今日から、Is様邸の地盤改良工事が始まりました。
既設建物を解体後、地盤調査を行います。
改良の工法は色々ありますが、Is様邸は軟弱地盤の層が1.25m位なので、表層改良の施工です。
建物を支える地盤が出来て、安心です。
投稿者:tommy
表層改良とは 軟弱地盤の層が地表から2メートル以内の場合に 軟弱地盤層の強度を上げ、 下部の良好地盤層と一体化させて支持地盤を造る工法です。
固化材による植物などへの影響はありません。
表層改良の手順は右図のようになります。
改良範囲は建物の外壁面より 50センチ外側まで行います。
この投稿は 2015 年 6 月 15 日 月曜日 1:26 AM に 現場主任:Tommy カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 このページの一番下でコメントを残すことができます。トラックバック / ピンバックは現在受け付けていません。
お名前 (必須)
メールアドレス (公開されません) (必須)
ウェブサイト
スパム対策のためお手数ですが下の計算の答えを半角数字で入力してください。 (必須) * 二 × = 14