‘鉋侍:Uno’ カテゴリーのアーカイブ

ペース配分の重要性… 【仕事も遊びも人生も!】

2011 年 1 月 22 日 土曜日 投稿者:terada

ペース配分の重要性…これは、仕事、遊び、人生…何事にもアテハマルものです。
特に今、私が述べたいのはマラソンのペース配分…なのです。10キロマラソンのエントリーを余儀なくされた私は、社会人になって初めて長い距離を走り…足の疲労を蓄積させてしまったからです。このままではマラソンの特訓再開の目処がたちません(汗)
人生においても、ペース配分は重要であります。
皆さん!ゴールの見えないマラソンを走るとしたら走れますか?とても私には走れません(笑)
ステップを踏んで徐々に向上していくという形がベストですね。
走る練習をしていて走れなくなる程…足を痛める。 これはなかなか辛い事ですが、走れなくなる程足を酷使し…身の程知らずだった自分に気付く…というのも走ったからこそ判ったことでもあるのです。
仕事も同じく日々の積み重ねが大切であり、ペース配分も重要な事です。
一日で十日分の仕事量を賄うこともできませんし。日々の努力が大切です。
人生を一つのレースだとして考えるならは、ゴールの見えないマラソンなのかもしれません。
だからといって、走り続けてもいられません。一呼吸ついたり、目標を変えながら試行錯誤して人生を楽しむんですね。

本日のあれ

努力をしたからといって胸を張るようなことは、やっぱり好きじゃない。
努力そのものに価値があるとは、やっぱり思えない。
しかし、若いときの考えと今違うのは、努力なしに何かできることは、どうやらありえないと、うすうすでも知ってしまったということだ。

投稿者 努力侍

無謀なエントリー  「仕事に健康に全力投球!」

2011 年 1 月 14 日 金曜日 投稿者:terada

駿符マラソンに備え、走る距離を倍にして…心が四回折れた(正解には四回歩いてしまった)鉋侍海野です。車で走ると気付かない微妙な坂道…大した距離を走っていないのに情けない自分の心境…いろんなものが浮かんでは消え浮かんでは消していきます。
3キロから距離を6キロにして走ったのですが…なんとも情けない体力に危機感を覚えました。本当に完走できるのだろうか…トホホ…
さて!仕事の方はSu邸も、凄腕工事責任者富山の采配でラチよく上棟式まで滞りなく作業が進み、Na邸との二つの現場が同時進行で完成へ突き進んでいくばかりであります。
マラソンをすると筋肉痛もあるのですが、二回程の筋肉痛でカナリ体力がつきます。夕方仕事が終わっても体が疲れ難くなっているので助かります。寒さも厳しくなりましたが、仕事に健康に全力投球の寺田工務店であります!!
あ!それから…パソコンで距離測定しましたら今夜走った距離は8キロでした。(少し気が楽になりました)
本日のあれ

継続は力なり。
単発は疲れのみ。

投稿者 継続侍

明日はいよいよ!清水区Su様邸の建て方初日です!

2011 年 1 月 10 日 月曜日 投稿者:terada

明日から静岡の気温がグッと下がるらしいですが、建て方に力と知恵を合わせる職人の意気込みは上がるばかりです。
自社にマイホームの依頼をしてくださった、お施主様に、今マサに応えるべく時がきたのです。
現場主任の富山の指示で建て始め!のホイッスルは明日♪

本日のあれ

木を組むには…まず建てる職人の心を組みなさい。しかし、今や それだけでは良い建物は建ちません。建てる施主様の生活スタイルと要望を敏感にキャッチしなくてはならない。

投稿者 規矩術侍

年末年始の休みも終わり、活動開始!

2011 年 1 月 5 日 水曜日 投稿者:terada

年末年始の休みに、サヨナラを告げるべく~訛った体に『喝』を入れ…両足が攣りそうな鉋侍海野です。
駿符マラソンのエントリー(10キロ)をしてしまったので、せめて完走出来る体を作ろうと準備を始めました。高校時のマラソン大会以来となる10キロもの長距離走…マラソン選手には笑われてしまう距離ですが、スポーツから身を引いてから20年以上が経つ自分には…まるで拷問にでもあうかの様…果たして…こんな甘ちゃんな泣き言を言っている私に完走ができるのか…
今年のスキルアップの第一項目として完走したいと思います。

しかしマラソンする度に思うのですが、姿勢が良くなるんです…背筋がピンとして気持ちいいのが救いです。

投稿者 ランナー海野

カウントダウン!「来年もいい家づくりにベストを尽くします」

2010 年 12 月 28 日 火曜日 投稿者:terada

今年も振り返れば、いろんな事がありました。

年々、自分が手掛けた住宅が増えていく中で、どうやってモチベーションを維持してきたのか…と我ながら人生の上半期を淡々と思い返してみると、いろんな方法や環境が手を変え品を変え自分の日常に現れ、励まし、応援してくれたりしてきたんだなぁと思う次第です。
勿論、回りの人々の助けがあり、人に恵まれる事も多々あります。
そう言う意味でも今年もいろいろな人にヒントをもらったり宿題をもらえた様に思うわけであります。
それら全てを来年の肥やしに出来るのなら、今年の雨は全て来年の開花に繋がる恵みの雨と変わるのでしょう。

本日のあれ

本当の自分に出逢えない人間は、他人にも出逢えない。

投稿者 年の瀬侍

鬼の居ぬ間に…工事を捗らせなくては…

2010 年 12 月 20 日 月曜日 投稿者:terada

本日N様邸の中間検査を行いました。

鬼の居ぬ間の鬼とは、寒さ、雨、強風、といったところの意味での『鬼』であります。

朝方は寒さも厳しいですが、このところ昼間は暖かい日が多い様に思えます。
この調子で外部の工事を捗らせて年末年始の休みに入るまでに、工程予定を上回るペースで仕事をこなして行きたいと寒さが苦手な鉋侍は考えているのであります。

話しは変わって 今夜のお月様を見上げた方、どの位いらっしゃるでしょうか!?
空気が冷たい分、夜空か綺麗な季節になりましたね。年末に近づき、忙しさで交通事故などが増える時期でもあります。
忙しい中でも心にユトリをもっていきたいものです。

本日のあれ

未来を予測する最善の方法は、自らそれを創りだすことである。

投稿者 予測侍

高気密な家づくりが、性能の高い換気計画の第一歩です!

2010 年 12 月 17 日 金曜日 投稿者:terada

人間の血液を流すのが血管と言われますが、家創りにおいて我社が推進するスーパーウォール工法の高気密は、マサに住宅における血管創りと言っても過言ではない程に重要な工程の一つであります。今マサにその体で例える血管創りの最中でありますN邸の作業状況であります!!

高気密…高断熱…高性能住宅を創りあげていくうえで重要な段階なのは言うまでもありませんが、この段階では、『テキトウ』とか『オヨソ』などと言う感覚で仕事を片付ける事はありえません。

『高気密な家づくりが、性能の高い換気計画をする上で必要不可欠です』
まさに、人の身体に例えるならば、大切な血管作りのようなものです!

スーパーウォールを推進する一社員、一大工として神経を最大にトガラセながら気密を徹底的に監視、施工、処理の繰り返しを重ね工事が進んでいくのです。
私がなぜ?これほどまでに気密にコダワルのかと申しますと、空気を24時間、計画的に管理する住宅創りにおいて、隙間から空気が漏れたり入ったりするという事は、その『計画的管理』を隙間が『させない原因』になるからであります。

プロとして徹底する急所と言われる箇所は年々増える一方でありますが、昔から大工に求められる要望は今も変わってはいないと思います。 それは今も昔も大工は一番長い間建てる家に携わるからです。それは引き渡した後も、自分が大工である以上ずっと。

投稿者 海野

構造で大切なのは建て始めが肝心!静岡市駿河区N様邸

2010 年 12 月 13 日 月曜日 投稿者:terada

季節の変わり目には雨は付き物ですが、この時期の氷雨は体と心に響くものがあります。

今夜は東海地方で明日朝まで激しい雨が降るとの予報でした。現場はグルグルとブルーシートでガッチリ養生をしてきました。

明日の昼間は暖かくなる様ですが、健康には気をつけなくてはいけませんね…。
明日晴れれば、N邸のサッシ全ての取り付けが完了します。

いよいよ、内部の筋交い、耐震金物取り付けへと中間検査に向けて工事が進んでいきます。
高気密な構造は今の工事段階が大切であります。
人間に例えるならば、妊娠して~産声をあげ~一歳になるまでの時期と言えば子育てを経験なさった方々には解り易いかと。

明日からもベストな仕事をして、気密検査当日を迎えたいと思います。

投稿者 海野

目標は達成する為にセットするもの。

2010 年 12 月 10 日 金曜日 投稿者:terada

朝の冷え込みがキツくなりましたが、本日は風がなく昼間は熱いくらいで天気に助けられながら仕事がはかどりました。

今年も後20日程で歳が変わりますね…本当に一年はあっと言う間であります。

この時期、自分は来年の目標を模索し始めます。来年はどんな目標にしようか…二人目の子供が生まれて間もないので、なかなかボケ~っとパソコン部屋にコモル事も少なくなっていますが、年の瀬に考えるより今くらいが程よいと考えます。
実を言えば来年の目標はもうウッスラと頭に浮かんでいるのですが…(^-^;最近テレビは滅多に見ない自分ですが、マスコミの視線は相変わらず魅力的には思えない事ばかりです。
年内の仕事をハカドラセて、年末の美味しい年越蕎麦をいただきたいです。

本日のあれ

悪いのが一方だけなら、喧嘩がそう長く続くはずがない。

投稿者 座禅侍

明日はいよいよ!静岡市駿河区N様邸の建て舞いです。

2010 年 12 月 5 日 日曜日 投稿者:terada

明日、明後日とN邸の建て方作業となります。

昨日までに土台を据えつけ、床には養生シートをひき準備万端であります。怪我のない様に細心の注意をして木組みを進めていくのですが、木を組み合わせていくのに『かけや』と呼ばれる木づちの大きなものがあります。餅つきに使うキネに似たものですが、建築では木をはらって組み合わす時に使われます。

この、『木』と『かけや』がぶつかる時に出る音は建て舞いならではの音であります。昔からこの『かけや』の音が鳴ば鳴っただけ良い家が出来ると言われています。勿論、今でも同じことは言えるのですが、イマドキの家の中には柱のない工法もあります。木を使わないで建てる鉄骨工法もあります。

立地条件、予算、思考、いろんなものの中で決まっていくのでしょうが、自分達が主に取り扱っている『軸組工法』これは人と木の長い歴史が指すように、長い間『住居』というものを『木』が支えてきたのです。

木の特徴を昔の人はよく知っていたと言うことになるのですが、どうやら最近では社会全体で『木』の将来について考える事が減ってきている様です。絶滅危機にならなければ専門家が生まれてこないのでしょうか…

『明日』が『建前』で…という主旨と若干ズレが生じましたが、木の尊さが自力で語り継げられて行く様な建物を造ることを目指し!明日からも大工道を邁進していきます。
本日のあれ

人間は歴史から学ばない、ということを私たちは歴史からまなぶ

投稿者 哲学侍

釣りにもあるんです。年末調整

2010 年 12 月 1 日 水曜日 投稿者:terada

 

我慢を重ねロマンにスイッチオンしてきました。鉋侍海野です。

先日ささやかながら二女の『お食い初め』をしました。
丁度、二日前が日曜日だったので、『尾頭付き御前崎の鯛』で祝ってあげれたらいいな…と考えたのは釣りキチならではの言い訳であります。

噂によればワラサが釣れている様で…外道には真鯛も顔を出すという願ってもない情報をキャッチしていた私は、妻の顔色を無視して釣行に出掛けたわけであります。(勇)娘のお食い初めにコジツケて釣りに行くとは我ながらしてやったり(満) しかし!!もしもボウズ(魚が釣れない事)で家に帰ったとしたなら…今思えば背筋がゾッとします(汗)

釣行場は御前崎沖であります。怠けた心に鞭を打つには恰好の釣りポイント(涙風涙)
釣り場に到着してみると、魚探モニターを見るより明らかであります…そうです!船が所狭しと群がっています。各船の船長は魚より上手に釣り人を集め船に乗せています(笑)これで釣り客に魚を釣らせる釣らせないは今後の稼ぎにも影響を及ぼすのも明らかであります!(切)

自分は最初からワラサはいらない覚悟でした。今回の釣りでは外道扱いの『真鯛』が頭から離れません(真)
一投目…………………………♪自分の竿先に魚からのシグナル!そうです♪イワユル! あ た り!と言うやつです。
なかなかの引きであります!しかし残り15mという深さから『引き』がほぼ無くなりました。(?)直感で真鯛だ!とツブヤキながら仕掛けを手繰り寄せます。隣では同行した知人がタモを持って『なに?なに?』と鼻息が荒い。浮いてきたのは真鯛であります。深いポイントにいる真鯛を釣ると水圧の急激な変化に対応できずに胃袋が膨らんで『浮く』という現象が起こるわけです。

自分の中の本命をクーラーBOXに入れ深呼吸です。これで妻のCoolBeamもきっとこの真鯛が暖かくしてくれるだろう…釣りキチ侍はいつも勝手にストーリーを描いていきます。 ついでに今、御前崎で一番熱い魚でも釣ってみようか!(釣り人は欲張りです)

終わってみれば真鯛が一枚ワラサが五本という釣果。
なぶら市場へ寄って船賃の追加をせずに家路につく満喫侍でありました。

本日のあれ

御前崎沖は今日も青かった

投稿者 報告侍

いよいよ本格始動!上棟式も決まり気持ちも高ぶります。

2010 年 11 月 27 日 土曜日 投稿者:terada

本日はN邸の着工式を行いました!

N邸の大工工事を担当する自分には益々頑張るぞ~!!と言う気持ちが湧いてきたのですが、あの場にいたN邸に携わる者は皆そう感じていたことでしょう。

そして本日は参加できなかった24日に行われた業者一斉工程会議の業者の皆の気持ち。伝えきれたのではないでしょうか!

職人代表として新ためて宣言させていただきました。
この気持ちを完成するまで切らすことなく工事を進めていこうと思う、鉋侍海野でした。

本日のあれ

いい家作りに大切な事は、木を組む前にまず!工事に携わる者の心を組む事から始めなくては丈夫で性能の良い家は完成しない。

投稿者 鉋侍海野

おかげ様で、二年連続 地域NO.1賞を受賞しました♪

2010 年 11 月 11 日 木曜日 投稿者:terada

本日、全国SW会年次大会に社長と事務長と私の三人で参加してきました。

全国の工務店が東京に集結したわけですが…!

『驚~!』

弊社が二年連続でSW住宅見学の地域NO.1賞を受賞させて頂きました。

今年度の見学会と言えば…I邸の構造見学がありました。平屋の清閑な佇まい…我ながら納得したのと同時に施主様のご厚意での開催に改めて感謝した次第であります!

来年も再来年もSW住宅見学会の地域NO.1賞は我社の『標準仕様にして行こう~!』と、言われなくても聞こえてくる程…最近になって社長の気持ちが読める様になってきた鉋侍海野であります。(笑)

本日のあれ

私の成功の秘訣が一つあるとすれば、ずっと子供のままでいたことです。

投稿者 童心侍

『みんなでバトンを繋いだ募金を【愛の都市訪問】へ!』

2010 年 11 月 8 日 月曜日 投稿者:terada

去る10月31日に行われた弊社主催の第二回わくわくフェスタ感謝祭での収益金、(たとえマイナスでも)本日、社長 専務 富山 自分の四人で募金してきました。

 小さな頃、学校で募金をしましたが、大人になってからはコンビニの募金箱に小銭を募金したり、買い物先で会計の時に募金をしたり、(実は募金する事が多かったりして) いや、大した行動を興した事はなかったのですが・・・。

社長の鶴の一声で一昨年より、わくわくフェスタと題しまして収益金を募金すると言う事を会社の行事に追加したわけでありますが、不慣れな場に行き不慣れな行動をすると疲れるものです(汗)

 わくわくフェスタでは協力業者、ご来場の皆様のご支援が全てでありまして、その結晶を本日、募金できた事は本当にバトンを繋いだ気分になったわけであります♪自分なりに日常からボランティア精神と言うものの芽を延ばしていかなくては…と気持ち新たに思うばかりでありました。

 

 話しは変わりますが、昨日…我社では家を建てる時に殆どの皆様が関心をよせる資金のお話…資金セミナーという講座にお客様とご一緒させて頂きました。近い将来、マイホームを建てたい!!と考える自分達には非常に大切かつ驚きの講座でありました。

お客様に伝えるべきノウハウに自分がビックリしてしう程、『ため』になる情報盛り沢山でありました。このブログをご覧の皆様の中にも一 二年または近い将来マイホームを!と考えおられる方がいると思いますが、この資金セミナー!是非とも一度!ご参加下さい!!!

自分の年収、現在の家賃、借り入れようしている総額…これらを計算していくと…きっと来週早々にでも建てるべき土地を探しに行くことでしょう。それほど勇気と知恵を貰えると言う事なのです。また次回の資金セミナーも予定していますので気になる方は、まずは寺田工務店へご連絡下さい!!

投稿者 募金&セミナー侍

感動が人の心を動かす! 感謝祭を振り返り思うこと

2010 年 11 月 4 日 木曜日 投稿者:terada

先日のプロ野球ドラフト会議中は微かな期待をして指名を待っていた鉋侍海野です?

本日の題名ですが、昔から感動に弱い自分は映画なら殆ど泣いてしまう程…単純な自分でありますが、年齢と環境の変化で『感動』する事が年々減ってきています…。

しかし!今回で二回目となる我社の感謝祭で、協力業者やご来場の皆様の笑顔を見て『感動』した次第です。

人の心を動かすには『感動』と言う一つのキーワードがあると思うのです。

日常の自分に置き換え考えてみると、自分は一体どれだけの人達に『感動』を伝えられているのだろう…

平凡な毎日の中で、いかに自分のモチベーションを与えていけるのか…これもやはり自分が『感動』して生きていくのが一番の近道、特効薬だと思うのです。

投稿者 感動侍

集まれ!!未来の大工達 【感謝祭にかける意気込み】

2010 年 10 月 30 日 土曜日 投稿者:terada

台風をも吹き飛ばす術を心得る規工術遣い(大工のさしがね術)キッズ侍海野です。

明日はいよいよ♪やって参りました!我社の感謝祭♪今回で二回目となるわくわくフェスタであります!!

前回の思考を更にバージョンアップさせ、御近隣の方そして普段から寺田工務店と付き合って頂いてもらっている方々…などなど沢山の皆様のご来場を期待する感謝祭でございます。

今年も私が担当するのはキッズコーナーまたの名をホットコーナーとも呼びますが、今年はなんと…木工教室で皆様に椅子を造って頂くと言うニューバージョンも増設致しました。

引き続き、木で絵を描くコーナーも健在ですよ!!

台風もちびっこ達の楽しみに花を添えてくれたのでしょう♪天気よりも来場者数が気になり出した鉋侍でもあります。
明日は、お友達、御近隣の方をお誘い合わせの上ご来場下さい!
寺田工務店スタッフ一同心よりお待ちしています。

本日のあれ・・・

寺田工務店の感謝祭に終わりはない!!
皆様の期待に応える感謝祭は毎年行われるのだから。

投稿者 木工侍

新しい仕事に取り掛かる前に思う事…

2010 年 10 月 25 日 月曜日 投稿者:terada

毎回、新しい仕事が始まる時に思う事は、住む人が笑顔で住むことの出来る仕事を!と言う事であります。現場仕事だけでなくスムーズな打ち合わせ、施主様の満足のいく工程などであります。
いよいよ、N邸の解体工事が始まり、地盤調査へとステップアップをしていくという段階が近くまできています。
Nさんとの初めての出会いは、現場見学でした。
今でも覚えているのは、見る所、構造的な質問が真剣で的確だった事です。我が社へ仕事を依頼して下さった事を実践で証明する事ができて職人として大変嬉しく思っています。
完成していく過程で我社で建てて良かったと思っていただける様、誠心誠意 仕事を進めて行こうと思います。
N様!これから長い付き合いになりますが、宜しくお願いいたします。

投稿者 海野

健康診断の報告書。

2010 年 10 月 13 日 水曜日 投稿者:terada

中性脂肪の量は誰にも負けません。鉋侍海野です。
中性脂肪の基準値は30mg~149mgだそうですが…自分の診断結果の数値は…二年前のMAXでは…710mg(゜▽゜) 今年は少し減っていまして…539mg( ̄▽ ̄;) せっかく健康診断をしたのに病院行きの診断書をタンスの肥やしにしないつもりです!!
今まで行かなくてすいませんでした…明日、病院へ行ってきます。

また今回も仕事に例えますが、皆さんの住まいも何らかのシグナルはないでしょうか…雨漏り…外壁の亀裂…塗装薄れ…床板の腐食…

自分は体からのシグナルを受け止めようとしませんでしたが、いろいろな人にも薦められ今回は血液の正常化を目指します。 今ならまだ間に合う…そう言う事って他にも沢山あると思うのであります。

本日のあれ

人生はおおむね、この二通りから成り立っている。 したいけど、できない。できるけど、やらない。

投稿者 判定E侍

『継続は力なり… 人生の土台造りもしっかりと!』

2010 年 10 月 4 日 月曜日 投稿者:terada

一つの目標を持って一つ一つコツコツと人生を駆け上がっていく事の大切さを日々痛感します。
大きな目標を成し遂げ様とする場合は小さな事から始めなければ行き詰まる事があります。
まずは小さな事から始めようと考えます。

本日のあれ

大きなことを出来る人はたくさんいますが、小さなことをしようとする人はごくわずかしかいません。

投稿者 鉋侍

長物プラスターボード搬入 駿河区 I様邸現場

2010 年 8 月 2 日 月曜日 投稿者:terada

本日はI邸に壁となる材料のプラスターボードが搬入されました。

搬入した運び屋さんの彼はプラスターボード(厚み12.5巾910長さ2700)を一度に三枚も運びます…重さはどれくらいなんだろう…見れば見るほど凄い腕っぷし…

俺には持てないかな…のツブヤキに運び屋の彼が反応します。「大工さんで三枚運ぶのは見たことないですね」
大工魂に火が点いたのは言うまでもありません!! 三枚のプラスターボードをトラックの荷台から両手で持ち上げ…運んでみました。
すいませんでした。
もう持ちたくありません。と彼に最敬礼!!
運べはしましたが…何往復もして小走りして運ぶプロには参りました。

やはり継続は力なり!です。あの重量全てと柱、梁、瓦から家の重みを受ける基礎はやはり物凄いんですね。
その遥か上には地球も凄い引力なんだ…宇宙…果てしなくなります(汗)

投稿者  鉋侍:Uno

連覇!!今年もまた甲子園に行く橘野球部

2010 年 7 月 27 日 火曜日 投稿者:terada

ひとまず甲子園出場おめでとうございます!!常葉橘野球部♪
正に中 高 一貫の野球教育を成功させ、昨年の一期生そして今年の二期生と連続して結果を出した形となった高校野球静岡県大会でしたが、二期連続で甲子園出場ともなれば昨年度の結果を越えてもらいたい…と言う期待が出てくるものも当然な成り行きになります。

選手達にはプレッシャーになるのですが、それくらいのプレッシャーにビビる様では勝負の世界では勝てません。
さて、今年は甲子園で何度校歌を聴かせてくれるのでしょう!!
寄付金は…だけど気合いを寄付しますので全国制覇を狙って頂きたいものです。

本日のあれ

スターとは皆の期待に応えること。
スーパースターとは、その期待を超えること。

投稿者 連覇侍

今年も行ける!甲子園 静岡県大会決勝は常葉同士に!!

2010 年 7 月 25 日 日曜日 投稿者:terada

丁度一年前…母校の甲子園行きに燃えた鉋侍海野です。

今年も我が母校は本日の試合で県大会連覇甲子園出場に王手をかけたのであります。

ここのところの橘高校野球部の活躍は目をみはるものがあります。
その強さの秘訣は…?
僕には解ります(真)
静岡県のレベルアップに秘訣を公開しようと思いましたが、監督依頼が殺到してしまっても僕には大工職という天職があるのでやめておきます。
しかし少年野球くらいの監督ならば引き受けてもいいと考えています(笑)
仕事 スポーツ 人生 全てにおいて同じ事が言えるセオリーとされるものがありますが、それぞれの分野での頭に立つ人物に色々な事を言われます。 仕事では社長 スポーツでは監督 人生では先輩や親だったとします。
上からの指導や提案や教訓をどのように自分が理解しているのか…これは大きな差となり表れてきます。ましてや、高校野球となれば…その差は歴然です。
基本あっての応用であり基本のない者が意表をついて敵を欺いても本物はつかみとれないものです。最短距離はあるかもしれませんが、近道はないのです。
火曜日に決勝戦が行われますが…勝つだ負けるだのスポーツの世界にいられるうちに悔いのないプレーで高校野球を楽しんでもらいたいです。
人生的に言うならば通過点もいいところの高校野球時代…高校野球OBとして一つ言わせてもらうならば、この暑さの中で野球が出来る諸君ならば…なんだって出来る!
カンバレ!白球はいつも真実を教えてくれるから!

本日のアレ

この一球は絶対無二の一球なり
されば身心を挙げて一打すべし
この一球一打に技を磨き体力を鍛え精神力を養うべきなり
この一打に今の自己を発揮すべし
これを庭球する心という

投稿者 激熱侍

脱 貧漁師♪夏の釣りはやっぱりこれカツヲにがぶりつけ!

2010 年 7 月 19 日 月曜日 投稿者:terada

遂に!いや…やっと…久々に釣れる釣りに辿り着けました♪脱!貧漁侍海野です。
今回の釣行は二転三転し…最後に決定した釣り物は釣行前日にカツヲとなりました。
釣り場は西伊豆沖であります。二、 三日前から駿河湾にカツヲの群れが入ってきたと言う噂はネットで確認済みでしたが…なにしろ一度予約した船にキャンセルをするのも心苦しかったものですから、男は黙って太刀魚の仕掛けの準備をし構えていたのです…
しかし太刀魚が芳しくないとの連絡…仕方ないのでスルメイカ出船の船に予約を入れます…
大してイカも釣れてる様子はなかったですが、ここでもやはり一度予約を入れたからには黙ってイカの仕掛けを支度する大工!なわけです…
しかし!またイカ出船の船長からイカは…#$〆×≠∞♂(ストレス…)だけど…カツヲが調子いいみたいだからカツヲ行かないか?!とのこと。当然♪やります!行きます♪の二つ返事♪ 船賃以上の仕掛け代で擦り減った財布にムチを打ち今朝の釣行となったわけであります(マエオキが長い…)
さて!その釣果と申しますと…冒頭の写真が全てを物語っている通りであります!!
道中…過去五回程の貧漁釣果のトラウマに何度か苛まれはしましたが…終わり良ければ全て良し!とでも言っておきます。
詳しい話しはまた追い追い…オイ!オイ!聞かせろよ…と言う声が聞こえてきそうですが…

本日のあれ

もし、我々が空想家の釣り師だと言われるならば…
救いがたい理想主義釣り者だと言われるならば…
釣れもしない魚を追い続ける釣り馬鹿野郎だと言われるならば…

何千回でも答えよう。
「そのとおりだ」と。

投稿者 釣れちゃった侍

梅雨明け間近!? 緑ある暮らしを楽しもう!

2010 年 7 月 15 日 木曜日 投稿者:terada

釣れるか釣れないか判らない釣り船賃は出すくせに…スーパーの陳列棚にある黒玉西瓜を丸ごと一個には出資出来ない鉋侍海野です。
ダメもとで…梅雨入り前に西瓜の苗を購入し、枝豆すらタトモに育たない狭い狭い我が家の畑に植えてみました!!
始めは西瓜が 1 2 3 4 5と順調に希望の果実を付け始めたのですが、すぐに腐ってしまいます…(悲) 授粉が上手くいっていないのかと思いオシベとメシベを指先で授粉させました。
ようやく一人前の西瓜へのステップを歩み始めた西瓜が二つになりました。
こんな小さな状態の西瓜は見たことがありません。 小さくても、立派な西瓜の色と形をしているのです。
因みに~この西瓜…黒玉高級西瓜なんです。
カラスの被害に気をつけて完熟させたいです。

本日のあれ

買えぬなら…育たててしまえ!!黒玉ちゃん♪

投稿者 土一揆侍

地球規模で考える明日の世界

2010 年 7 月 12 日 月曜日 投稿者:terada

環境…エコ…リサイクル…日本ではいろいろな場所で聞くセリフであります。 確かに大切な事です。物を大切にする(自然環境も)節約をして資源も…
地球儀を眺めていると…案外、韓国本土の狭さに驚き…中国本土の広さに驚きます(自分だけかもしれませんが…)とにかく世界を知らな過ぎの自分に愕然とします。(同じアジアですら大して知らない自分にが情けないです) 子孫に遺さなくてはならないものは、自然であり資源であり綺麗な地球であります。せめて太陽がエネルギーを持つ50億年までは…。
人間の祖先はアフリカに始まる…とDNAと言われる医学の証明などで立証されている様ですが、自分の7万年前の祖先がアフリカにいたんだと言う事実を教えられても???であります。
医学 科学 の発展でかなり昔の事実?!は判る様ではありますが…かなり未来は判るのでありましょうか…せめて人間の始まりがアフリカだと突き止めたと同じくらいの7万年先くらいでいいから…。しかし仮に判ったとしても果たして予想通りになるでしょうか!?
世界は広く、色々な人種、宗教、文化などがあるのです。
大工仕事で言い変えるならば大昔に大工の祖先とされる聖徳太子が日本に持ち込んだ知恵と経験は今では色々な工法へと退化と進化を繰り返し、時代により作り出される建築法とやらに固められています。自分達の建てる建物は中でも古来の工法を重んじている建て方であります。昔の良い所、現代の良い所を符合させて最高のパフォーマンスを届け続けたいと思う次第です。

本日のあれ

過去をより遠くまで振り返ることが出来れば、未来をより遠くまで見渡せるだろう。

投稿者 考古侍

あの夏が今年もやってくる~

2010 年 7 月 4 日 日曜日 投稿者:terada

刃物を打って大工仕事を支える。のが鍛冶屋の『努め』…その刃物を使って家を建てるのが大工の『定め』…リレーの様な流れになるわけですが、アンカーでもある施主様にはこれから愉しみながら家を完全に完成な物にする為の『続き』もついてくるんです。
つまりは建てたら終わりではない!と言うことであります。
建てた…その後も、施主様と一緒になってマイホームのケアをしていくのも我々の仕事です。

役目を全うしてベンチに戻っても試合を見守り一喜一憂するスポーツの様に。
今年も夏の高校野球が始まります。
昨年は母校の甲子園初出場という快挙に沸いたOB侍海野でありましたが…これからも高校野球児魂同様、全力で建物造りに取り組んでいきたいと開幕戦を前に思う次第です。

投稿者 連覇侍

五色の旗に家づくりの想いを籠めて!駿河区 I様邸上棟式

2010 年 6 月 27 日 日曜日 投稿者:terada

                            『この紋所が目に入らぬかぁ~!』

ここにオワスお方をドナタと心得る… と言ったところでしょうか(笑)

この五色の旗に込められたる思いは…まさに我社の社訓!五つの信条の様にたなびいております。

今や古きよき時代のシキタリは薄れ忘れ廃れてきていますが、建て舞いの、お餅まき、四方鳴らしの儀など更には建築以外にもナラワシみたいなものが姿を消していっています。淋しいものです。

この五色の旗はモンゴルの祝い事に使われる色と全く同じ配色であり、何らかの因果関係があるものとされています。
家を建てるうえで一番大切な気持ちをくむ…意気込みを象徴する…本当に大切な事です。

これからもずっと続けていかなくてはならない儀式であります。
大工として建築家として…

投稿者 五色侍

天井断熱パネルの断熱効果を改めて実感しました!

2010 年 6 月 15 日 火曜日 投稿者:terada

本日の作業中にサウナに行ってしまった鉋侍海野です。(・・・正確にはサウナ状態の処です。)

今日は夕方から雨が降りましたが、降る直前まで梅雨時特有の空模様…カンカン照りまではいきませんが…。M様邸の小屋裏に大工魂の一つでもある墨坪と工事に携わった者や施主さんの写真を納めさせて頂きました。(縁担ぎの為)

そうなんです!その小屋裏がサウナ状態と言うわけなのです。納戸の天井にある点検口を開け…さらに断熱材、防音材でもある小屋パネルの入り口を開けまして小屋裏に入り込みます…昔はよく、押し入れの天井をパカッと外して小屋裏で遊んだものです。(今でもあるの?)

我社が推進するスーパーウォール工法では小屋裏と小屋下部部屋とを小屋パネルと呼ぶ断熱 防音材を平面的に一面を張り巡らせます。つまり屋根瓦や金属製の屋根などの日照熱と雨や風からくる音をシャットアウトするわけであります。その差は歴然であります。(今日の様な天気でも小屋裏となれば60度は軽く越えるサウナ状態なのであります。)

この様に、天井面でしっかりとした断熱、気密が保たれていなければ・・・小屋下にある部屋でエアコンを起動させても、天井裏の空気が熱くなっています…当然、その小屋裏の下にある部屋天井のボードにその熱が伝わりますから…結論はエアコンの力は半減…当然エアコンはフルパワー…悲惨です。

墨坪と写真を納め小屋裏から下へ下がってくると…エアコンが効いているかの様な温度差にビックリするワタクシ鉋侍でした。嘘の様な本当の話。

今日も仕事が終わって我が家に帰って…夕食前にパソコン部屋(二階の部屋)に行きますと…熱い空気が…雨が降っていて窓は開ける事が出来ません…
益々…小屋パネル 壁パネルのあるスーパーウォール工法で家を建てなくては…(汗汗汗)と思う鉋侍でありました。M様…U様…A様…毎年、暑い夏も快適にお過ごし頂けますね!…羨ましいです。

本日のアレ

電気を使って走る物がエコだとか…我慢をして設定温度を下げエコだとかよく耳にしますが…スーパーウォール工法で家を建てれば本当のエコに繋がるんですね。ず~っと快適に過ごせるなんて…次の夢も追いかける事だってタヤスクなります…いや~スーパーウォールって…本当に…素晴らしいですね…いいですね~本日のアレ今日は長いですね~
それでは…
投稿者 評論侍

カエルの大合唱…梅雨入り間近の静岡

2010 年 6 月 13 日 日曜日 投稿者:terada

もうカエルの合唱コンクールが方々で始まり、蛍の求愛が始まり…梅雨入りを待つばかりとなりました。
私は依然として貴方の永久建築士!鉋侍です。
今日は仕事中、少し時間をもらって娘の幼稚園の父親参観に行かせて頂きました。
思わぬプレゼントに涙腺が膨らみ困ってしまいましたが娘の幼稚園での行動が初めて見れたので僅かな時間でしたが、いいものが見れた気がしました。
東海地方はもう梅雨入り直前と例年よりも若干遅れ気味ではありますが、季節は確実に夏へと進んでいます。
夏の作業は雨に打たれ、太陽に焼かれ、湿気に蒸され…とまるで今で言う与党の様な感じになります。打開策は!そうです!!信念を胸に突き進むのみであります。
天候と向き合って上手く時間を使うしかないのであります。
どんな業務にも影響はありますが、建設業はあまりにマトモにその天候が作業の時間に影響を及ぼします。

本日の…

虹が見たいのなら、雨は我慢しなきゃいけない。

投稿者 鉋侍

静岡優良大工…その内容とは…

2010 年 5 月 25 日 火曜日 投稿者:terada

子供が幼稚園に通うようになり…お弁当が娘と重なる最近…娘の恩恵を受け時よりお子様仕様のお弁当にアヤカル鉋侍です。
静岡県では今…優良木材と名打って…静岡の材料を大々的に売り込んでいます。当然それに便乗して静岡県優良大工といきたいところでもありましょう各建設会社の方々…。近代建築において、大工の重要要素…言いかえるなら…大工の生き残る道は…スピード、沈黙、柔軟性、ノンクレームと言ったところでありましょう。
しかし!!それでは普通の大工になってしまうだけなのであります。(汗) 以前もブログで説明させて頂いたと思いますが、家作りというものは、一世一代の大仕事…言ってみれば…運動会のリレー決勝とでも言いましょうか…バトンを繋いで、家族の生活をスムーズに、人生に花を沿えるかの様なものなのです。
その様な大切な大切な建物を施主様と一緒になって仕事が出来る…なんて幸せな仕事なんだろう!建てる度に、そう考えます。大工としては材木と同様、静岡の優良大工と言えば…寺田工務店!!と、少なくとも一度我社に仕事を与えて頂いた方には、そう感じてもらえる様な確かな仕事を今後も続けていきたいと思うのであります。
優良大工とは…自分なりに考えるならば…如何に建てる施主様の気持ちになれるか!その一言に尽きると思います。
毎回、建てる度に自分の家を作る様な気持ちで仕事ができる大工さんは今では極わずか工数になってきてしまいました。(残) その極わずかな大工でいられると同時に私が大工の将来を担うことになる立場だと言うのも薄々理解しているつもりです。 それは大きな範囲での事ですが、大工として生きて行く以上プライドをもって仕事をしていきたいです。
本日も長々と書いてしまいましたが、また読んで下さい!

投稿者 優良侍