先日、鎌倉へ紫陽花を見に行ってきました!
長谷寺は人がいっぱいで、
あじさい路に入るのに長い時で90分待ちでした。
ただ、一度に入れる人数を決めているので、
ゆっくり写真を撮るには良いですね✨
今週末はさらに混み合いそうですね^^;
お寺などをまわっていると、
木造建築は湿気の対策をしっかり行えばこんなに長く持つのだと意識させられます☺️
梅雨と言いつつ晴れが多く、夏のような天気が続きますので、水分補給をしっかりしていきましょー!
投稿者:Tsubasa
工務店でどのような作業が頼めるのだろう?
なんの仕事をしている会社なのだろう?
とお考えの方、まだまだ多いかと思います!
そこで!!
無料相談キャンペーン実施しております。
記載のない内容でもご相談下さい✨
投稿者:Tsubasa
今日は不動産のセミナーへ参加してきました。
お客様へ商品を提案するにあたって、住宅業界の全体の流れを知っておくことは大切だと改めて感じました。
簡単にまとめると、
1、今後は住宅の中古市場を国が活発化させていく。
2、日本で中古住宅の取引が少ないのは、住宅価値の付け方に問題がある。(20年〜25年経つと住宅の価値はほぼ0に)
3、取引を活発化させる為、今後は価値の算定方法を変える為に法整備されていく。
ということです。
これは、これから新築をされる方にも重要なことです。
年々資産価値が下がってしまう住宅ですが、
今後は外壁の補修や、リフォームなどによって、
資産価値を高いまま維持していくことができるようになる、ということです。
当然、もともとの性能の高い建物とそうでない建物で差が出ていきます。
また、しっかりしたアフターフォローをしていくことで、
万が一、売らなければいけない時も相場よりも高く売ることができるのです。
弊社では、将来を見据えた提案を行うとともに、
今後もアフターフォローをしっかりと行い、
住宅業界全体の流れにも広くアンテナを張って情報収集していきます(^^)/
投稿者:Tsubasa