‘ゆういち’ カテゴリーのアーカイブ

静岡いい家 期待の新メンバー紹介

2023 年 7 月 10 日 月曜日 投稿者:ゆういち

新メンバーを紹介させて頂きます。

設計や工務をより強化していくために、
4月後半からTERADAの家づくりスタッフとして張り切って貰っています。

お客様方により満足して頂ける【いい家づくり】に努めていきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

ZEHビルダーとして最高ランクの6つ星を獲得

2023 年 7 月 3 日 月曜日 投稿者:ゆういち


今年度もZEHビルダーの最高ランクである、【6つ星】を獲得!

これからも寺田工務店の目指す【家づくり】は、数値以上の住み心地を追求し、
市場をけん引する有力ビルダーとして努めていきます。

静岡県の6つ星ビルダー登録業者)

洋菓子処シューマンさんの看板テントのリニューアル①

2023 年 6 月 26 日 月曜日 投稿者:ゆういち

洋菓子処シューマンさんの看板テント交換のための現調作業を行っているところです。

今回も気分が上がる【鮮やかな赤色】の生地でリニューアル予定です。

新しいテント生地に張り替えが完了しましたら、また画像をアップさせて頂きます。

お楽しみに!

全国有力プレミアムZEHビルダーとして掲載されてます

2023 年 6 月 19 日 月曜日 投稿者:ゆういち

今年度も、【月刊スマートハウス】別冊の中に、
弊社の設計施工例が掲載されています。

今回は清水区のN様邸を掲載頂きました。

どんな内容かと申しますと、【全国有力プレミアムZEHビルダー】の建築実例と称して掲載されています。

住み心地を追求した建築実例56件・・・これは見応えありです!

今後も、お客様により快適で安心して心地よくお暮し頂くことの出来るいい家づくりに努めていきます。

静岡のいい家 構造見学会で安全安心の家づくりを再確認

2023 年 6 月 12 日 月曜日 投稿者:ゆういち

弊社では、【構造見学会】と称して、
ご新築を真剣に考え、良い家づくりを望まれているお客様に、
【安全・安心・快適】な高性能住宅について御来場いただき、分り易くご説明させて頂いております。

全てが完成してしまっているオープンハウス等では、【いい家】の本質がなかなか掴みにくいものです。

建物の骨組みや、制震施工方法、換気設備の仕組みやクリーニング方法などなど暮らしを豊かにしてくれる【いい家】の秘密を是非ご覧ください。

静岡いい家 遊び心のある収納(子供室)施工例

2023 年 6 月 5 日 月曜日 投稿者:ゆういち

静岡市駿河区にありますお客様のお宅は、子供部屋のクローゼット内にも一工夫!

はい!動物さんの絵柄がとっても可愛いんです。

小さな子供さんも、きっとお片付けが好きになってしまうかも・・・ですね。

㈱寺田工務店のInstagramの中に、【遊び心のある収納】と題して投稿してありますので是非ご覧くださいね。

母の楽しみと言ったら孫と一緒に楽しむグリーンセラピー

2023 年 5 月 29 日 月曜日 投稿者:ゆういち

母も今年で満91歳となりました。

『自分のことは自分で!』と呟き頑張っていますが、

体力気力の衰えは隠せません・・・。

そんな母の楽しみは、草花を植え楽しむこと!

孫と一緒なら喜びも倍増です。

足腰に負担の掛からぬようにテーブルをセットしてあげ草花の植え込み、
(グリーンセラピー)を楽しんで貰いました。

毎日の暮らしを楽しんで過ごしていけるように皆で見守っていきたいと思っています。

静岡・HEAT20 G2仕様 高い断熱性は先ずは基礎内から!

2023 年 5 月 22 日 月曜日 投稿者:ゆういち

弊社の標準仕様は温熱環境的には、【HEAT20 G2仕様】です。

高い断熱性・気密性は、室内だけでなく勿論【基礎内】にも求められます。

特に基礎外周部は外気の影響等を受け易いので高い気密・断熱が求められます。

お客様が『この家は心地よい!末永く健康で暮らせる。』と感じて頂ける家づくりにベストを尽くしていきます。

静岡いい家 風通し良く事務所の庭も夏剪定

2023 年 5 月 15 日 月曜日 投稿者:ゆういち

五月の連休時期を迎えますと弊社事務所の植木も茂り過ぎて、ぼうぼう状態!

はい!毎年のことでが【風通し良く】夏剪定していきます。

植木も人の心も心地よい風が行き交うように【風通し良く】することが一番ですよね!

静岡いい家 キッチンのあると便利なお得スペース

2023 年 5 月 8 日 月曜日 投稿者:ゆういち

画像は、先日お引き渡しさせて頂きましたお客様宅のキッチン部分を撮影したものです。

910mm×910mmの限られた僅かなスペースですが、ミニパントリーとしてお使い頂いたり、
小型の冷凍冷蔵庫を設置したり、一部を奥様のミニデスクとして活用して頂く使い方も在りかと思います。

そんなお客様だけの理想のキッチンを一緒にプランしていきましょう。

静岡いい家 キッチンの背面収納との絶妙な距離感とは

2023 年 5 月 1 日 月曜日 投稿者:ゆういち

キッチンとその背面に設置する背面収納との距離って・・・悩みどころですよね。

キッチンに立つ人数によっても違いますし、使用される料理器具等の大きさによっても違いが生じて来るものです。

寺田工務店では、プラン設計の段階でその辺りも詳しくお聞きしお打ち合わせさせて頂きます。

より快適により美しく!そんなキッチン空間を一緒に作り上げていきましょう。

静岡いい家 HEAT20 G2仕様の高性能住宅のお引き渡し式

2023 年 4 月 24 日 月曜日 投稿者:ゆういち

先日(4月22日)二件のお引き渡し式を行わせて頂きました。

どちらも先進の家づくり仕様となる【HEAT20 G2仕様】の高性能住宅です。

駿河区のO様邸は、明るい吹き抜け空間を有する広々リビングが素敵です。

駿河区のK様邸は、ナチュラルな【木】の色使いが上品な和テイストな心地の良い家です。

今後は、弊社スタッフ一同、定期的な点検・メンテナンスを行わせて頂き、
末永く快適で健康に暮らして頂けるよう努めていきます。

『O様、そしてK様、ご竣工おめでとうございます。』

静岡いい家 ミニパントリー付きキッチン+ファミクロ

2023 年 4 月 17 日 月曜日 投稿者:ゆういち

間もなくお引き渡しとなります駿河区O様邸のキッチンは、

出し入れ簡単なミニパントリー付きのキッチンです。

僅か半上帖ほどのスペースですが、こんなスペースがあると便利ですね!

そればかりでなく、このキッチンはファミリークローゼットとの連動性もよく家事仕事が効率よく熟せます。

家づくりの基本は快適に暮らして頂くための各室の動線計画が大切ですね。

はい!高性能(HEAT20 G2仕様)で快適な家づくりのことなら㈱寺田工務店にお任せください。

静岡いい家 万が一の非常時に役立ちますポータブル電源

2023 年 4 月 10 日 月曜日 投稿者:ゆういち

只今完成見学会を開催させて頂いておりますO様邸には、
クローゼットの中にコンセントを設けてあります。

例えば、持ち運びに便利なポータブルなバッテリーをクローゼットの中で充電できます。

はい!万が一の災害時も、クローゼットを開ければ満充電されたポータブル電源がある!

これって意外と安心できるアイテムです。

何といっても災害時に必要となるのは【電気】ですから・・・。

静岡・高性能住宅(HEAT20 G2仕様)見学会まもなく開催

2023 年 4 月 3 日 月曜日 投稿者:ゆういち

静岡駿河区のO様邸新築工事も間もなく完了!

4月8日・9日・15日・16日

お施主様のご厚意により、【特別ご招待完成見学会】を開催させて頂きます。

家の性能も、【HEAT20 G2仕様】の高性能住宅!

是非ご見学して頂き、この家の心地よさ素晴らしさをご体感ください。

どうぞ宜しくお願いいたします。

静岡いい家 吹き抜けにはシーリングファンがおススメ

2023 年 3 月 27 日 月曜日 投稿者:ゆういち

間もなく竣工お引き渡しとなります静岡市駿河区の住宅です。

画像は、のびのびとして吹き抜けを有するリビング空間を撮影したものです。

南面に面した上下階の窓からは、太陽の光が燦燦と降りそそぎとても明るく爽快な気分に浸ることが出来る空間に仕上がっています。

もちろん温熱環境的にも快適度をグ~ンと上がてくれるのが、
『シーリングファンです。』

一般的に暖かい空気は上に昇り、逆に冷たい空気は上から下へと下がっていきます。

吹き抜けなどの天井の高い部屋は温度差が生じ易くなってしまいますから、
シーリングファンで室内の空気をかき混ぜ夏も冬も空調の効きを良くしていきましょう。

『夏涼しく!冬温かい 快適な家づくり』をお楽しみください。

はい!HEAT20 G2仕様の高性能住宅なら吹き抜け空間も快適そのものです!!

静岡いい家 幸せを呼ぶ井桁梁吹き抜空間も間もなく完了

2023 年 3 月 20 日 月曜日 投稿者:ゆういち

静岡市駿河区にありますO様邸もまもなく内装工事完了となります。

幸せを呼ぶ【井桁梁のある吹き抜け】空間もご覧のように仕上がってきました!

吹き抜けの窓辺には・・・はい!キャットウォークも完了!

末永く快適で経済的なHEAT20 G2仕様の高性能住宅であることは勿論ですが、

心地よい【和みの空間】で家族の笑顔が広がっていくような【いい家】づくりに努めていきます。

補助金を最大限活用し省エネ住まいで幸せに!

2023 年 3 月 13 日 月曜日 投稿者:ゆういち

住宅省エネ2023年キャンペーンを活用し豊かなくらしを!

先進的窓リノベ事業・こどもエコ住まい支援事業・エコキュート省エネ事業

最大290万円の補助金となり、かなりお得であります。

この機会に是非、省エネ住まいで幸せを!

静岡いい家 たった一日で玄関一新リシェント工事

2023 年 3 月 6 日 月曜日 投稿者:ゆういち

たった一日で我が家の表情(玄関)一新!

快適度も安心感も大幅アップ!

『玄関ドアリフォームならリシェントがおすすめです。』

【いい家】は辛い花粉症の症状も和らげてくれます

2023 年 2 月 27 日 月曜日 投稿者:ゆういち

弊社のオープンハウス(駿河区西脇地内)に採用させて頂きました
換気設備は、エコエア90です。

第1種の全熱交換型の換気設備ですから、経済的に優れているのは勿論ですが、
この季節、辛い花粉症の症状を和らげてくれるほど、花粉フィルターの効果も高いのも特徴です。

先日も、毎年花粉症でひどく悩まれているお客様が弊社のオープンハウス見学にお越しくださったのですが、花粉症の症状が和らいだことに本当にビックリされていました。

はい!経済的でお財布にもやさしく、辛い花粉症の症状も和らげてくれる換気設備がいいですよね。

静岡のいい家 静岡市清水区M様邸の建築実例

2023 年 2 月 20 日 月曜日 投稿者:ゆういち

【デザインと機能性を兼ね備えた心ときめく家】

静岡市清水区のM様邸(新築工事)を弊社HPの建築実例に掲載させて頂きました。

弊社Instagramの中でも非常に【いいね!】が多い素敵なお宅です。

毎日の暮らしを楽しく!そして快適に!そんな設計施工例を是非ご覧ください。

静岡いい家 外部リフォーム(塗り替え)で気分一新

2023 年 2 月 13 日 月曜日 投稿者:ゆういち

弊社で新築させて頂きましたI様邸(長期優良住宅)も築10数年が経過し、
外壁及び塀等々が薄汚れて来た箇所が見受けられたので外部改修リニューアル工事を施工させて頂くことになりました。

外壁等の塗り替え工事は、なんといっても下地処理が大切!

先ずは、付着した汚れ等を高圧洗浄して洗い流します。

塗装を長持ちさせるためには、この作業が大切です。

塗装面の工程は、下塗り・中塗り・仕上げ塗りと各段階ごと丁寧に行い、丈夫で長持ちする外壁へと仕上げていきます。

軒天井や塩ビ系の樋なども同様に仕上げていきます。

今後も定期的な現調及びメンテナンスで、美しくずっと長持ちする【いい家】を守っていきます。

艶やかな外壁に生まれ変わり気分も一新!

静岡いい家 HEAT20 G2仕様の高性能住宅構造見学会開催

2023 年 2 月 6 日 月曜日 投稿者:ゆういち

静岡市駿河区のK様邸にて構造見学会を開催させて頂きました。

もちろん非常に高性能なHEAT20 G2仕様の構造見学会です。

なんといっても温熱環境的に性能を高めるために必要となるものは、高断熱・高気密であることそして効率の高い換気システム等々が必要になります。

そしてもう一つ挙げるとすれば【窓】なんです!

そんな高性能な家づくりの秘密を構造見学会時に是非ご体感ください。

静岡いい家 土地を清め工事の安全を願い地鎮祭

2023 年 1 月 30 日 月曜日 投稿者:ゆういち

先日(1月27日)静岡市葵区のT様邸新築工事スタートに先がけ地鎮祭を執り行わせて頂きました。

地鎮祭の目的は、工事着手前にその土地を清め工事の安全等々を祈願するものですが、
何といってもここにお住まいになられるお客様の末永い幸せを願い行うものと思っています。

弊社スタッフ一度は、この想いをずっと持ち続け【いい家づくり】に努めていきます。

『T様、地鎮祭、おめでとうございます。』

地震・台風などの自然災害から家族を守るモノコック構造

2023 年 1 月 23 日 月曜日 投稿者:ゆういち

画像は、弊社の設計施工(駿河区O様邸)によるものです。

このような構造体を一般的に軸組構造と呼びますが。

弊社ではバランス良く構造パネルを配置施工し、地震に強いモノコック構造としています。

更に、【繰り返しの地震の揺れ】にも耐え得るよう【制震】を加えて設計施工し、ご家族や大切な財産をしっかりと守る家づくり仕様となっています。

【ずっと安心して快適にお過ごし頂きたい。】その想いをしっかりと設計施工に生かしていきます。

静岡いい家 ご上棟おめでとうございます 駿河区K様邸

2023 年 1 月 16 日 月曜日 投稿者:ゆういち

先週(1月13日)建て方・上棟式を行わせて頂きました駿河区のK様邸現場の写真です。

K様邸は、日本の住宅の中でもトップレベルの断熱・気密性を有する高性能住宅(HEAT20 G2仕様)です。

もちろん耐震等級3+制震構造を併せ持つ地震に強い安心の家づくりとなっています。

末永く安心してそして心地よく経済的に暮らして頂ける高性能住宅の家づくりに努めていきます。

『K様 ご上棟おめでとうございます。』

静岡いい家 世界トップクラスの熱回収率90%

2023 年 1 月 9 日 月曜日 投稿者:ゆういち

弊社は、お客様が末永く快適で経済的にお暮し頂くことの出来る高性能住宅の設計・施工に努めています。

例えば、24時間換気に関しても、効率の良い全熱交換型換気システムを採用しています。

断熱・気密性能が高い家づくりであることは勿論ですが、質の高い温熱環境を極めるためにも高効率な第一種熱交換型換気システムには拘りをもって設計施工させて頂いております。

『はい!いい家づくりは、質の高い換気から!』

静岡いい家 今年も宜しくお願いいたします。 2023年

2023 年 1 月 2 日 月曜日 投稿者:ゆういち

新年あけましておめでとうございます。

今年は卯年!『ぴょんぴょんと』と元気よくいきたいものです。

2023年も、さらに高性能住宅の設計・施工に努めていきます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

静岡の高性能住宅構造見学会ご来場有難うございました

2022 年 12 月 26 日 月曜日 投稿者:ゆういち

駿河区O様邸の現場にて、高性能住宅の構造見学会を開催させて頂きました。

全てが完成してからでは見えなくなってしまう部分にこそ【家づくり】の重要ポイントが隠れています。

そんな重要ポイントをご来場者様方にお伝えすることが出来、弊社スタッフ一度感謝の気持ちで一杯です。

『ご来場誠に有難うございました。』

静岡いい家 高性能住宅造りの基本は高気密そして高断熱!

2022 年 12 月 19 日 月曜日 投稿者:ゆういち

画像は、弊社が必ず行っている【気密測定】の装置設置の状況写真です。

この装置で、家全体の【気密性】を測定するわけです。

高性能住宅の性能を確保するためには、高い断熱性は勿論のこと、高い気密性も兼ね備えていなければなりません。

弊社のHEAT20 G2仕様の高性能住宅は必ず全棟気密測定を行っています。

先日建て方作業を行った駿河区のO様邸の気密値も、(C値、0.13)と非常に高い気密性能であることが測定結果からわかりました。

お客様が末永く快適で心地よく、そして経済的で環境にやさしい家づくりに努めていきます。