‘コロ’ カテゴリーのアーカイブ
2024 年 6 月 29 日 土曜日
投稿者:コロ
5月に寺田工務店の玄関前に植えたヒメイワダレソウが
こんなに伸びてきました。
敷石の間をグングン増えていく繁殖力に脱帽です。
ヒメイワダレソウは耐寒性・耐暑性に優れていて踏まれても元気、
水やりは植え付け1年目の夏だけこまめにあげれば
後はほとんどお世話いらずです。
ただ繁殖力が旺盛なので伸びすぎたら
梅雨前と茶色に枯れた真冬の年2回刈り込むといいそうです。
緑のカーペットに中心がピンクと黄色の小さな花が散りばめられて
とても愛らしく、グランドカバーに最適です。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 6 月 22 日 土曜日
投稿者:コロ
昨日、漸く東海地方の梅雨入りが発表されました。
昨年より23日遅い梅雨入りだそうですから
梅雨明けはいつ頃になるのか予想がつきませんね。
農作物への影響、大雨による災害など
天候への注意がより必要とされる近年、
現場の工程にも大きく関係してくることから
これからの時期はさらに気を抜くことが出来ません。
てるてる坊主にも責任重大です。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 6 月 15 日 土曜日
投稿者:コロ
お客様へのお便りは出来る限りは直筆でしたためたいと思うので
はがき箋・一筆箋は欠かせないアイテムです。
しかし需要が減少しているせいか
文具店やインターネットでは気に入ったデザインが中々見つからず
集めるのに苦労します。
春夏秋冬に合わせたデザインとなるとより少なくなり
季節を意識したお便りにこだわりたい私としては
ちょっと残念な気分ですね。
字の上手い・下手はさておいて(笑)
受け取ってくださった方に季節を感じていただければそれが一番何よりです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 6 月 8 日 土曜日
投稿者:コロ
リビングに和室コーナーを設けたK様邸では
以前に住まわれていた家の欄間が
和洋折衷の空間を仕切るための程良いアクセントとなっています。
古い物を新しい家に取り入れる難しさがある中
室内の壁・床・家具の色遣いをある程度絞って
しっくりと納まりをつけている一例ではないでしょうか。
思い出深い物を大切にされたいお施主様のお心遣いが
とても伝わって来る一部屋です。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 6 月 1 日 土曜日
投稿者:コロ
一度は行ってみたかった「入江泰吉記念奈良市写真美術館」。
半世紀にわたり奈良大和路の風景を撮り続け
貴重な文化財を後世に残そうとした想いを
8万点に及ぶ作品の中から感じてみたくて訪れてみました。
古代から続く奈良独特の空気感が
しっかりと写真の中に納まっているように思います。
企画展ごとに作品の入れ替えがあるので
出来ればまた行ってみたいです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 5 月 25 日 土曜日
投稿者:コロ
間もなく5月が終わり、一年の折り返し地点も後一か月です。
6月には葵区で完成見学会を予定しておりますので
月が替わればレンタル家具の搬入、ディスプレイ用備品の搬入、
飾りつけ、竣工写真の撮影など
盛りだくさんのスケジュールが待っています。
どんなディスプレイに仕上がるかお楽しみに!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 5 月 18 日 土曜日
投稿者:コロ
事務所坪庭の剪定が終わりスッキリした寺田工務店です。
玄関廻りの石畳の雑草も思い切ってすべて抜いてしまい
土がむき出しの状態に戻しました。
これからどうするかと言うと
庭の改修をした当初に植えていたヒメイワダレソウを
また植えようと思います。
小さく可憐な花がいっぱい咲き乱れると
なかなか素敵な庭に見えますよ。
明日は取り寄せた苗をさっそく植えます。
形が揃うには時間がかかりそうですが楽しみです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 5 月 11 日 土曜日
投稿者:コロ
玄関を印象的に見せるこちらの住宅の壁一面のエコカラット。
エコカラットは調質機能を持つタイル状の壁材で、
気になるにおいや有害な物質を低減してくれる優れモノです。
また、水拭きなどのお手入れも出来るため水回りの壁にも使えます。
デザインも豊富なため、お気に入りのエコカラットを見つけることが出来ます。
雰囲気をガラリと変えて新しい空間を作ってみてはいかがですか。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 5 月 4 日 土曜日
投稿者:コロ
GW後半、皆様はいかがお過ごしですか。
寺田工務店も3~6日までお休みをいただきご不便をお掛けいたしますが
7日からは営業いたしますのでよろしくお願いいたします。
相変わらず近場でのんびりしようと
今日は久しぶりに麻機遊水地へ出掛けてきました。
すぐ近くの「あさはた緑地」の賑わいとは違って
人も少なく、聞こえてくるのは鳥の声、蛙の鳴き声ばかり。
雑多な生活音から離れてみるのも悪くはありません。
来月になると蓮の花が見られるようになるのでまた見に来てみたいです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 4 月 27 日 土曜日
投稿者:コロ
今日のおやつは
お土産にいただいたこちらの最中(もなか又はさいちゅうと読む)です。
噂には聞いていましたがようやく手にすることが出来ました。
愛知県常滑市にある「INAXライブミュージアム」
または製造元の「大蔵餅」でしか売っていない「トイレの最中」。
便座を外して別の袋に入っている粒あんを絞り出していただくのですが
皆さんが想像する形状に絞り出すのはかなり難しそうで
正しい召し上がり方にも「決して巻かないでください(笑)」
と書いてありました。
もちろん作り立てなのでサクサクをいただくことが出来ます。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 4 月 20 日 土曜日
投稿者:コロ
近年、対面式のキッチンが主流の中
L字型のキッチンを選ばれるお施主様ももちろんいらっしゃいます。
キッチンを壁に沿わせることにより部屋の中央部分がより広くなり
床が見通せることで広々とした印象を与えてくれるからです。
東寄りの窓からは余すところ無く日光を取り入れて
部屋の色調を爽やかな北欧調でまとめれば広がり効果は一層です。
閉塞感が全くないことは家族が集うための条件に欠かせないものでしょう。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 4 月 13 日 土曜日
投稿者:コロ
本日はお日柄も良く、雨の心配も全くない晴天に恵まれ
地鎮祭を執り行えることが出来ました。
毎回、神主様が朗々と唱える祝詞を聞きながら
より良きスタートを切ることに感謝し
工事の安全を心より願うこの瞬間がたまらなく嬉しいです。
お施主様には是非笑顔になっていただけるよう全力を尽くしてまいります。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 4 月 6 日 土曜日
投稿者:コロ
本日は清水区のお施主様の引渡式がありました。
こちらのお施主様とはご縁があって弊社を選んでいただきました。
三棟並んだ一番奥の新築工事を施工させていただいた頃
近くに住まわれていらっしゃったお施主様から
新築工事のご相談をいただいたことが最初の出会いでした。
こうして引渡しを迎え改めて振り返ってみますと
弊社を選んでくださったお施主様への感謝の気持ちがより一層高まります。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 3 月 30 日 土曜日
投稿者:コロ
桜の開花宣言が待ち遠しい今日この頃でしたが
今年の桜はじらし上手でようやく静岡も開花しましたね。
桜の開花に気を取られているうちにあっという間に年度末を迎え
新年度の準備などで相変わらずバタバタしています。
新年度はコロナ禍前のように
寺田工務店主催のイベントも少しずつ考えてゆきたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 3 月 23 日 土曜日
投稿者:コロ
本日は清水区で限定完成見学会を開いております。
あいにくの雨の中、お客様が驚かれるのは
家の中にいると雨音が一切聞こえないことでした。
微かにBGMが流れる中をお客様にじっくりご覧にただくには丁度良い雰囲気で
会話もかなり弾んだと感じています。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 3 月 16 日 土曜日
投稿者:コロ
現在、葵区で寺田工務店施工中の物件が二棟並んでいます。
緑色の社名入りシートが二つ並んで見えるのは中々ないので思わずパチリ。
上棟も済み、工事はいよいよ佳境に入ります。
安全第一で頑張ります!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 3 月 9 日 土曜日
投稿者:コロ
各新築物件の見どころ、またはアイデアはお施主様の数だけ色々あります。
竣工を迎えたO様邸では、
キッチンカウンターの下が収納スペースになっており
調味料やちょっとした食器・小物類を置くことが出来ます。
そしてさらに
収納奥板が開閉式になっているので、
キッチン側からもリビング側からも物を取り出しやすくなっているのです。
食卓で使う調味料・爪楊枝や、
よく使うハサミ・爪切り・ボールペンなどの雑貨類を
収納するにも便利ですね。
その方ならではの使い方はいく通りもありそうです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 3 月 2 日 土曜日
投稿者:コロ
最近見つけた刺繍のしおりがとても可愛くて
読書するよりも眺めている時間の方が長いかもしれません。
野鳥をモチーフにしたこのシリーズは
私が手にしている人気ナンバーワンのシマエナガのほか
カワセミやルリビタキ、コマドリなど数種類が揃っています。
愛らしいデザインですがそこはちゃんと本物の特徴をよく掴んで
刺繍が施されていました。
興味のある方はこちら
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 2 月 24 日 土曜日
投稿者:コロ
間もなく迎える年度末、
例年に違わず既に追い込みに入っています。
竣工写真撮影の物件2棟の準備
(レンタル家具の搬入から室内ディスプレイまで)、
3月決算のための準備など
今年も盛りだくさんの忙しさをしみじみ感謝しています。
花の開花も早ければ、
1~3月の経過スピードも例年以上に速いような・・・。
ここはとにかく先手必勝で年度末を乗り切りたいと思っています。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 2 月 17 日 土曜日
投稿者:コロ
昨日、葵区で執り行われた上棟は無事終わりました。
雨の心配も無く、事故・怪我はもちろん無く
晴れ晴れとした雰囲気そのままにお施主様も
初めての上棟を楽しんでいただけたのではないでしょうか。
その中で、縁起物として重要なのがこちらの紅白のお餅です。
棟餅、四方餅、投げ餅が出番を待っている様子は
まさにお目出度いの一言です。
今回も美味しそうな紅白色に出来上がっていました。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 2 月 10 日 土曜日
投稿者:コロ
今年最初の上棟を来週に控えて、幣串作りです。
お施主様の想いがいっぱい詰まった家が無事竣工を迎えられるよう
丁寧に美しく作りたいと思います。
出来上がった幣串を手に
記念写真を撮る時のお施主様はどなたも最高の笑顔でした。
晴れがましい一大イベントのお手伝いが出来ることを光栄に思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 2 月 3 日 土曜日
投稿者:コロ
今日は節分です。
寺田工務店では先代の社長の頃から、
豆まきは絶対欠かせない年中行事の一つになっています。
夕方、仕事が終わると
新しい年に福を招き入れるよう
「鬼は外!福は内!」の掛け声で思いっきり豆を撒きます。
これで一年は安泰、商売繁盛に繋がりますように!
恵方巻は流行りに従って後から食べるようになりました。
そして翌朝は事務所内外の豆掃除。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 1 月 27 日 土曜日
投稿者:コロ
昨年12月より点灯させていた寺田工務店のイルミネーションを
昨日撤去しました。
また、今年の12月までに色々と頭をひねって
イルミネーションのデザインを考えます。
お楽しみに!
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 1 月 20 日 土曜日
投稿者:コロ
本日はお子様同伴のお客様がご来店されるので
キッズスペースをご用意いたしました。
男の子お二人のために乗り物系オモチャをチョイス。
いつも同じオモチャで飽きないかと思いますが
たまのご来店のせいか毎回ちゃんと遊んでくださいます。
でも、そろそろリニューアルも考えなければ!
皆様でのご来店をお待ちしております。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 1 月 13 日 土曜日
投稿者:コロ
毎年、七草粥をいただくのを楽しみにしていたのですが
今年はうっかり七草を用意し忘れて七草粥を作れませんでした。
年末年始の胃の疲れを癒す定番を
逃した年始めは何だか締まらない気がします。
まあ、七草が入っていなくともお粥は大変体に良い朝食ですから
胃を休めたいのなら普通のお粥でも十分効果はあると思います。
でも来年は七草を忘れずに準備したいと思っています。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2024 年 1 月 6 日 土曜日
投稿者:コロ
昨年末から準備している完成見学会はこちらのO様邸です。
日当たりの良いリビングには余すところなく収納が充実していて
階段下にももちろん収納があり子供の物から大人の物まで沢山納められます。
壁一面の収納棚は奥行きがしっかりあるので
大きさが不揃いなおもちゃなども楽々仕舞えますね。
もちろん見せる収納もアイデア次第で楽しめそうです。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2023 年 12 月 30 日 土曜日
投稿者:コロ
事務所のお正月飾りを玄関に飾り新年の準備が整いました。
今年もお施主様を始めとして多くの皆様に助けていただき
一年を終えることが出来まして感謝の気持ちで一杯です。
来年も皆様にご贔屓にしていただけるよう
感謝の気持ちを忘れずに丁寧な仕事を目指してまいります。
ありがとうございました!
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2023 年 12 月 23 日 土曜日
投稿者:コロ
本日は葵区で今年最後を締めくくる地鎮祭が執り行われました。
厳しい冷え込みが続いておりましたが
晴天に恵まれ風も少なく穏やかな天候の中
お施主様にとってはお目出度いスタートとなりました。
スタッフ一同、新しい工事に向けて
改めて気持ちを引き締めて臨みたいと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2023 年 12 月 16 日 土曜日
投稿者:コロ
毎年、この季節にお施主様より頂く旬のぽんかんは
まさしく季節を告げる贈り物です。
「ああ、もうそんな季節になったんだなあ」と、
忙しなく過ごす師走の中でちょっと立ち止まることが出来る
癒しのひと時です。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »
2023 年 12 月 9 日 土曜日
投稿者:コロ
今年の事務所のイルミネーションが出来上がりました!
例年より十日ほど遅かったです。
新年13日頃まで飾っておこうと思います。
投稿者:コロ
カテゴリー: コロ | コメントはまだありません »