熱中症対策を可視化する。

2025 年 4 月 30 日 水曜日 投稿者:仕事第一

熱中症対策を可視化する。

GWを前に暑く成ったり寒くなったりと安定しないです。

去年はかなり暑くなり熱中症になりかけの症状も見られました。

白い危機は暑さ指数(WBGT)を測定します。気温や湿度 輻射熱など測定し暑さ指数が28を超えると熱中症の危険が増すそうです。

これは高齢者やお子様の部屋でも使えそうですね。

時計な様なものは作業員の体温を15秒おきに計測して体温が下がらないようになったら 音と振動で注意してくれるようです。

今年の夏も安全第一で作業してまいります。

投稿者 仕事第一

 

コメントをどうぞ

スパム対策のためお手数ですが下の計算の答えを半角数字で入力してください。 (必須) *