‘Tsubasa’ カテゴリーのアーカイブ

テラッペ 安全大会を実施!安全な現場を目指して!

2018 年 8 月 5 日 日曜日 投稿者:Tsubasa

弊社では、協力会社様に集まっていただき、

安全大会を実施致しました。

今回は熱中症予防について実施。

この異常気象で快適な環境でお仕事をしていただくことは

難しいでしょうが、水分補給、塩分補給、

休憩も必要に応じてしっかりとっていただく事で

気持ちよく、良い仕事が出来ます!

投稿者:Tsubasa

LCCMに取り組みます!サステナブル建築物等先導事業

2018 年 8 月 1 日 水曜日 投稿者:Tsubasa

国のサステナブル建築物等先導事業に採択されました!

弊社の標準仕様に太陽光パネルを乗せ、

建物を建築、維持、解体まで含めたエネルギーを

太陽光発電で設計上0以下にすることで条件を満たします。

 

弊社の標準仕様は優れた省エネ性能と

パッシブ設計を組み合わせ

快適かつお財布に優しい生活が実現できます。

自由設計でも、弊社標準仕様の断熱材、サッシを使い、

通風を考えた窓設計をさせていただければ補助金対象となります!

125万円と、補助金額も大きいので是非お問い合わせ下さい!

 

投稿者:Tsubasa

次世代省エネ建材建材支援事業 オススメします!

2018 年 7 月 30 日 月曜日 投稿者:Tsubasa

次世代省エネ建材支援事業二次公募

が始まりました!

部屋の床、壁、窓、玄関などの断熱をする際、

400万円までのリフォームをすると、

200万円補助が出ます。

最低40万円の工事で半分が補助されますので

お得にリビング、寝室など少ない光熱費で冬暖かく、夏涼しくできます。

きになる方はお問い合わせください!

 

投稿者:Tsubasa

グッドリビングフォーラムに行ってきました! 健康と住宅

2018 年 7 月 26 日 木曜日 投稿者:Tsubasa

健康を守る温度・光住環境とは

健康と住まいのデザイン

という講演を聞いてきました!

欧州の各国における冬の死亡率を見てわかるのですが、

実は、暖かい場所に住んでいる方の方が死亡率が高い・・・

 

暖かい環境に油断して、断熱性が低く、

部屋の室温が保てないのが一番の原因とのこと。

 

やはり、デザインはもちろん重要ですが、

健康のために高い住宅性能が健康で長生きするのに必要とのことです。

投稿者:Tsubasa

明日はランチイベント!リフォーム・新築

2018 年 7 月 24 日 火曜日 投稿者:Tsubasa

明日はショールームを借り切っての

ランチイベントです!

楽しんでいただけるように最終の調整中です!

リフォーム・メンテナンスについてもご紹介します!

投稿者:Tsubasa

お風呂の配管掃除もお任せ!

2018 年 7 月 21 日 土曜日 投稿者:Tsubasa

綺麗に見えるお風呂。

定期的に風呂洗浄しているお家でも

専用の洗剤で掃除をするとこんなに汚れが!

主に石鹸かすと湯垢、入浴剤などが配管にこびりついてしまう

ことにより、細菌が増殖してしまいます!

 

クリーニングが終われば綺麗なお風呂に入れますので、

(汚いままだと、水虫などの原因に)

きになる方はご連絡下さい!

 

投稿者:Tsubasa

テラス工事! 快適家づくり!

2018 年 7 月 18 日 水曜日 投稿者:Tsubasa

勝手口から出てお洗濯物を干せるよう、

テラスを取り付けています。

テラスが終わったら土間打ちをして完了です。

最近暑い日が多いので、水分補給をしっかりして作業しています。

外構、カーポートなどなんでもお任せ下さい。

投稿者:Tsubasa

縦型ブラインド施工。 リフォーム

2018 年 7 月 15 日 日曜日 投稿者:Tsubasa

今回は公共施設の縦型ブラインドを

交換させていただきました。

数十年経つブラインドですが、

リニューアルで仕事をされる方の気分も変わりますね!

より良くするリフォームも必要ですが、

公共の建物だと、以前の雰囲気を壊さないのも必要!

でもさらに使いやすさをアップできれば…..

そんなリフォームを心がけて行きます!

投稿者:Tsubasa

性能を体感できる日本唯一の場所! 静岡の家づくり

2018 年 7 月 12 日 木曜日 投稿者:Tsubasa

東京にある住まいStudioに行ってきました!

http://www.lixil.co.jp/s/sumai_studio/

 

①昭和の家

②28年度基準の家

③HEAT20 G2の家

を実際に体感できるのです。(外気温は0度、リビング、洗面、トイレの想定)

サーモで熱の逃げも公表しておりました。

3つを体感した方々は①は懐かしい!確かにこれくらい寒かった!

②は、えっ!こんなにトイレが寒くなるの?(グラスウール85mm)

と驚いておりました。

③は、というと….

トイレも居室も大きな温度差がなく、非常に快適!

 

寺田工務店の標準仕様がやはり間違っていなかったと実感しました。

逆に、「今の家」が新築のスタンダードになり、

一戸建ては寒い。床暖房が必須。

と思われてしまう現状も理解しました。

 

寺田工務店では、しっかりG2の暖かい家をオススメいたします。

 

投稿者:Tsubasa

地震について知る!静岡の家づくり

2018 年 7 月 9 日 月曜日 投稿者:Tsubasa

地震対策セミナーへ行ってきました。

セミナーを聞いて一番残ったのは、

「対策が整ってくると、想像力が弱くなる」

という点です。

静岡県でいうと、他県に比べて治水や、

津波対策・地震対策を万全にしているイメージがありましたが、

じゃあ、耐震等級1でいいのか?

浸水のハザードマップは確認しなくていいのか?

というと、そうではないのです。

でも、現実は、対策しているから….そんなに地震対策にお金をかけても…

となってしまい、安心していなければしていたはず、の安全対策を怠ってしまう、

これが危険とのこと。

 

弊社では、耐震等級3+制振はお客様の「もしも」のためにオススメして行きます!

投稿者:Tsubasa

鍵のお困りもご相談下さい! リフォームも寺田工務店で!

2018 年 7 月 7 日 土曜日 投稿者:Tsubasa

弊社は、地場で長く仕事をさせていただいておりますので、

建てていただいたお施主様の御宅のメンテナンスを

中心にリフォームを行なっております。

今回は急ぎで鍵の交換をしたいとのご依頼。

防犯面でも安心できるものをご提案して行きます!

投稿者:Tsubasa

現地調査をしっかりと! 静岡市新築

2018 年 7 月 3 日 火曜日 投稿者:Tsubasa

弊社では、新築をご検討の段階で

土地の候補地等が有りましたら、

まずは現地調査を行います。

土地によっては、購入代金以外に予想外のお金がかかる場合や、

近隣の状況によって不利になってしまう場合があったり、

日照条件なども確認できるからです。

土地購入前のご相談もぜひ!お気軽に!

 

投稿者:Tsubasa

ブロック塀にご注意を! 静岡市の工務店

2018 年 7 月 1 日 日曜日 投稿者:Tsubasa

最近弊社にいただくお問い合わせで多いのが、

ブロック塀の改修工事。

雨よけや視線を避けるのに便利なブロック塀ですが、

地震で倒れたら。。。。

そんな心配されているお客様が多いです。

特に、ブロック塀にクラック(割れ)

が入っている場合はすぐにご連絡下さい!

ご予算に合わせ、フェンスへの取り替え、高さの調整が可能です。

少しですが、静岡市の補助金も活用できます!

投稿者:Tsubasa

タチカワブラインド新製品発表会!

2018 年 6 月 27 日 水曜日 投稿者:Tsubasa

昨日はタチカワブラインドの新製品発表会へ行ってきました!

 

 

カーテンやブラインドは非常に身近なものですが、

 

新製品のこだわりなどを聞くと、奥の深いものだと再認識しますね!

 

弊社で使っているブラインドもありました!

 

 

二枚のブラインドを重ね、光を調整できるタイプです!

 

 

ブラインドの透け具合も

透けにくい・透ける

と2種類あったものを

透けにくい・少し透ける・透ける

と3種類にすることでより様々な部屋で使えるようにして工夫しておりましたよ!

 

投稿者:Tsubasa

 

 

温度計測始めます!  静岡市G2住宅

2018 年 6 月 25 日 月曜日 投稿者:Tsubasa

弊社で施工した静岡市西脇住宅に温度の計測機を設置。

試運転をしています。

1時間毎の室温、外気温がわかる優れもの。

 

外、リビング、床下、洗面、トイレ、寝室などに設置し、

G2の仕様でどのような室温の変化になるのか、

また快適温度で生活するのにどれくらいの電気が必要なのかも

調べ、本当に経済的なのか調査して行きます。

 

 

投稿者:Tsubasa

図現暮一致を目指して! 静岡市の家づくり

2018 年 6 月 21 日 木曜日 投稿者:Tsubasa

寺田工務店として、大切にしていることの一つに図現暮一致があります。

図面を現場にそして、暮らしに一致させるということですが、

 

庇の設計はどうでしょうか?

 

夏至の10時頃の日射ですが、図面通りに日射を遮れています。

しっかり、設計段階(図面)を生活(暮らし)まで一致できていますね!

 

週末は見学会ですので、ぜひ、確認して見て下さい!

 

投稿者:Tsubasa

 

太陽光の新しい買い方始まります!静岡市のZEHなら寺田工務店

2018 年 6 月 19 日 火曜日 投稿者:Tsubasa

太陽光の新しい買い方始まります!

それはLIXIL太陽光!

今までは、自分でローンを組み、売電による

収入をもらうという方式。

でも、太陽光って本当にお得なの?

と考えている方も多いのではないでしょうか。

今後は自分で太陽光を購入しなくても昼間太陽光発電の電気が使えるのです!

しかも、ZEH補助金対応!

詳しくは、ぜひ、お問い合わせ下さい!

 

投稿者:Tsubasa

太陽光のある暮らし。 静岡市の工務店

2018 年 6 月 16 日 土曜日 投稿者:Tsubasa

梅雨の時期、雨と曇りが多く、

気分が乗らない時が多いですよね。

 

太陽光にとっても、あんまりいい環境ではありません。

 

しかし、曇りの日や雨の日でも最近の太陽光は一応発電します。

 

 

(午前中曇り、午後は小雨でした。太陽光10.44KW・パワコン9.9KW)

1kWあれば十分2台のエアコンで除湿できますので、

電気代を気にせず除湿できますね!

 

投稿者:Tsubasa

「赤ちゃんへ贈る、きこりのキッズチェア作り」 静岡県

2018 年 6 月 13 日 水曜日 投稿者:Tsubasa

株式会社玉川きこり社様で今週の日曜日にイベントを実施するとのことです!

 

これから生まれてくる赤ちゃんのために一緒に椅子を作りましょう!
今回はパパとママのためのきこりじゅく。一緒に椅子作りをしたり、

のんびり自然を楽しんだりと体調や御家族の気持ちに合わせた活動をします。
キッズチェアは、玉川父ちゃんがお孫さんのために考え出した愛情たっぷりのオリジナルの椅子。

赤ちゃんのことを思い浮かべながら作る椅子は、子どもサイズながら強度は十分。

長く愛用していただけるものを作ります。
古民家に流れるゆっくりとした時間の中で、同じ時期に子育てをする仲間と語らい、

これからの充実した毎日のヒントを見つけてゆきます。
【※お昼ご飯は玉川のお母さんたち手作りのお弁当を御用意させていただきます。

アレルギーの心配な方、不要な方はお申し付け下さい。】

 

普段はなかなかできない体験ができるイベントです!

詳細は以下から

https://reserva.be/teradayoyaku

 

投稿者:Tsubasa

コールドブリューコーヒーを味わう!

2018 年 6 月 10 日 日曜日 投稿者:Tsubasa

先日スタバにてコールドブリューコーヒーを飲んできました!

名前を聞いたことはあるのですが、詳しく知らなかったので、

調べてみると、

 

コールドブリュー(COLDBREW)』とは、アメリカのコーヒー専門店で生まれた、コーヒー豆本来のうまみと香りを引き出す抽出方法です。 コーヒー豆を直接、水に浸し、長時間ゆっくりと抽出・濾過することで、コーヒーの苦味や雑味、エグみを抑え、スッキリした味わいになるのが特徴で、ニューヨークで話題になっているコーヒーです。

 

とのこと。

シトラス入りを頼んでみましたが、

スッキリした味わいにシトラスがアクセントになっていました。

でも、私はほうじ茶のフラペチーノの方が好きです(笑)

 

是非、試してみてください。

投稿者:Tsubasa

パッシブデザインもしっかりと! 静岡の家づくり

2018 年 6 月 7 日 木曜日 投稿者:Tsubasa

先日は性能向上委員会というものに参加してきました。

簡単に言いますと、家の性能はもちろん、

設計によって快適性を向上させる家を作ろう!

という委員会です。

寺田工務店では、性能とパッシブ、

両方で快適な家づくりをしていきます。

建具のホコリは要注意! 静岡市の家づくり

2018 年 6 月 4 日 月曜日 投稿者:Tsubasa

以前静岡市にて新築させていただいたお客様から

建具の動きが悪くなってきた。

と連絡をいただきました。

原因はやはり…

レールのコロにゴミが入っていたのです。

これは、お施主様のお掃除の問題ではありません。

どうしてもホコリが舞い、数年から10数年で蓄積してしまうのです。

特に、寝室はお布団などからホコリが出ますので、

注意が必要です。

ここでのポイントは、

動きが悪くなったら相談いただくこと、です。

弊社でも、お客様へ定期的にご不便をおかけしていることがないか、

確認しているのですが、そんなことで相談していいのか?

と思われるお客様もいらっしゃいます。

いいんです!お気軽に相談して下さい!

動きの悪いまま使ってしまうと、それこそコロが削れてしまうので、

異変を感じたらご相談下さい!

 

その他、お困りごとは是非一度ご相談を!

 

投稿者:Tsubasa

梅雨時期に効果を発揮!エコカラット! リフォーム・新築

2018 年 6 月 2 日 土曜日 投稿者:Tsubasa

6月はジメジメ・ムシムシの日が増えますよね。

そんな室内環境を改善できるのが……

エコカラット!

脱臭・調湿機能がありますので、

湿気をコントロールしてくれます。

リフォーム・新築どちらにもオススメです!

さらには、アレルピュアという、環境アレルゲンを抑制してくれるものもあるのです。

詳しくはこちら

http://www.lixil.co.jp/lineup/tile/allerpure/

 

今度の6月23日・24日の見学会では、

玄関に設置したアレルピュアウォールを見ることができます。

 

投稿者:Tsubasa

完成見学会実施しました! 静岡市

2018 年 5 月 28 日 月曜日 投稿者:Tsubasa

5月26日は静岡市駿河区にて完成見学会を実施致しました。

お子様をお連れのお客様が多く、

ZEH住宅や気密性、照明、玄関の配置などに

興味を思っていただいていた印象でした!

 

そこでお知らせした新しい寺田工務店オリジナル規格住宅

も多くの方に見ていただきました!

(規格住宅の内観図)

G2グレードの断熱材、耐震等級3、エコエア90

などなど、

エネルギー0はもちろん、6KWの太陽光も載った

このプランでお値段は・・・・

 

次回6月23日・6月24日に見学会を行いますので、ご興味ある方はぜひ!

投稿者:Tsubasa

5つ星ZEHビルダーに選ばれました!

2018 年 5 月 24 日 木曜日 投稿者:Tsubasa

寺田工務店が環境共創イニシアチブにて5つ星ZEHビルダーに選ばれました。

静岡県では、大手を含めて約40社

http://sii.or.jp/zeh/builder/search?select=partial&library_name=&result_report=1&evaluation_type=1&mark_type=1&house_type=新築注文住宅&area=静岡県&x=42&y=22#search

ですが、工務店で選ばれたのは数社程度です。

 

 

これからもZEH住宅かつ、快適な住まいを提供して参ります!

寺田工務店では、今年も100万円以上の補助金、ZEH補助金を棟数限定で

使用可能です!

お得に建てたい方はご相談下さい!

 

投稿者:Tsubasa

完成見学会を実施します!

2018 年 5 月 22 日 火曜日 投稿者:Tsubasa

5月26日に完成見学会を行います!

OPEN HOUSEですが、駐車場に限りがあることと、

新築・リフォーム検討のお客様はWEBにて予約することで

特典もあります!

ぜひ、見にきてくだいね!

予約はこちら↓

https://reserva.be/teradayoyaku/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=5aeJwzMzA0NwcAAwsBBg

投稿者:Tsubasa

暑い夏が来ても安心な家づくり!

2018 年 5 月 19 日 土曜日 投稿者:Tsubasa

今回5月26日に見学会を予定している西脇のA様邸

今年の初めにお引き渡しを行った中島のA様邸

今月引き渡しを終えました中田のT様邸は

全てG2グレードの断熱性を持っています。

 

今回は、引き渡し前に、

見学会を予定している西脇のA様邸の

エアコンから室温と外気温のデータが取れましたので、

一部お見せしたいと思います。(エアコンはデータのみで冷房運転等はしていません。)

 

先日5月19日は気温がかなり高く、最高気温は29.7℃。

 

 

真夏の様でしたね😂

 

 

エアコンなしでも、朝の涼しい室温が保たれていますね!

では、地面が太陽で熱せられ、暑くなった14時はどうでしょうか?

 

 

室温が25℃から26℃をキープしていますね!

この室温ならエアコンはいらないかもしれません!

(エアコンの外気温は室外機で取っており、リビングの室外機は東側、

寝室の室外機は西側なので、14時過ぎだと東側は建物の影がかかり、

外気温が下がっています。)

 

本来は2階と1階での温度差はもっと大きくなるはずですが、

気密性の高い住宅は隙間風が少なく、全部屋が同じ温度にできるので、

暑い日でも寒い日でも快適に過ごすことができます。

 

寺田工務店は、優れた気密性能と断熱性で

快適な住まいを創ります!

 

(換気設備について

換気設備のエコエア90が動いていますので、24時間換気がされています。

ただし、寺田工務店が採用しているエコエア90は全熱交換型なので、

外の温度が急激に上がっても室温への影響が少なくなります。

http://tostem.lixil.co.jp/lineup/kouhou/ecoair90/)

アンテナなしでTVを見よう! 静岡市新築

2018 年 5 月 16 日 水曜日 投稿者:Tsubasa

弊社では、今まで屋根上のアンテナ設置が多かったですが、

今後は基本的にアンテナなしで、TVを見ていただきたいと思っています。

これは、アンテナをつける事によって、見た目、メンテナンス性、放送受信の安定性が

低い為です。

 

条件はありますが、インターネットを使う方ならほぼ月額費用なしで

使うことができ、台風で曲がってしまうなどの心配も不要です。

 

詳しくは、ぜひお問い合わせ下さい!

 

 

投稿者:Tsubasa

エアコン撤去作業! 静岡市・リフォーム

2018 年 5 月 13 日 日曜日 投稿者:Tsubasa

用宗のお客様からご依頼があり、

天井付のエアコンを撤去致しました。

天井付は見た目と空気の流れ等を考えるとメリットがありますが、

メンテナンスしにくい・性能・価格が高い等でデメリットがあります。

 

天井付のエアコンから壁付エアコンへの入れ替え、

壁紙工事など、お困りごとがございましたらご相談下さい。

 

投稿者:Tsubasa

大規模改修工事完了!

2018 年 5 月 10 日 木曜日 投稿者:Tsubasa

実は、4月に葵区内のT様邸大規模改修工事が完了しておりました。

鉄骨のみ残し断熱・間取り変更も含めた

3階建て大規模改修(リノベ)になります。

 

太陽光

カーテンおよびロールカーテン

ロールカーテンはウォークインと廊下を分けるオシャレな間仕切りの役割も!

レンジフード脇の収納は

お施主様のご希望により、造作で作らせていただきました。

キッチンパネルで囲ってありますので、

調味料を入れても安心です。

玄関も天井までの収納で靴がたくさん収納出来ます。

下が土間なので、長靴等もOK!

 

リノベーションであっても、

寺田工務店のこだわりである、

高断熱、太陽光、ハイブリット給湯器(ガスのエコキュートのようなもの)

で快適かつエコな家づくりができました!

 

T様!本当におめでとうございます!

 

投稿者:Tsubasa