‘モブログ’ カテゴリーのアーカイブ

建舞いでぃ!カケヤの音が心地いい♪

2010 年 3 月 26 日 金曜日 投稿者:terada

 

建て舞い…開幕戦…開花宣言!

さぁ!M様邸の軸組作業の始まりであります。

雨もあがり、この日に備えたかの様に天気も雨雲を流してくれ、マサに建て舞い日和であります。
応援の大工さん達の絶妙な動きで作業はスピードアップしていきます。

明日はいよいよ棟があがり上棟式となります。
みんなの気持ちを工事の終わりまで神経を集中させなくては意味がありません。

本日の!

やって見せ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば人は育たず

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず

投稿者 鉋侍

『住む人の! 作る人の! 笑顔が浮かぶ家造り!』

2010 年 3 月 25 日 木曜日 投稿者:terada

明日はM邸の上棟1日目です。

天気予報良し、電柱の防護管、先行仮設足場、材料搬入ともにOKです。

欲をいえば今日晴れて欲しかったですが、明日以降しばらく天候が良いのでOKとしましょう。

 

『住む人の! 作る人の! 笑顔が浮かぶ家造り! 皆で頑張って行こう!』

投稿者 仕事第一

工事完了! 「桜咲く中、この舞台で素晴らしい演技を!」

2010 年 3 月 23 日 火曜日 投稿者:terada

日本平の現場が完了しました。あとは現場検査を待つだけになりました。

残念なのは桜の咲く時期に現場に行けなかった事でしょう。しかし満開の桜を見たら作業ペースが落ちてしまうと思います。

今回のこの舞台で役者さん達が素晴らしい演技で観客を魅了することのお手伝いが出来て本当によかったです。

投稿者 仕事第一

強烈な春一番 「黄砂なのか? 花粉なのか?」

2010 年 3 月 22 日 月曜日 投稿者:仕事第一

昨日は春一番というには強烈な天気でした。朝方にはカミナリを伴った強烈な雨、朝晴れても強烈な風。

島田の現場に向かう際、黄砂なのか花粉なのか空が黄色くなっていました。しかもバイパスは渋滞中…………..すっかり3連休なんて忘れていました。

現場に着くとクシャミが止まらない…..

とても長時間は耐えられそうにありません。

投稿者 仕事第一

ラスト鉋を購入!!佐野勝二の作

2010 年 3 月 20 日 土曜日 投稿者:terada

三連休なんてナンノイミモナイ!鉋侍海野です。
以前ブログにも書きました、見知ら刃物店を通りがかって期待もせず刃物を物色していて・・・見つけてしまった鉋。
ついに買ってしまいました。
その鉋がドレホド貴重であり価値があり絶品なのかは作者である古 佐野勝二さんを調べれば分かっていただけるのですが、大工道具に興味がない人ましてや鍛冶屋さんの名前まで探る程道具に感心を求めていない人にはタンナル刃物は刃物なんでしょうが・・・どう説明したら分かりやすいんだろう・・・・・・・
回転寿司にナンノ期待もせずトロを注文したら大間のマグロが食べれてしまったかの様に・・・
いや・・・
ユニクロに行って千円均一の中にBurberryの服が一つだけあった様な・・・
これもまだ違うな・・・期待もしないで家を大工さんに建てもらったら他の家とは次元の違う高性能な家ができてしまったかの様に!僕とその鉋は出会ってしまったのです。
でも一つ表現が違うとするなら、僕は最後の例え話で言う期待もしないで店に入りましたが、その鉋の意味を一発で見抜いてしまっていました。
佐野勝二さんの鉋は既に二丁もっていましたし、良く切れること有名なこと、そして目の前にある作品は、更に別アツラエとして数を造ったとは思えない程、特別な作品ということさえも・・・し・か・も値段がこれま凄かった!
まるで・・・いややめときます。長くなってしまいますから(汗)
今日は中身の前に箱をアップしておきます。

頭金なし!ボーナス払い無し!毎月々の小遣いの残払い&回数設定ナッシングでも欲しいと思える小宝に出会えた私は幸せ者だと今、鉋を目の前にして思っています。
次回はこの鉋をプロのカメラマンがミジカにいますので完全公開でお届けします。

もう自分の欲しい物はたった今、この店で買ってしまい・・・もう欲しい刃物はなくなった!!もう刃物収集もいよいよフィナーレを迎えたか・・・と商品を包んでもらっている最中に・・ふと目を向けると・・・長谷川幸三郎作の・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日あれれ

終わりというものはない。始まりというものもない。人生には無限の情熱があるだけだ。
始まりと思うのも自分、もう終わりだと思うのも自分。

投稿者 無期懲役侍

ケミカルアンカー 引っ張り試験

2010 年 3 月 19 日 金曜日 投稿者:terada

先日、アンカーを施工した場所を引っ張り試験致しました。

今回は全数引っ張り試験でした。(施工した全部の本数をすべて試験して安全を確認します)

結果はすべてOKでした。やはり試験をしてみると安心しますね。

投稿者 仕事第一

ケミカルアンカー 施工のキモは清掃

2010 年 3 月 17 日 水曜日 投稿者:terada

ケミカルアンカーの施工をしています。ケミカルアンカーにて直径16mmステンレスボルトをコンクリート躯体としっかりと固定します。

職人さんいわく、なんといっても施工のキモはブラシによる清掃が引っ張り強度を出すそうです。

エアブロアとブラシを交互に使いハンマードリルであけた穴を徹底的に清掃してからケミカル施工致します。

やはりどの工事も下準備が8割、仕上げが2割といった所でしょうか。

投稿者 仕事第一

静岡市駿河区M様邸の耐圧盤のコンクリート打設

2010 年 3 月 16 日 火曜日 投稿者:terada

こんにちわ!
今日は、M様邸の瑕疵担保責任保険の配筋検査が午前中に終わりました。無事、検査もクリアして午後からは耐圧盤コンクリートの打設です。

天気予報通り、午後は防寒着もいらないくらいの晴天で工事が着々と進んでいます。

いつもと一つ違う点があるのですが(笑)
お分かりになりますか?
正解は、かわいい見学者さんが基礎業者達を見ています☆

M様のお孫さんです。
現場内は危険なので、お隣様のお宅を少し借りて見ていらっしゃいました。

いつもピリピリしている現場が和みますね♪

投稿者:いちごオレ

15の春!!  『サクラサク』の連絡にホッと一安心!

2010 年 3 月 15 日 月曜日 投稿者:terada

今日は住んでる地域の公立高校の合格発表の日です。
ウチにも一人 、ひたすら神頼みしてる娘が…。
正午過ぎに『サクラサク』の連絡をもらい、ホッと一安心。

受験といえば、親子共々ピリピリした風に感じますが、我が家は何ら変わる事なく過ごしてしまい緊張感のない受験戦争だった気がします。

3月も半月が終わり、これからU様邸M様邸の建前があります!

今度は自分が仕事を頑張らなくては!

一段落したら頑張った娘に、御褒美をあげたいなぁ!・・・と思っています!

投稿者:現場主任Tommy

クッキー派?キャンディ派?ホワイトデー

2010 年 3 月 14 日 日曜日 投稿者:terada


今日はホワイトデーですね!

最近は毎日が仕事モードで、そんな行事もすっかり頭から抜けていたので…。
娘が友チョコ返しのお菓子を作っていたので、思い出しました。

部屋中に甘い匂い…。
甘党の自分には嬉しいので少し分けてもらおうかな~(^○^)

投稿者:現場主任Tommy

春告鳥(はるつげどり) ウグイス

2010 年 3 月 13 日 土曜日 投稿者:terada

本日は朝6時頃には日本平の現場を確認にいきました。そうしたらウグイスが鳴いているではありませんか…..(工事の最初の頃はみぞれまじりの寒い日だったのですが)

シャッターチャンスだと思い辺りを見渡しても???声しか聞こえません。(工事写真しか撮れない仕事第一に捕まるウグイスはイナイということですね)

まあ、早起きは3文の得にはなりました。

帰ってネットで検索すると春告鳥(はるつげどり)とありました。

上手いこといいますね。今年は花粉症もおさまっているので春は大歓迎です。

投稿者 仕事第一

保安灯 歩行者の安全を確保する為に

2010 年 3 月 11 日 木曜日 投稿者:仕事第一

 

ソーラータイプのLED保安灯を買って来ました。

今までは電池式の物を使っていましたが、せっかく買うならとソーラータイプの製品を購入。(実は買ってみたかった)

工事にはまずは安全第一、作業員の安全はもちろんの事ですが、歩行者や近隣の皆様の第3者災害はもっとも気を遣う所でもあります。

今度の現場は歩道脇に足場を設置するので、これでビシッと安全対策していきたいと思います。

投稿者 仕事第一

パステルカラーのロウソクハウスでもっと春気分♪

2010 年 3 月 10 日 水曜日 投稿者:コロ

こんにちは!
不安定な天気が続き
㈱寺田工務店のスタッフは
工事の段取りに
頭を悩ませている毎日です。

一時とても暖かくなり
すっかり春気分でいたところを
見事に裏切られました(泣)

でも、寒い外とは打って変って
弊社の事務所は常春です。
OA機器が多いため熱が籠り易く、来店される方々がびっくりしていらっしゃいます。

そんな春気分をぐっと盛り上げる小物が登場。
春色「おうちcandle」です。
ハンドメイドロウソク作家の伊藤綾さんの作品で、
一目見て気に入ってしまいさっそくお買い上げ
事務所の片隅にちょこんと建っています。

忙しい毎日ですが、季節の小物でちょっと演出すれば
気分も自ずと変わって来ると思います。
住まい心地をもっと良くするための大切なココロモチではないでしょうか?

投稿者:コロ

【静岡 駿府マラソン】を見て得たものは・・・。

2010 年 3 月 7 日 日曜日 投稿者:terada

仕事もプライベートもフルタイム四駆の鉋侍海野です。
今日は、義父 姪 実兄 実兄の店のスタッフ達が駿府マラソンにエントリーしていたので応援に駆け付けてきました。家から300メートル付近まで車で走り車を駐車した場所から歩いて50メートルほどのコース路肩まで。
情けない応援団長です。たった350メートルを歩こうとしなかった自分の愚かさに先頭を走るセミプロ?実業団ランナー?達に鼻で笑われたかの様な感覚になったのは現場について3秒はいらなかった程です。先頭の15人くらいのランナーは後続よりスピードが桁違いです。 その後は多分二千人くらいのランナーが闘牛から逃れるかの様にカタマリで走っていきます。
自分は交差点で車を測量するバイトマンみたいにランナーの中にいるであろう兄達を探すのですが…もうラストを走るランナーが過ぎ…交通整理の警官に「10キロはこの次ですか」?と聞きました。
警官が「もう10キロは今頃ゴールして終わってるよ」
…そんな…

本日のあれ

マラソン大会で仮装をして走るランナーをよく目にします。
メディアもよくそれを映します。
ピカチュウの着ぐるみ…白鳥の被り物…マスクマン…顔中に落書きをした人…いろんな人がいます。でも一番目をひいたランナーは…ショルダーバッグを肩にかけ傘を右手に持って真剣に走っていたランナーでした。どんな仮装ランナーよりもインパクトがありました。あれは絶対に真面目に走っていました。ウケ狙いじゃないとトッサに判断できたのは僕だけではなかったはず。

投稿者 実話侍

ショールーム見学

2010 年 3 月 7 日 日曜日 投稿者:terada

お休みを使ってサンウエーブのショールーム見学にTOmmyと一緒に行ってきました。

商品のモデルチェンジの期間も早くなり、お施主様により良い提案をする為にはまず我々が見てこなくてはいけません。

2人して受付を済ましてショールーム内へ・・・・・・まずはキッチンへ向かいました。

シンクの色と扉の色がお揃いだったり収納能力を同じサイズのキッチンよりも向上させたりと説明して貰いながら見学していきます。

その中で感心したのが、ユニバーサルデザインで取り外し可能で洗う事が出来る部品と可動式で使う部分が色分けされていました。

充実した勉強会になりました。

投稿者 仕事第一

静岡市駿河区U様邸のJIO&自社配筋検査

2010 年 3 月 3 日 水曜日 投稿者:terada

本日はU邸の自社配筋検査をArisaと同行して行いました。このあとJIOの検査があるので入念にチェックしていきます。

もう何度か配筋検査に立ち会いしているArisaに、今回はとりあえず1人でチェックしてもらっています。(習うより慣れろですね。)

何故そこの配筋は重ねてあるのか、ずらしているのか、配筋の重要性を現場にて覚えてもらっています。

このあとのJIO検査員にも「大変綺麗な配筋ですね」とお褒めの言葉をいただきました。

これも協力業者の(有)青木工業さんの高い技術力のおかげです。

雨が多く、晴れ間を探しての作業になりますが、業者一丸となってU邸様の為に頑張っていきたいと思います。

投稿者 仕事第一

「城巡り」 日本建築の美を追求したい!

2010 年 3 月 2 日 火曜日 投稿者:terada

日本の文化に欠かす事のできない…お城!
こんにちはアナタ御用達大工!鉋侍海野です。

建物を造る者として日本の城造りと言うものは手本であり憧れであり魅力的な建物であります。
この梅雨ジミタ最近の天気は行楽地を絞る為の準備期間だと私は考えます。

春になれば本当の梅雨入りまでの間、オデカケ日和が続きますが皆さんはどんな旅行やオデカケをするんでしょうか!?釣り侍でもある私は日本一の建物…大工の憧れ姫路城を見ながら日本一の呼び名高き明石真鯛をパクリといきたいものです。

本日のあれ

サスペンスとスリルとショックの違いを説明しましょう。
削ろう会の為に必死に鉋を調整し材料を手配し当日寸前までバタバタと準備に追われ間に合わないんじゃないかとヒヤヒヤする。これサスペンス。
当日の朝になり受付を終え鉋を出して削りを始める。これぞスリル。
やっと納得のいく薄さの削り屑が出て測定してもらい厚過ぎて話にならない厚さの数値を大きな声で叫ばれた時。その一瞬がショック。

投稿者 ツアコン侍

構造用合板 特類 2級 B-C F☆☆☆☆ って?

2010 年 3 月 1 日 月曜日 投稿者:terada

合板(コンパネ)といってもさまざまあります。

まずは構造用合板は建築物の構造耐力上主要な部分に使用する合板でコンパネはコンクリートを打ち込み、所定の形に成形するための型枠として使用する合板

接着剤の強さ(耐久性)  強い←特類  1類  2類→弱い

表面の仕上げ  良い←A  B  C  D→荒い

・ホルムアルデヒド放散量の区分   放散量が少ない←F☆☆☆☆、F☆☆☆、F☆☆、F☆→放散量が多い

1級2級  2級は1級と同様に使用されるが針葉樹合板が主

同じ様な合板ではありますが裏面にちゃんと記されているんです。

写真の規格はJAS規格で構造合板で接着剤の耐水性は一番強い特類 針葉樹合板が主体の2級 表面の仕上げ状態はB~C程度 で低ホルムアルデヒド 寸法は910×1820×15 となります。

使用する場所によって合板種類を間違えると大変な事になります。弊社では合板といっても適材適所にて使用しています。安く大量仕入れしたら何処に使ってもかまわないではイケマセン!!

もし、みなさんもホームセンターなどで購入する際は是非、価格だけではなく裏面も良く見てみてくださいね。

投稿者 仕事第一 

喉仏過ぎても熱さ忘れぬ!

2010 年 2 月 27 日 土曜日 投稿者:terada

全国釣りファンの方!鉋ファンの方!スタッフブログファンの方々!こんにちは♪全国削ろ会で表彰台に届かなかった事…釣りで竿頭になれなかった事…決して忘れてはいない鉋侍海野です。
次の全国大会にモ・シ・モ! 出場するならば入賞宣言をして出場する所存であります!!(大マジ) しかし条件がクリアーなればの話でもあります。
そして釣りに限っては宣言は御法度でござります。しかし釣りと言うものは釣れなくても竿を垂らすだけで釣り人は満足できるものです。釣果は二の次であります。
最近の仕事は三百枚のコンパネを貼りまくると言うミッションを遂行していたため腕はパンパン握力は小学生並に落ちて帰ると言う毎日であります。かなり筋力アップに上積みが出来て腕相撲なら向かう所敵無しです。オマケに下地に使う材料は防虫剤がたっぷり染み込んでいて重さは三倍強でして毎日が闘いです…しかしそんな過酷な仕事にもメドが立ち来週初めには完了できそうです。
今日…近所の侍宅付近を通りますと…研ぎ水が道路へ流れているではありませんか!DJ相馬はやる気です…きっと秘密兵器を駆使してイズレ果たし合いにやってくるでしょう!私も寸前でバタバタするのも懲り懲りでござります…ですから何時でも果たし合いを受ける準備めしておきたいものです。
本日はM邸の地鎮祭が行われ新たに仕事意欲が溢れてきました。
さぁ~春に向かって益々頑張らなくては!!!

本日のあれ

金を失うことは小さく失うことである。
名誉を失うことは大きく失うことである。
しかし、勇気を失うことは全てを失うことである。

投稿者 鉋侍

静岡市駿河区O様邸現場の「竣工完了検査!」 

2010 年 2 月 25 日 木曜日 投稿者:ARISA

おはようございます☆

先日、専務と一緒にO様邸の完了検査の立ち合いに行ってまいりました!!
今まで、中間検査の立ち合いはしたことがあるのですが完了検査は初めてなんです。

どのような所を注意しなければいけないか、必要な書類は何かなど専務に教えていただきながら検査は無事終了しました。

もちろん検査員の方から「問題ありませんね!」というお言葉をいただきましたよ♪

これから始まる現場は、一人で立ち会うことはまだ出来ませんが検査に必要な写真の提出や書類が準備出来るようにしたいと思います!!

投稿者:いちごオレ

花粉症3年目の春 SW工法24時間換気

2010 年 2 月 24 日 水曜日 投稿者:terada

花粉症から3年目の仕事第一です。

最近は天気予報よりも花粉予報が気になります。(地図クリックしていただいて地図が西風にのってオレンジに変わると思わずティッシュを探してしまいます)鈍感な私なので風邪なのか花粉なのか迷ったあげく花粉だと気づきます。

この頃になるとSWの24時間換気 吸気用高性能花粉対策フィルター【三層構造(抗アレルゲンシート・不織布・活性炭付ウレタン)】、が欲しくなりますね。ちなみに我が家では花粉症は私一人だけ…….換気は窓を開けて全開、洗濯物はもちろん部屋干しされる事もなく、お日様と共に花粉も浴びていると思います。

高気密高断熱のSWは夏や冬だけでなく花粉の時期も活躍してくれると思いますよ。

投稿者 仕事第一

第25回削ろう会~1/1000mmの壁~

2010 年 2 月 23 日 火曜日 投稿者:terada

削ろう会in神奈川県泰野市へ行って来ました。
早朝6時過ぎに、静岡を出ていざ秦野へ!
イベントや模擬店と、賑やかな中、薄削り開始です。
前の大会に比べれば、10~13ミクロンはそこそこ出るのですが、そこから先が、なかなか出ないのです。10ミクロンを切る壁は厚い。材料が悪いのか、研ぎなのか、台の調整それとも、腕?…?
理屈はさておき、大会では結果が全てです。成績は、努力の甲斐なく終わりましたが、なにか自分の中で不完全燃焼のまま、帰路につきました。
まだまだ、精進しなくてはいけないようです。

投稿者:現場主任Tommy

削ろう会考察その後 【叩きノミを叩く為の侍の玄翁】

2010 年 2 月 23 日 火曜日 投稿者:terada

今日、現場で休憩時間に弊社海野侍は先日の削ろう会で購入したダルマ玄翁を取り出してニヤニヤしています。

玄翁を眺めて、体のバランス・形状の美しさ・ひつ穴の正確さに惚れ惚れしているようです。(すでに危ない人であります)

まるで子供が、かっこいいミニカーを買ってもらったかの様にいろいろな角度から見ています。

叩きノミを叩く為の侍の玄翁といったところでしょうか。

さっそく、事務所に戻ってインターネットで調べると相田浩樹氏の玄翁でした。(なんと仕事第一と同じ年でした)
なにか自分も欲しくなってくるから不思議です。(漆で出来たUSBメモリーでも買ってみようかな?……………)

投稿者 仕事第一

削ろう会 【仕事第一がレポートする舞台裏】考察

2010 年 2 月 22 日 月曜日 投稿者:terada

削ろう会の舞台裏はあまり報告されませんが、今回は特別に仕事第一がレポート致します

朝早々、自信満々で削り華を出そうとした全国の変態いえ鉋侍達が「あれ~??」となった場合は会場に設置された研ぎ場なる場所があり、自慢の砥石を並べ研ぎ始めます。砥石は人工砥石の荒いものから仕上げ、天然砥石の超仕上げ砥石まで…….寒空のなかせっせと研ぎはじめます。この場にいると砥石を削ろう会?鉋の刃を削ろう会?と思ってしまうほど1時間以上かけて仕上げ侍達は舞台に舞い戻っていきます。

まさに削ろう会であります。時間を削り砥石を削り、体力、精神力、そして懐具合や指の指紋まで削りまくっている(すり減らしている?)侍達を見る事ができます。

そして、6時間以上研ぎまくった後は、会場周辺に出店した大工道具のお店に次回に備えるのか?今回の言い訳を探しているのか?砥石や刃物類を購入していきます。

我が社の侍達も自分へのご褒美?とかいって道具を購入していました。

結局、全国から集まった会場内の職人達は自分を(技)研ぐ事(削ろう)が出来る人達の様です。(ダイヤモンドも削らなければただの石ころですから……..)

とても羨ましくもあり、関わりなくない世界です。

投稿者 仕事第一

削ろう会報告書

2010 年 2 月 21 日 日曜日 投稿者:terada

卒業式の前に進級できていなかった事に気付いていなかった鉋侍海野です。富山県大会…千葉県大会…そして今回の神奈川県大会と三回目の大会出場…今回一番手応えを感じて出場した我等チーム寺田工務店のメンバーでありましたが、三回目で日本一になれる程…全国の壁は低いものではありませんでした。
朝早く車に乗り込んで神奈川秦野をめざし意気揚々と出掛け到着したのは受付30分前の7時30分…全国の鉋侍達が早くも現れ始めます。開会式を終え削りの開始!
いきなり12ミクロン…これはイケる!やれる!と内心は思っていました。
しかし出場者の計測状況が普段よりも調子があがっていないらしい…これはと思い自分は三番目に10ミクロンを切り計測所へ急ぎます。イキナリ…4ミクロン!これは♪と思いきや…厚い部分で11ミクロン…これではイケナイと削り台に戻り削り直し… 平均して出せたので再度計測所へダッシュ♪
なんとか7~8ミクロン…その後は調子が上がらず終了のホイッスル♪♪♪
両腕はもうパンパンで握力は半分以下だったでしょう。他のメンバーもナカナカ調子があがらず…中でも一番調子が良かったのは同行初出場の梅ちゃんこと梅原さん!なんと最薄5ミクロン♪
メンバー最薄でした。
しかし確実に入賞ラインに近づいてきたのは間違いありません。
次回は表彰台にあがれることでしょう!
初出場の相馬さんと梅原さんは…あんなに熱心に鉋を研ぎ…削り…調整し…とやっていましたが、しばらく鉋をイジル事はしないみたいな事を言いながら会場を後にしました。静岡に帰ってきて少し反省会談義をして解散してきたのですが…皆さんもう立派な鉋侍でした。

本日のあれ♪

大会が終わり結果はともあれ…数ヶ月後に次回の大会日時が発表されるんです。 大丈夫…また一つ研いでみますか!!!と言った具合になりますから♪ まだ自分が鉋侍になってしまった事に気付いていないのは…初出場のアナタですから~!!!

投稿者 受付侍

いよいよ!明日出陣!!削ろう会神奈川大会へ

2010 年 2 月 20 日 土曜日 投稿者:terada

さぁ!明日はいよいよ全国削ろう会in神奈川です。休みの合間をぬって照準を合わせてきましたが…今の今まで家の流し台で鉋の刃を研いでいました(汗)
明日で三週間連続で日曜日に子供と妻に家族サービスさえ出来ず…明日結果を出さなければ…懲役は免れません(汗汗汗)
しかし自分のベストが尽くせたのなら自分も気持ちがいいだろうし、悔いも残りません。
しかしながら今日の近所の侍達はナカナカいい削り屑を出していました。
アナドルべからず…です。 明日の結果をお楽しみに!!

本日のあ~れ~?

削らねど…削らねど…みちみちて…

投稿者 デアオぅ侍

明日はいよいよ削ろう会!

2010 年 2 月 20 日 土曜日 投稿者:terada

いよいよ明日に迫りました。
第25回全国削ろう会秦野(はだの)大会

弊社の鉋侍達は
今日も変わらず現場作業に励んでいます。

全国大会参戦は今回で3回目。
前回、前々回は開催地が遠過ぎて
前日の土曜日から現場を休ませて頂き
お施主様には
ご迷惑をおかけして来ましたが
今回はお隣の神奈川県なので
当日、現地入りいたします。

弊社の我が儘を快く聞いて下さり
尚且つ、応援のお言葉までかけて下さる
お施主様方には
感謝の言葉も絶えません。

いつも本当にありがとうございます!

飽くなき薄削りへの挑戦で、弊社が皆様にお見せしたいものは
大工職としての誇りです。

偉そうな言い方をいたしましたが
お客様が一生を通して住まわれる大切な家を
私たちは自らが誇れる技術で造らせて頂きたいと思っています。

技術の向上から生まれる誇りは
職人が決して忘れてはならないものと言えます。

そんな侍達の心意気を、少しでもご理解頂ければ幸いです。

月曜日の報告を楽しみにしていて下さいね♪

投稿者:コロ

『順調なスタートです!』  静岡市駿河区U様邸現場

2010 年 2 月 18 日 木曜日 投稿者:terada

いよいよ、U様邸の新築工事が始まりました。

 1月下旬に解体工事が始まり、2月11日には地鎮祭が行われました。あいにくの雨でしたが、『雨降って地固まる』という言葉もあります。無事に終わり、お客様には、サプライズとして住宅模型も見せることもでき、実感が湧いたのではないでしょうか。

そして、地盤調査です。結果は、改良工事を施す必要はありませんでした!この後は、基礎工事、建前という流れになります。
まだまだ始まったばかりですが、お客様には、感謝の気持ちを忘れないように作業をしていきたいと思います。  投稿者:現場主任Tommy

今日は寒い~ 

2010 年 2 月 17 日 水曜日 投稿者:terada

本日から日本平のある施設で木工事作業しています。朝8時前に現場に集合しましたが本日は本当に寒い………

自動車の外気温度計は3℃(日本平を登ってくると約2~3℃気温が下がります)しかも現地は風花の様な雨の様な天気

朝一、材料も搬入され 積み上げられたコンパネは高さ4mをオーバー!材料(根太)は延べ長さは2300mを超え ビス類は1万本以上!

過酷な条件の中、我が侍達(大工職)がさっそく作業にとりかかっています。

明日は暖かくなるといいのですが…..

 

なんと雪マーク

投稿者 仕事第一

今回の目標は勿論!全国削ろう会 神奈川大会にむけて!

2010 年 2 月 16 日 火曜日 投稿者:terada

今回の削ろう会神奈川大会で狙うは勿論!10ミクロン以内を出す事です!
(嘘です。社長ごめんなさい優勝を狙います)
しかしながら…10ミクロンを切るってのは難しいものでして、初めて会社をあげて出場した富山県大会では350人程のエントリーの中から一割弱程の人しか10ミクロンを切ることが出来なかったのですから…
あれから二年くらいが経つますが…この二年で削ろう会のレベルがカナリ上がってきています。優勝ラインは2ミクロンです。2ミクロンから厚い部分で3か4ミクロンを出さなければ優勝は見えてきません。 もう厚みのあるところをいかに薄く平均にするかがポイントになってくる事は間違いありません。
自分の最終段階で重要になってくるのは、材料のコンディション作りだと考えています。刃先の研ぎに関しては納得していますし自分の持つ鉋と砥石の限界まで来ているのは分かっています。台の調整が後…10% 削る材料のコンディション作りに15%くらい足して25%がなんとか縮められたら優勝を競えるレベルに達すると自分のレベルを分析しています。
こんな偉そうなウンチクを並べて当日は「あれ~」???なんてことにならない様にしないと…(汗汗汗)
もう今週の日曜日に迫った大会当日ですが…あまり驚異的…飛躍的に記録を伸ばせる確信は全くありませんが、まずはブログを愛読してもらっている皆様にいい報告書が提出出来る様に頑張ってきます。

本日のアレ

研いでみて、削ってみて、計ってみなければ侍は育たぬ。

投稿者 計測侍