4月26日に駿河区のA様邸の上棟がありました!
前日は通り雨もありましたが、A様邸は通り雨もかかっておらず、スムーズに上棟ができました。
その後も雨なしで雨養生完了していきたいです!
A様!ご上棟おめでとうございました!
投稿者:TSUBASA
4月26日に駿河区のA様邸の上棟がありました!
前日は通り雨もありましたが、A様邸は通り雨もかかっておらず、スムーズに上棟ができました。
その後も雨なしで雨養生完了していきたいです!
A様!ご上棟おめでとうございました!
投稿者:TSUBASA
こんにちは‼りんごです🍎
本日は非常に不安定なお天気ですが…
これからの季節
梅雨に入るまでの安定した気候は
太陽光発電が最も効率よく
発電する季節なのです!!
夏の方が晴れの日も多く
発電しそうなイメージですが
夏は暑くなりすぎて
システムが高温になることから
発電効率が落ちるため
5月前後が一番
効率が良いとされています
ただ私たち「人」で考えると
連休明けは特に
五月病なんて言葉もあるくらい
心身共に重い季節となるので
太陽光発電とは
真逆かもしれませんね笑
投稿者:りんご
繰り返しの地震に制震テープ 静岡市駿河区
見かけこそ、普通のブチルテープ系ですが、接着すると中々の粘着力を発揮します。
釘打ちする場所のパネルの廻りに制震テープ貼ったら 裏紙をめくって取付します。
大きな地震や繰り返しの地震に『建物の揺れを最大約1/2に軽減』
※ 制震テープは、高層ビル用の制震装置に使用されているブチルゴム系素材を住宅用に加工した粘弾性体のテープです。
投稿者 仕事第一
本日は大安吉日(4月26日)
静岡市駿河区にありますT様邸新築工事現場にて、
お引渡し式を執り行わせて頂きました。
建物完成までのお付き合い以上に、
今後は末永くお客様が快適にお過ごし頂けるよう、
定期的なメンテナンス等々に努めていきます。
『T様、ご竣工おめでとうございます。』
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
今日は寒の戻りの特異日です。
今週は気温が上がった割には週末は風が少々冷たいような気もします。
いつものことですがここ数日は来週に控えた上棟式の天気が気になって
飲み物やお弁当もその日の気温で色々と準備が変わってくるので
予想に近い天気になるといいなと思っています。
投稿者:コロ
弊社では基礎の立ち上がりの断熱にスタイロフォーム100㎜を使用しています。
これにより、外気の冷え込みがコンクリートを通して基礎内に入ることがなく、床が冷えることもすくなくなります。
また、弊社は土台パッキンも気密を向上させるためのパッキンなので空気が通りません。さらにコーキング処理も行い、床下への空気の入り込みを遮断しています。一般的な床下通気や土台パッキンを使用する場合、外気が床下に入り込み、床下温度が下がることによって床を冷やすので冬場は床暖房などの熱源が必要となります。
弊社ではさらに、床下に換気ダクトを設け、室内の空気を循環させることで床を暖めるので冬でも床が暖かく、空気が循環するので湿度も調整されます。湿度と温度の調整により、白アリが住みにくくなるとともに、土台にヒノキを使用することで耐久性と防蟻性能を向上させています。
投稿者:TSUBASA
来週は上棟です。
天気は今の所問題無し。
だけど完璧に養生します・・・
(たまに、よその現場で雨に濡れた所を見ると悲しくなってしまいます。)
投稿者 仕事第一
ここ静岡で陶芸作家として活動している「平篤志(たいら あつし)」さんのオーバル皿は
とても使い勝手の良い20×14㎝の大きさでとても気に入っています。
魚の切り身を乗せると丁度よく、また副菜やおつまみなどにも使えます。
洋風のオーバル皿はふちが高めですが、これくらいの低さだと和洋を選びません。
先日の静岡護国神社でのARTS &CRAFTにも出店していたので、2枚購入してきました。
次回のARTS &CRAFTは10月9日・10日です。
毎年お正月には呉服町のLOFTでも作品展を開いています。
よかったら覗いてみてください。
投稿者:コロ
お施主様から丹精されて育てた花を一輪いただきました。
「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」の牡丹です。
美人のたとえに使われる表現で、
同じボタン科の芍薬は茎の先に上向きに花が咲くことから立ち姿に、
牡丹は枝分かれした横向きの枝に咲くため
横向きの花が座っている姿にたとえられているとか。
そして花が咲く順番も春から夏へ牡丹→芍薬→百合のリレーで続くことから
美人が座っている姿から立ち上がり歩き出す所作にたとえられているそうです。
なるほど勉強になりました。
お施主様もこれから忙しくなるとのこと、
どうぞお体を大切にお過ごしください。
投稿者:コロ
今年度もハウス・オブ・ザ・イン・エナジーにて
特別優秀賞と省エネ住宅特別優良企業賞を受賞させていただきました。
以前は東京にて授賞式があったのですが、
去年から授賞式は行われず盾が送られるのみになっております。
弊社はHEAT20 G2の家づくりを主体にしておりますので、
快適な室内温度や湿度を保ちつつ、省エネを達成でき、
おうち時間の長い今の生活スタイルには非常にマッチしております。
結露やカビは嫌、外の音を気にせず快適に過ごしたいとお考えの
方はぜひお問い合わせお待ちしております。
投稿者:TSUBASA
お引渡ししてから3か月… 長期優良住宅の点検をしました。
まずは外部点検しているときに 既製品のコンクリートサイクルスタンドを発見しました。
鉄製の物はコンクリート土間などに固定してしまいますが、これなら自由に動かせていいですね!
また M様邸は金属サイディングの為、外壁にマグネットフックで
掃除道具がさりげなく植栽裏側にセットされていました。
内部の点検ではトイレなどのインテリアなどとても素敵でした。
キッチンのマグネットキッチンパネルもフル活用していただいていて、とても嬉しいです。
投稿者 仕事第一
いつも大変お世話になっているお客様から、
【ツタンカーメンのえんどう豆】なるものを頂きました!
表面のさやは紫色なんですが、お豆はグリーンなんです。
炊き込んだら、いったいどんなふうに変化するのか楽しみです。
それにしても面白いネーミングですよね!
ツタンカーメンだなん・・・。
昨年に続き今年も桜を楽しむ機会に恵まれませんでした。
数年前の写真を引っ張り出してお花見の気分をと思いましたが
やはり実際の桜を見たくなりますよね。
来年こそはみんなでお花見ができるようになればと願います。
投稿者:コロ
弊社で新築のお客様のIH取り換え工事です。
作業時間は30分ほどでした。
新築から10年経過する前後くらいから機器の故障が増えてきます。
弊社では現在10年間の住設機器保障をお付けしておりますので
安心してご使用いただけますね。
投稿者:TSUBASA
24時間換気性能の重要性 静岡市駿河区
基礎脱枠中の駿河区の現場で気が付いた事が…
これは花粉なのでしょうか?黄砂なのでしょうか
基礎の中、雨の降った水を抜いたら基礎の型枠に黄色いラインがクッキリ!
花粉症の人なら目が痒くなるレベル間違いなしです。
黄色い悪魔は窓を開けると気持ちい風と共に入ってくるでしょう。
そこで高性能な24時間換気が必要になってきます。
LIXIL エコエア90 熱交換型で省エネなのはもちろんのこと
銀チタン化合物を配合した抗菌・抗ウイルスフィルターで、屋外の空気を清浄化してくれます。
あとからでは取付がなかなか出来ません。
新築の際には是非おススメです。
投稿者 仕事第一
こんにちは‼りんごです🍎
前回の内容に引き続き
LIXILショールームについて
ご紹介致します‼
おうちショールームは
Zoomアプリが使用できる
スマートフォンや
パソコンであれば
ご利用可能です
こんな感じで
3Dイメージや
お見積もりを作成したり
オンライン上でショールーム見学ができます
オンラインカタログも充実!!
「ショールームってちょっと敷居が高いな…」
なんて思ったことありませんか?
コロナウイルスなどの
感染症がなかったとしても
オンラインというだけで
気軽に体験できるので
ショールームって
気になってるけど
行ったことない!
という方もぜひ
試してみてはいかがでしょうか?
詳しくはLIXILのHPへどうぞ
投稿者:りんご
静岡市駿河区に建設させて頂きました、
T様邸のダイニングキッチン部分の竣工写真です。
システムキッチンの落ち着いたブルーの色に合わせて、
ダイニングテーブル上の小物も同じ配色のブルーにてコーディネート。
味わい深いウォールナットの家具(ダイニングテーブル)の茶色との組み合わせもいい感じです。
さぁ!ライトルームで本格加工して、
各竣工写真を仕上げアルバムにさせて頂きます。
コロナウイルスによる
影響を受けるようになってから
あっという間というか
長かったような…
1年経ってしまいましたね
新しい生活様式が確立される中
ショールーム体験も新しい形態となっております
LIXILオンラインショールームです
スマホ・パソコン・タブレットがあれば
おうちにいながら
ショールームのコーディネーターと
オンライン通話で相談しながら
ショールーム体験が出来るのです
サービス対応時間は
10:00~19:00
外出が気になる今でも
気兼ねなくショールーム体験が出来ます
詳しはLIXILのHPへどうぞ
四月に入り事務所の打ち合わせ室も春色モードに模様替えです。
入って正面の壁のファブリックパネルも鮮やかなマリメッコに交換しました。
季節に合わせて交換しているので次は6月、
梅雨のしっとりしたイメージで生地を選びたいと思います。
投稿者:コロ