インターネットで検索中に酒気帯びアナライザーなるもの発見しました。
2002年6月に引き下げられた新たな酒気帯び基準(道路交通法施行令第44条3)では、血液1ミリリットルにつき0.3ミリグラムまたは呼気1リットルにつき0.15ミリグラムとされ、酒気帯び運転の罰則は、平成19年9月には50万円以下の罰金または3年以下の懲役+減点13という重罰(呼気1リットルにつき0.15ミリグラム以上~0.25ミリグラム未満)
結局、お酒なんて飲まないほうがよいのですが、それじゃチョットさみしい…..orz…..(仕事第一は帰ってきてからの晩酌がとりあえず仕事のスイッチをOFFにする重要な回復アイテムなので…)でも呼気1リットルにつき、0.15ミリグラムって?わからない。自分も家族を持つ身、絶対に飲酒運転なんてしたくありません、
※あくまでも目安に…..責任は一切とれませんから! 自己責任でお願いします。
性別と体重、普段飲む量をインプットして計算するを押すとほろ酔い気分で3時間で0になっていました。でも昨日は飲みすぎたなって量は8時間でも結構ギリギリです。やっぱりお酒は飲み会なのでは最低23時頃に帰宅しないとNGの様です。でも女性や体重の軽い人はもっと少ない量でもNGのようです。
秋も深まり、おいしい食べ物とお酒…….飲む量を減らすか?体重を増やすか??悩んでしまいます。
投稿者 仕事第一 酒気帯び運転は絶対NG
凄く参考になりました、飲兵衛息子の計算をしてみました。
体重が多いので、ほろ酔いと出ました。体重が関係するんですね。
ちなみに私のは酔いにも届かない、それに発泡酒ではね。(笑)
エビスが呑みたいです。
コメントいただきありがとうございます。
エビスは会社に届いたお中元のものを撮りました。
いつもは発泡酒どころか第3のビールが中心です。2本もエビスを開けたらおこられてしまいます。
たまにエビスを呑むと味が濃いですね。