‘ゆういち’ カテゴリーのアーカイブ

静岡いい家 高性能住宅造りの基本は高気密そして高断熱!

2022 年 12 月 19 日 月曜日 投稿者:ゆういち

画像は、弊社が必ず行っている【気密測定】の装置設置の状況写真です。

この装置で、家全体の【気密性】を測定するわけです。

高性能住宅の性能を確保するためには、高い断熱性は勿論のこと、高い気密性も兼ね備えていなければなりません。

弊社のHEAT20 G2仕様の高性能住宅は必ず全棟気密測定を行っています。

先日建て方作業を行った駿河区のO様邸の気密値も、(C値、0.13)と非常に高い気密性能であることが測定結果からわかりました。

お客様が末永く快適で心地よく、そして経済的で環境にやさしい家づくりに努めていきます。

静岡いい家 屋根材の軽量化で地震に強い家づくりを!

2022 年 12 月 12 日 月曜日 投稿者:ゆういち

先日建て方作業および上棟を済ませた駿河区のO様邸現場の工事進捗状況ですが、屋根葺き作業も無事に完成!

高耐久及び軽量化が魅力の金属葺き屋根の完成です。

勿論、太陽光発電設置の施工性も向上しますが、何といっても建物上部の重量を軽くすることは、
地震時の揺れ幅を小さくしてくれますから、【地震に強い安心の家づくり】を構成する大きな役割を果たしてくれます。

末永く安心して快適に住まうことの出来る【いい家づくり】にベストを尽くしていきます。

静岡の高性能住宅 屋根の断熱気密も抜かりなし

2022 年 12 月 5 日 月曜日 投稿者:ゆういち

先日、静岡市駿河区のO様邸現場にて、高性能住宅の建て方作業を行わせて頂きました。

高性能住宅として謳うには、先ずは、家全体の【断熱性・気密性】の両方を高めなくてなりません。

画像は、屋根(小屋)部分の断熱状態ですが、厚さ100mmの硬質系の発泡ウレタンを隙間なく敷き込み、小屋束部等の小さな隙間も現場発泡の断熱材にてしっかりと処理をして気密性を高めていきます。

HEAT20 G2仕様の高性能住宅が弊社の標準仕様!

末永く快適で経済的!安心してお暮し頂くことの出来る【高性能ないい家】を造り上げていきます。

静岡いい家 良質な静岡県産材で土台敷き込み

2022 年 11 月 28 日 月曜日 投稿者:ゆういち

静岡市駿河区にありますO様邸新築工事現場です。

高耐震・高耐久な基礎も完成し、いよいよ木工事に取り掛かりました。

先ずは、土台据え付け工事です。

良質な静岡県産材(ヒノキ材)を使用し、
基礎部と上部の木軸組みを接合させるがための『土台』ですから高耐久な材料でなくてはなりません。

ここに住まわれるお客様が末永く快適で安心してお暮し頂くことが出来る、
『いい家』づくりに徹していきます。

12月1日は、待望の建て方作業です!『さぁ!張り切っていきましょう。』

メンテナンス面もしっかりと!基礎内の給排水配管

2022 年 11 月 21 日 月曜日 投稿者:ゆういち

家づくりが全て完成してからではまったく見えなくなってしまう部分にこそ家の快適性を左右する重要なポイントが意外とあるものです。

基礎内の給排水配管の設置の仕方等々も将来のメンテナンス性を考え設計施工しておくことが重要です。

弊社は長期優良住宅認定が家づくりの標準仕様。

末永く快適で経済的ないい家づくりに徹していきます。

電動ブラインドで熱と風・光と視線全てをコントロール

2022 年 11 月 14 日 月曜日 投稿者:ゆういち

外付ブラインドEBで自然の力(光・熱等々)を上手にコントロールし、快適な住まいを実現させていきましょう。

新築もリフォームも先ずは『窓』を見直し、環境にやさしく快適な家づくりに努めていきます。

静岡のこの美しさを守るためにも環境配慮の高性能住宅を

2022 年 11 月 7 日 月曜日 投稿者:ゆういち

先日(11月3日・文化の日)久々に富士山撮影に早朝から出かけていました。

出掛けたといっても、自宅から僅か20分ほど車を走らせれば撮影ポイントに到着してしまう非常に近い場所なんです。

はい。その場所は、日本平(清水港側)です。

絶景なんですよ!夜明けの駿河富士の姿は最高です。

これから先もずっとこの美しい景色を眺めることが出来るように、『住』を職とする者としては、環境に配慮した人に優しい高性能住宅作りに徹していきます。

静岡いい家 ZEH6つ星ビルダーとして常に精進!

2022 年 10 月 31 日 月曜日 投稿者:ゆういち

今回も、月刊スマートハウス(別冊)に、全国有力プレミアムZEHビルダーとして、弊社の設計・施工例を一例掲載尾させて頂きました。

ますます高性能なZEH住宅の需要(人気)が高まっています。

今後もZEHの『6つ星』ビルダー(全国に255件)として、お客様が末永く快適にお過ごし頂くことの出来る高性能ないい家づくりに努めていきます。

静岡高性能住宅 地鎮祭にて土地を清め工事の安全を祈願

2022 年 10 月 24 日 月曜日 投稿者:ゆういち

静岡市駿河区にありますO様邸新築工事現場です。

昨日は、地鎮祭を執り行わせて頂きました。

先ずは、土地を清め、工事の安全等々を祈願させて頂きます。

そしてなによりもこの新しい家が、
お客様にとって末永く幸せで快適な暮らしを送って頂くことの出来る様に、
弊社スタッフ一同は、『いい家づくり』に努めていきます。

静岡いい家 実りの秋!今日も元気に毎朝ウォーキング

2022 年 10 月 17 日 月曜日 投稿者:ゆういち

秋も深まってきましたね!

田んぼの稲穂も黄金色に輝き『実りの秋色』となっています。

弊社寺田工務店も『建築』という仕事を通して、
お客様により豊かな暮らしを味わって頂けるよう、『いい家』という実りあるものにしていくことが出来るように張り切っています。

はい!先ずは毎朝ウォーキングで体調管理に心掛け、
お客様が末永く健康で快適に暮らして頂ける高性能住宅つくり常にベストを尽くしていきます。

静岡いい家 耐震等級3+制震で安心の家づくり

2022 年 10 月 10 日 月曜日 投稿者:ゆういち

今月後編(10月23日)、地鎮祭そして基礎工事と工程を進めているのは、
静岡市駿河区のO様邸新築工事現場です。

HEAT20 G2の心地よい家づくり仕様であることは勿論ですが、
末永く安心して暮らして頂ける『耐震等級3+制震』の高耐久な家づくり仕様となっています。

はい!先ずはお客様の命をしっかりと守ることの出来る高耐久・高耐震の家づくりに努めていきます。

静岡いい家 Instagramで人気のキッチンの背面収納は・・

2022 年 10 月 3 日 月曜日 投稿者:ゆういち

弊社のInstagram投稿で、人気のキッチン背面収納は、
使う時(出し入れする時等々)は効率よく全てが見渡せ、仕舞う時は一面の壁のように収まってしまう収納に人気が集まっていました。

はい!効率よく使えることは勿論ですが、魅せる収納であることも大切なポイントですよね。

静岡いい家 静岡市清水区M様邸竣工お引き渡し式

2022 年 9 月 26 日 月曜日 投稿者:ゆういち

先日は、静岡市清水区M様邸のご竣工・お引き渡し式でした。

家づくり計画の段階から弊社の事務所で何度もお打ち合わせさせて頂いたり、構造見学会等のイベントにも参加して頂きましたお客様のお宅でしたので、弊社スタッフ一同もお引き渡しに際して熱い想いが溢れ出来きてしまいました。

お引き渡し後は、定期的なメンテナンスに努めて、M様邸ご家族全員が末永く快適で心地よい暮らしを味わって頂けるよう弊社スタッフ一同努めていきます。

『M様、ご竣工おめでとうございます。』

静岡いい家 笑顔が浮かぶLDK空間

2022 年 9 月 19 日 月曜日 投稿者:ゆういち

お料理を作りながらリビングのソファ部と置き畳コーナーが一度に見渡せるM様邸の快適キッチン。

家族の笑顔が生まれる見晴らしの良いキッチンっていいですよね。

静岡いい家 あると便利なキッチンパントリー

2022 年 9 月 12 日 月曜日 投稿者:ゆういち

清水区M様邸現場も竣工写真を撮り終え、
まもなく再クリーニング及び各所再調整させて頂きお引き渡しとなります。

先日はお施主様のご厚意により、家づくりを真剣にお考えになっているお客様に完成見学会来場の許可を頂きまし見学して頂きました。

ご来場下さいましたお客様方から『これいいよね~!』と言って頂けた一つに、コンパクトでありながら収納力豊富なパントリースペースが挙げられます。

小さなデスクスペースも兼ね備えているのいで、とても便利なキッチンパントリーに仕上がっています。

毎日の暮らしを快適なものにする工夫をもって『いい家づくり』のお手伝いをさせて頂きます。

静岡いい家 リビング側からの収納もこれでOK!

2022 年 9 月 5 日 月曜日 投稿者:ゆういち

まもなく竣工お引き渡しとなりますM様邸現場にて、
竣工写真撮影を撮らせて頂いています。


とてもスタイリッシュな素敵なLDK空間にしあがりました。

でも、ただそれだけじゃないんです。
各所の『収納』がとても充実した暮らし易い設計施工となっています。

はい!お客様と共に、『笑顔の浮かぶいい家づくり』を目指していきます。

静岡いい家 スタイリッシュ&収納力抜群なキッチン

2022 年 8 月 29 日 月曜日 投稿者:ゆういち

室内の仕上げ工事もほぼ完了!

只今、竣工写真撮影用の室内ディスプレー作業を行わせて頂いております。

静岡市清水区のM様邸は、お客様ご夫妻の家づくりへの想いがいっぱい詰まったとっても素敵な空間となりました。

例えば・・・。
スタイリッシュなデザインだけではく、収納力も抜群なキッチン!

毎日の暮らしを豊かなものにしてくれる工夫が満載のキッチンスペースの完成です。

『さぁ!竣工写真撮影に取り掛かります!』

静岡いい家 夏は朝一の涼しい時間帯が貴重ですよよね。

2022 年 8 月 22 日 月曜日 投稿者:ゆういち

私が今一番貴重に感じているのは、朝一のウォーキングタイムです。

AM4時50分に自宅をスタートし約40分間の軽い運動ですが、心身ともにコンディションを整える上でとても貴重な時間となっています。

『さぁっ!今週もいい家づくり目指して張り切っていきましょう!』

静岡いい家 数字でわかる家の性能(高性能住宅の証)

2022 年 8 月 15 日 月曜日 投稿者:ゆういち

皆様の夏休み(夏季休暇)、いかがお過ごしでしょうか?

真夏の強烈な暑さ・・・これはこたえますよね。

せめて我が家に居るときは、暑い夏も快適で安心して暮らしていきたいものです。

そんな家づくりを望まれている皆様に『家の性能』を分り易くご説明させて頂きます。

基本となる家の性能値をしっかりと押さえて、家族仲良く笑顔で暮らしていける快適な家を造り上げていきましょう。

静岡いい家いい笑顔 夏の畳の心地よさって最高!

2022 年 8 月 8 日 月曜日 投稿者:ゆういち

畳って、あの肌触り、そしてイ草の香りどちらも最高ですよね!

特に蒸し暑いような夏の時期も、
高性能住宅の中に敷きこまれて畳の感触は最高の心地よさです。

ずっと昔から受け継がれて来た畳の良さを最大限に生かすことの出来る弊社標準仕様の高性能な住宅にてお楽しみください。

『嗚呼・・・日本人に生まれて良かった!』と思って頂けます。

静岡いい家 回遊型LDK空間で広々快適!

2022 年 8 月 1 日 月曜日 投稿者:ゆういち

静岡県島田市にご新築させて頂きましたお客様のLDK空間の特徴は、
何といってもリビング・キッチン・食品庫・洗面室と各部屋が、
円を書くように回遊型動線となっています。

弊社Instagram投稿の設計施工例の中でもいいねの高評価を沢山頂きました。

高性能(HEAT20 G2)住宅であることは勿論ですが、
プラン設計の段階から『快適な動線』に心がけていい家づくりに努めています。

回遊型LDK空間の載った設計施工例はこちらからご覧いただけます

静岡いい家 快適な家づくり!断熱・気密性に自信あり

2022 年 7 月 25 日 月曜日 投稿者:ゆういち

%e5%ae%b6%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%ae%e6%b8%a9%e5%ba%a6%e5%b7%ae

まだまだ寒さが続きそうです!

はい!本日は、心地よく住み易い家の基本その1をお話しさせて頂きます。

断熱性の高い住宅は、外気温の影響を受けにくいことは勿論なんですが、

部屋の上下の温度差、部屋間の温度差が小さく
ヒートショックの心配も少なくなります。

家族中が笑顔で楽しく暮らすための第一条件は・・・、

断熱性が高く!
家の中での、『温度差の少ない家』なんです。

だから私たち㈱寺田工務店は、
スーパーウォール工法を採用した家づくりをオススメいたします。

静岡いい家 防災・感染対策しっかりと!

2022 年 7 月 18 日 月曜日 投稿者:ゆういち

梅雨明けしたと言のに、雨が多い夏ですね!
突発的な大雨による災害にも十分注意が必要です。

そしてまた新型コロナウイルス感染者数も増え出し、
憂鬱な日々が続いていますが・・・。

先ずは日常の暮らしを見直して、家族仲良く笑顔でいきたいものですね。

はい!家族の命をしっかりと守ることのできる家づくりに努めていきます。

静岡いい家 断熱リフォームで新築級の快適さ!

2022 年 7 月 11 日 月曜日 投稿者:ゆういち

暑い夏も寒い冬ももっと快適に過ごしたい!

リフォームして新築同様の心地よい家で家族仲良く暮らしたい!

『はい!そんなご要望にお応えできるリフォーム工事はいかがでしょうか!』

詳しくは弊社HPのリフォーム欄をご覧ください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

静岡いい家 七夕の願い事はスタッフ一同,いい家づくり

2022 年 7 月 4 日 月曜日 投稿者:ゆういち

『はい!七夕用の笹を採ってきました!』

もうすぐ七夕、7月7日ですね。

かなりの確率で(約70%)雨に泣かされているのではないでしょうか。

織姫と彦星が一年に一回逢うためにも、そして現場の工程が順調に進んで行くためにも雨の日は少ない方がいいかなぁ。

はい!今年も七夕の短冊には、『いい家づくり』に関してあれこれ書き込んでみたいなと思っています。

静岡の高性能住宅 家づくりInstagramフォローに感激です

2022 年 6 月 27 日 月曜日 投稿者:ゆういち

 

弊社にて『我が家』を建てて頂いたお客様、
そしてその建物に共感下さいました、
弊社寺田工務店Instagramフォロアーの皆様!

『誠にありがとうございます。』

㈱寺田工務店スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

今後も、お客様方が末永く快適にお過ごし頂けるような、笑顔の暮らしのご提案・いい家づくりの設計施工に努めていきます。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

静岡安心の家 繰り返しの大きな地震の揺れにも強く!

2022 年 6 月 20 日 月曜日 投稿者:ゆういち

同じ中部地方でもある石川県では震度5以上の地震の揺れが何度か起こっていますが・・・。

静岡も、かなり大きな地震が襲って来ると予想されている地域であります。

更には、その大きな地震の揺れが一度ではなく、繰り返し襲って来ることも考えておかなくてはなりません。

繰り返しの大きな地震の揺れにも耐え得る安心の家づくりとするためにも、
耐震等級3+制震の家づくりに努めています。

ずっと快適に、安心して暮らして頂ける『いい家』づくりを進めていきます。

名建築さんぽ 京のまちで洋風近代建築めぐり

2022 年 6 月 13 日 月曜日 投稿者:ゆういち

ほんの僅かな時間でしたが、
久々に名建築さんぽに出掛けることが出来ました。行先は京都三条通り界隈。

印象的だったのは、旧日本銀行京都支店であります。
非常に重圧な造りがとても印象的な建物でした。

真心込めて設計施工された建物って実にいいものですね!

規模は違えど、私もお客様の大切な家づくりにこの想いを込めていかなくては!

静岡いい家 清水区M様邸現場にて高性能住宅構造見学会

2022 年 6 月 6 日 月曜日 投稿者:ゆういち

清水区M様邸現場にて、構造見学会のための各部品等々設置作業を行っていました。

M様邸現場の家づくり仕様は、日本の国が目指す高性能な住宅の証でもある
HEAT20 G2仕様です!

この素晴らしさをご見学下さるお客様に分り易くご説明させて頂くためにも、
各資料・実験装置を設置させて頂き、『末永く快適な家づくりとは』についてお話させて頂きました。

落ち着いてきたとは言っても、
万全なコロナ対策にて、『特別ご予約制見学会』を開催させて頂きました。

ご来場くださいましたお客様、そして見学会会場として快く現場をお貸し下さったお施主様のM様、誠に有難うございました。

弊社スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。

静岡いい処 熊よけの鈴付けて西臼塚を歩く

2022 年 5 月 30 日 月曜日 投稿者:ゆういち

久々に『自然の緑』を求めて森林の中を歩いてきました。

場所は、富士宮口五合目へ上がっていく『富士スカイライン』の途中にあり、
五合目の約半分の高さ(標高約1250m程)にあります『富士山麓・西臼塚』です。

散策道の入り口部には、なんと!『クマ出没!』の看板もあり、森の中の冒険者になったような気分も味わえます(笑)

 

ともかくこの季節は、
『自然の緑』の美しさに感激させられます。

森の中の息抜きウォーキングでしたが、心身ともにリフレッシュできました。

さぁ!早いものでまもなく6月突入ですよね!

先進の家づくり目指して思いっきり頑張らなければ!!