家具屋さんで発見!おしゃれな照明器具

2024 年 11 月 8 日 投稿者:Tsubasa

松坂屋さんの家具屋さんでおしゃれな照明器具を発見しました。

北欧の有名な照明器具です。

ゴールドのほうが有名ですね!

こちらはアルテックのゴールデンベルです。

カタログではわかりにくいですが、実際に見ると、スリットがおしゃれです。

お値段もそれなりですが、毎日楽しめるので、おすすめです。

投稿者:TSUBASA

久々にお菓子作り

2024 年 11 月 7 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

 

りんごですがサツマイモで作ったスイートポテトを載せます🍠

子どもが学校で育てたサツマイモを収穫し持ち帰ってきたため、子どもたちと一緒に作ってみました‼本当は自然の甘みがわかるようにするには、蒸かすのが一番だと理解しつつも子どもたちが食べやすいお菓子にしてみました。

作っている最中はてんやわんやでしたが、焼き立てのスイートポテトを美味しい‼と頬張る姿が印象的でした‼

気持ちと時間に余裕があればもっと料理も楽しんでやっていきたいですね‼

 

 

投稿者:りんご

 

収納力バツグンです。 静岡市K様邸

2024 年 11 月 6 日 投稿者:仕事第一

収納力バツグンです。 静岡市K様邸

畳20枚以上の棚板の材料を加工して 延べ156枚の棚板を収めました。

こちらはシューズクロークです

可動する為 ブーツでもどんな大きさでもOKです。

投稿者 仕事第一

 

 

伊勢神宮参拝

2024 年 11 月 5 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日、長男の部活の応援を兼ねて伊勢神宮に行ってきました。

外宮、内宮と順にまわったのですが、

中のどのお社やお宮からまわるのかわからず

キョロキョロと緑豊かな境内をたくさん歩きまわりました。

「長男の競技がいい結果になりますように」のお願い事は

私利私欲が強すぎたようで叶わずでしたが、

自分自身は清められた気がしてリフレッシュすることができました

TERADAのおうちはスーパーウォールによる無結露保証、

すまいの設備機器保証、長期優良住宅標準仕様など、

長く安心して過ごしてもらえる仕組みがいっぱいです。

アフターメンテナンスまで充実したTERADAのおうちに決めませんか?

投稿者:KATSUTOSHI

静岡いい家 心穏やかに和室空間のある暮らし

2024 年 11 月 4 日 投稿者:ゆういち

和の空間は、心身ともに安らぎを与えてくれるものです。

寺田工務店では家の性能的にも、HEAT20 G2仕様を基本として、
経済的かつ健康的な家づくりを行っておりますが、【和空間】を今の暮らしに巧みに取り入れ、心穏やかに過ごして頂ける寛ぎの家づくり仕様もプラスしてマイホームをお考え頂けると幸いです。

【和も洋】もお客様好みにベストなプランをご提案させて頂きます。

竣工写真アルバム追加しました!

2024 年 11 月 3 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

竣工写真アルバムが続々と出来上がってまいりました‼

こちらはお施主様に竣工記念のプレゼントとしてお渡しするだけでなく、建築実例としてお打ち合わせの際にお施主様やお客様にご覧いただくものとなります。

お施主様の夢やこだわり・大好きがいっぱい詰まった一冊になりますので、写真選びにも時間がかかりますが随時製作してまいります。宜しくお願い致します。

 

 

投稿者:りんご

 

 

キッズコーナー 今日のオモチャ

2024 年 11 月 2 日 投稿者:コロ

本日、事務所で打ち合わせを予定されているお客様で

お子様を同伴される方がいらっしゃるので

キッズコーナーを準備いたしました。

事務所の打ち合わせ室が狭いため

お子様がいらっしゃる時だけプレイマットを設置して

遊んでいただいています。

事前にお子様の性別・年齢をお聞きしていれば

それに合ったオモチャをご用意いたします。

今日は男の子の人気のトミカとレゴブロックです。

遊んでいる間に少しでもご両親の打ち合わせが進むといいですね。

投稿者:コロ

 

給湯器交換!エコフィール

2024 年 11 月 1 日 投稿者:Tsubasa

店舗の灯油給湯器を交換させていただきました。

エコフィールです。

ガスのエコジョーズと同じく、排熱を回収して熱効率を高めております。

交換費用はかかりますが、燃費が良くなるので、将来的にお得になります。

投稿者:TSUBASA

今日はハロウィン🎃

2024 年 10 月 31 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

 

10月も最終日でハロウィン当日ですね‼🎃

当日どころか今月は休日のたびにこどもたちを仮装させてハロウィンイベントに参加する勢いでした笑

先週末も10月最後の土日ということで呉服町では様々なハロウィンイベントがありました。

地域の活性化のためとはいえ、通常営業しつつもイベントに訪れる子どもたちにお菓子を配るお店の皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです‼

本来のハロウィンとは別物となっていますが…秋の楽しいイベントの一つとして来年も参加したいと思います。

秋にイベントが集中しているので、もう少し分散してくれるといいなと体力的に感じた一か月でした‼

 

投稿者:りんご

大成功!気密測定 静岡市駿河区I様邸

2024 年 10 月 30 日 投稿者:仕事第一

本日は気密検査実施の静岡市駿河区I様邸

弊社では気密検査は全棟実施です。

家の大きさ 窓の種類など、お家によっては有利不利など色々なタイプはあれど、いつも測定にはドキドキしています。

基礎工事からの少しづつの気密処理の結果が数字として表示されます。

結果は…

気密処理を一生懸命した若い大工さんのこの表情から読み取っていただきたいと思います。

投稿者 仕事第一

 

U様邸 トイレ交換工事

2024 年 10 月 29 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日トイレの交換工事を行いました。

トイレの交換に伴い、床もキレイにしていただきました

お掃除もしやすく、水道代も節約になる家計にやさしい

おトイレに交換しませんか?

TERADAのうちは地震にも負けないスーパーウォール工法の建物です。

耐震等級最高レベル3が標準仕様なので、

不慮の災害から身を守ってくれる安心マイホームを手に入れませんか?

投稿者:KATSUTOSHI

旅する蝶を追って 【自然豊かな環境を守りたい】 

2024 年 10 月 28 日 投稿者:ゆういち

昨年から、【アサギマダラ】という渡り蝶の撮影に熱くなってます。

なんとこの蝶は、1000キロ以上も旅をする蝶なんです。

といっても翅は光に透けるほどの薄さなんです。

・・・・いったいあのか弱さでどうやって1000キロ以上の旅をするのでしょうか?

この美しい蝶が、これからも旅が出来るように自然環境を守っていきたいものです。

旅する蝶、アサギマダラ・・・この蝶の魅力にはまってます。

壁付けキッチンのメリット

2024 年 10 月 27 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

本日は壁付けキッチンをご紹介‼

対面キッチンを使用されるお施主様が多い傾向にありますが、間取りやお好みによっては壁付けキッチンもメリットがたくさんあります。

壁付けキッチンですと、ダイニングテーブルまでの導線も短く、遮るものがないためキッチンに立つ人との距離感も近く感じます。

また家具の配置の自由度も高くなります。

壁を向いてると作業に集中することもできるため、お料理もはかどります。

壁付けキッチンを採用された場合は、ぜひ壁のクロスやタイル選びを楽しみましょう‼

 

 

投稿者:りんご

駿河区で貴重な構造見学会を開催中

2024 年 10 月 26 日 投稿者:コロ

本日10月26日(土)、明日27日(日)の二日間で

I様邸構造見学会を開催いたします。

完成見学会とは違い、構造がむき出しの状態でご覧いただけますから

弊社の家づくりをより解りやすくご理解いただけるのではないでしょうか。

限定予約受付なので今回はすでに予約が埋まっていますが

ご興味のある方はご相談いただければ次回でのご対応も可能です。

お気軽にお問合せ下さい。

投稿者:コロ

工場見学会実施!

2024 年 10 月 25 日 投稿者:Tsubasa

今週末は工場見学会を実施します。

いつもオープンにはご案内せず、弊社でご相談いただいた方のみでご予約が埋まることが

多いです。

気になる方はぜひご相談下さい。

来月は完成見学会も予定しております。

投稿者TSUBASA

よく使う場所に非日常感を 

2024 年 10 月 24 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

水回りは清潔感のある白のイメージもまだまだ強いですが

最近はラグジュアリーな雰囲気を出してくれるグレーやブラックを選ばれるお施主様も多い傾向にあります。

家族全員が使うため使用頻度も高く、時には来客時にも使用されることがありますね。

グレーやブラックといった落ち着いた色味でまとめると、毎日使うはずの洗面室も非日常感に包まれ気持ちが上がります。

毎日使う場所こそ非日常感を生み出してワンランク上の暮らしを楽しみましょう‼

 

 

投稿者:りんご

水道直結型給水タンク マルチアクアC

2024 年 10 月 23 日 投稿者:仕事第一

水道直結型給水タンク マルチアクアC

大容量貯水タンク「マルチアクア」であれば、災害や断水時に「飲料水・生活水」を用意に確保できます。

災害用のペットボトルは期限切れになっていませんか?

1人で災害時3L必要になります。

写真の設備であれば4人家族10日間の水が確保できます。

自転車に空気を入れるフットポンプでタンク内に圧力をかけて蛇口から水が出ます。

災害は忘れたころにやってきます。

 

投稿者 仕事第一

 

 

 

 

かっぱえびせん

2024 年 10 月 22 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日、何気なくかっぱえびせんを購入して仕事の合間に食べていると・・・

見慣れた細長いいつものえびせんではなく

花形のえびせんが出てきました🌸

調べてみると60周年を記念した当たり付きのかっぱえびせんを

販売しているようです。

当たり付きなのでとりあえず、縁起がいいみたいです。

宝くじ買ってみようかな。

 

TERADAのおうちの快適さにはプランにもこだわりがあります。

静岡の風土にあわせたパッシブ設計でより質の高い心地よさを追求しています。

投稿者:KATSUTOSHI

高齢の母のためにも園芸療法

2024 年 10 月 21 日 投稿者:ゆういち

私事ですが、母も92歳となりました。

そんな年老いた母ですが、若いころから園芸が好きでしたので、植えこむばかりの段取りをすべてこちら側で施し、季節の草花の植え込みを楽しんでもらっています。

園芸療法という言葉もあるくらいに、高齢の方々にとって心身ともに良い効果があるということなので、仕事の合間を見つけては、母の園芸タイムを作ってあげたいなと思っています。

先週に引き続き 今週も登呂遺跡へ

2024 年 10 月 20 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

秋は様々なイベントが開催されますね。

先週末も登呂遺跡で

イベントがあり

散策してきましたが

今週末もまた登呂遺跡へ。

はぴままトロウィンという

ハンドメイド作家による

ワークショップができる

イベントがありました。

(ハロウィン×登呂遺跡でトロウィン🎃)

たくさんのかわいい小物パーツを

見ているだけでワクワクしますね‼

我が家はここで小さなパフェを作りました‼

前日の夏のような気候とは

うって変わって

今日は小雨も降り

とにかく外は寒かったため

早めの帰宅となりました。

 

投稿者:りんご

タカラ キッチンリニューアル

2024 年 10 月 19 日 投稿者:Tsubasa

タカラのキッチン、トレーシアがリニューアル。

今まではレミューでしか選択できなかった、シンク下のゴミ箱スペースが

トレーシアでも選べるように。

人気の配置ですので、ご希望の方はぜひご検討下さい。

投稿者TSUBASA

キンモクセイの香り

2024 年 10 月 19 日 投稿者:コロ

9月の終わり頃から風に乗って

どこからともなくキンモクセイの香りがするものでしたが

今年はどうやら遅く

やっとこの頃キンモクセイの香りに気付くようになりました。

今年は酷暑の為、色々な花の開花に影響が出てしまい

季節を感じる機会が少なかったように感じます。

 

地球温暖化の影響は年々身近なところに現れてきていますね。

こうした環境の変化の中でも

寺田工務店が手掛ける高気密・高断熱の住宅では

一年を通して快適な環境で暮らすことが出来ます。

高性能住宅の必要性をより皆様に感じていただきたいと

改めて思います。

投稿者:コロ

 

寒い冬に備えて ほっと安心する家

2024 年 10 月 17 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

日中は本日も夏日‼

10月とは思えない気候ですが

ただ油断していると

急に秋らしい気候に

なることもあるため

秋冬物の準備も

進めておきたいところです。

これからは日照時間も短くなり

日光の暖かさが身に染みる時期がやってきます。

弊社の住宅は

冬の日光を効率よく取り入れ

自然と暖かいお部屋になります。

寒い冬が来ても

ほっと安心する家にしましょう‼

 

 

投稿者:りんご

 

板金屋根葺き 静岡市駿河区I様邸

2024 年 10 月 16 日 投稿者:仕事第一

板金屋根葺き 静岡市駿河区I様邸

改質アスファルトにケラバ金物をしっかりと防水テープで施工

原板に次世代ガルバリウム鋼板『エスジーエル』を使用

全色に塗膜保証15年の鋼板を使用

日射反射率の高い色を採用しました

最近の地震 台風など家を守る大事な部分 しっかりと施工していきます

投稿者 仕事第一

 

 

ナビッシュ 水栓交換キャンペーン

2024 年 10 月 15 日 投稿者:KATSUTOSHI

LIXILのキッチンをお使いの方に朗報です♪

タッチレス水栓ナビッシュに取替交換のお客様に

先着500名様に「シロカおりょうりケトル ちょいなべ

がもらえるキャンペーンを実施中。

検討されている方、お急ぎください!!

TERADAのおうちは断熱性能にこだわります

全国でもトップクラスとなるHEAT20 G2 Ua=0.46以下を標準仕様としています。

是非、夏涼しく冬暖かいをご体感いただきたい!!

投稿者:KATSUTOSHI

静岡いい家 孫たちと夕暮れ前にちょっと虫捕り

2024 年 10 月 14 日 投稿者:ゆういち

虫捕りが好きな子供は、感受性が豊かになるそうです。

そんなんだぁ!それでは孫たちに「虫捕り」を体験させなくては!と勇んで出かけました。

出掛けたといっても、夕暮れ前の僅か一時間程度のことなんですが、孫たちと貴重な時間を過ごすことが出来ました。

「センス・オブ・ワンダー」を身に着けて感受性豊かな人となってほしいものです。

土間の使い方 自転車を置こう!

2024 年 10 月 13 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

静岡で暮らしていると

主な交通手段は車が多いですが

ちょっとしたときに

自転車が欲しいなと

思うことがあります。

普段使いではないので

折り畳み式や

小ぶりな自転車もいいですね‼

玄関ホール横に

収納力抜群のシューズクロークがあれば

使わないときは土間に置いておき

いざというときにサッと

出すことができますね。

雨にも濡れず

直射日光も当たらないため

自転車も劣化しません。

土間が広く

様々なものが置けることは

暮らしやすさのポイントですね‼

 

 

投稿者:りんご

上棟式の紅白餅

2024 年 10 月 12 日 投稿者:コロ

上棟式には欠かせない棟餅(むねもち)と四方餅(しほうもち)、投げ餅は

弊社のお施主様である和菓子処「静満」(しずまん)様に

いつもお願いして作っていただいています。

中でも小さな紅白のお餅を包んだ投げ餅は耳たぶのような柔らかさで

翌日でもその柔らかさは変わりません。

お目出度い上棟式を祝うための紅白餅は柔らかさもさることながら

そのお味も逸品で、

お施主様にも自信をもって祭壇へお供えすることが出来るのです。

お餅を食べる機会が少なくなっている中

上棟式の大切な思い出として召し上がっていただければ幸です。

投稿者:コロ

オンライン打ち合わせ!

2024 年 10 月 11 日 投稿者:Tsubasa

最近は東京等から静岡に移住、実家に戻るという方からの

お問い合わせなどが増えております。

元々パースなども含めてオンラインの環境は整えておりましたので、

直接のお打ち合わせの際には実際にお会いして打ち合わせしたほうが良いもの、

内装などのイメージなど事前にいくつか候補をお送りさせていただいて決めたほうが

よいものなど、使い分けることで直接会う回数や時間を有意義にすることにもつながっております。

平面図だけではわかりにくい、という方にも好評です。

投稿者:TSUBASA

キッチンの飾り棚

2024 年 10 月 10 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

今回はキッチンカップボード側の

壁面をご紹介‼

吊り戸のイメージも

あるかと思いますが

最近のお施主様のお好みは

吊り戸はなしでスッキリ!

飾り棚だけ設けて

お気に入りのアイテムを

飾る方が多い傾向にあります。

よく使うカップやお皿をおいてもよし

季節を感じるインテリアを

飾ってもかわいいですね‼

リビング側からよく見える

ポイントでもありますので

どんなふうに見せたいのか

ぜひ吟味してみてくださいね‼

 

 

投稿者:りんご