様々な場面での活躍に期待‼新しいスツール

2025 年 3 月 30 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

 

本日のブログは現在完成見学会を開催しているT様邸より新しい仲間のご紹介‼

こちらのカウンターデスクに合わせているスツールです‼

これまでの丸いスツールだとナチュラル過ぎてしまうと思い今回新仲間入りいたしました‼

スツールとしても良し、インテリアを置いて飾っても良し、

見た目もかわいらしくもう一つ欲しくなってしまいそう‼

これから様々な場面で活躍してもらおうと思います‼

 

 

投稿者:りんご

室内干しを上手に取り入れてみませんか

2025 年 3 月 29 日 投稿者:コロ

水回りの動線は主に使われる奥様の要望が取り入れられているため

そのお宅によって様々です。

その中で共通して言えることは物干しバーの設置です。

今や室内干しは当たり前ぐらいに取り入れているご家庭が多く

洗面脱衣室のような狭い場所でも天井を有効に使えて非常に便利です。

花粉・PM2.5などの微粒子の付着から衣類を守り、

お天気の心配もいらずに外出できます。

外干しももちろん気持ちがいいのですが

室内干しのメリットもちょっと考えてみませんか。

投稿者:コロ

マグネット ヘヤデコロコロ!

2025 年 3 月 28 日 投稿者:Tsubasa

先日お知らせした秘密兵器の一つがこちら

ピ◯ゴラスイッチのような見た目の部材です。

最近、リビングの壁などにマグネットパネルを施工させていただくことが

増えましたので、マグネットの備品を追加させていただきました。

こちらはビー玉を転がす関係もあり、事務所に設置しております。

試しに設置してみたのですが、思った以上にビー玉が勢いよく飛んでしまったりで、

奥が深く、時間を忘れて楽しめます。

キッズコーナーに設置してありますので、気になる方はぜひ!

投稿者 TSUBASA

本日は研修会

2025 年 3 月 27 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

本日は事務作業だけではなく、クリナップショールームにて研修会に参加してまいりました。

新しい製品の説明と、実際に製品に触れながらの研修会でした。

普段は事務所にいることが多いため緊張しましたが、カタログで見ている普段と比べ実際に製品を間近で見ていると感じ方が変わりますね。

今日学んだことをしっかり留めておきたいと思います‼

 

 

投稿者:りんご

 

地盤改良(ピュアパイル工法) 

2025 年 3 月 26 日 投稿者:仕事第一

ピュアパイル工法

セメントミルクを地中でそのまま杭状に固化させ、地盤種別によらず高品質で高支持力を発揮する安心確実な工法です。

今回は6mの長さを33か所施工しました。

頑固な基礎工事の前にはしっかりとした地盤調査と地盤改良が必須です。

投稿者 仕事第一

住宅省エネ2025キャンペーン

2025 年 3 月 25 日 投稿者:KATSUTOSHI

多くの補助金の助成で好評だった住宅省エネキャンペーンが

2025年度も行われることになりました

また多くの方にお得に工事していただけるよう

ご案内していこうと思います

TERADAのおうちづくりはリフォーム、リノベーションにも生かされています

断熱リフォームや、今話題の省エネ改修・内窓の取付も人気です

建物のお悩み、是非一度ご相談ください

投稿者:KATSUTOSHI

 

 

静岡いい家 精度の高い建築施工に拘って機器購入

2025 年 3 月 24 日 投稿者:ゆういち

何年か振りに弊社の測量機械を新規入替いたしました。

精度の高い施工は、何と言っても最初の測量や墨出し作業が肝心!

いい家を創り上げていく上で設計はもちろんのこと、
精度に高い建築施工技術に拘って仕事に徹していきます。

花粉症対策にも 玄関スペースにコート掛けをつくろう

2025 年 3 月 23 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

急激に気温が上昇し、風も強いため最近は花粉が多く飛散していますが皆様は花粉症対策をされていますか。

弊社では換気システムエコエア90を採用しており、こちらの高性能フィルターがあれば花粉を除去したきれいな空気を常に取り入れてくれます。

ですがそれだけでなく大切なことは家の中に花粉を持ち込まないことです。

洗濯物は部屋干しはもちろん、帰宅の際に外で衣服についた花粉を払い落とすと効果的です。

加えて上着は部屋の中まで持ち込まず、玄関にかけて置けるスペースを確保しておくとより花粉症対策となりますね。

玄関の土間スペースに設置したり

 

靴を履かなくても使用できる間取りであったり

扉を付けると見た目もスッキリしますね。

皆様はどのようなスタイルがお好みでしょうか。

 

 

 

投稿者:りんご

2025 年 3 月 22 日 投稿者:コロ

天気予報では必ず桜開花予想が伝えられる今日この頃。

日本中の人々が桜の開花を心待ちにしていることが良く伝わってきますね。

来週は気温の上昇が予想されていよいよ開花宣言が聞けるかもしれません。

 

お花見も良いですが

弊社では今週末より駿河区で完成見学会を開催いたしております。

家づくりを考えていらっしゃる方は是非一度お問合わせください。

投稿者:コロ

秘密兵器到着!!

2025 年 3 月 21 日 投稿者:Tsubasa

弊社に秘密兵器が到着しました。

こちらですが、、、、

マグネットの飾りです。

これがなかなかいろいろな種類があって面白いです。

開催中の完成見学会会場にも設置してあるので、

気になる方はぜひ見学にいらして下さい。

投稿者 TSUBASA

セッティングOK‼ご家族記念撮影

2025 年 3 月 20 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

本日はもうすぐ完成見学会も予定しているT様邸にて、ご家族記念撮影をさせていただきました。

家具やインテリアもばっちりセッティング‼

お施主様の笑顔もばっちり納めることができたと思います。

実際にお住まいになられてからだとお引越しの片付けもあり、なかなかゆっくりご家族で記念撮影をするのは難しいと思います。

せっかくの記念なのでぜひお写真を撮らせてください‼

 

 

投稿者:りんご

超仕上かんな盤のメンテナンス

2025 年 3 月 19 日 投稿者:仕事第一

超仕上かんな盤のメンテナンスをしました。

最近では、既製品が多く出回っておりますが、

弊社では和室や天然木を加工、取付していただけるように、常に準備万端でお待ちしております。

投稿者 仕事第一

 

N様邸 屋根塗替

2025 年 3 月 18 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日、屋根の塗替え工事を行いました

日差しや、風雨にさらされ続ける屋根も

定期的にメンテナンスをしてあげたいですね

TERADAのおうちはスーパーウォールによる無結露保証、

すまいの設備機器保証、長期優良住宅標準仕様など、

長く安心して過ごしてもらえる仕組みがいっぱいです。

アフターメンテナンスまで充実したTERADAのおうちに決めませんか?

投稿者:KATSUTOSHI

静岡のいい家 日差しを上手に生かして快適な暮らしを。

2025 年 3 月 17 日 投稿者:ゆういち

一年を通じて、太陽の光(日差し)を上手にコントロールして、快適に暮らしていきたいですね。

外付けシェードで日差しを上手にコントロールし、快適で省エネ性の高い暮らしを楽しんでいきましょう。

(静岡市葵区のK様邸竣工写真より)

情報冊子&お知らせ 準備中です‼

2025 年 3 月 16 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

 

今月は情報冊子&お知らせ発送月となっております。

週明けには皆様のお手元に届くよう準備を進めておりましたが、諸事情により発送が遅くなっております。

大変申し訳ありません。

今回のいー・らいふ通信から、新年度に向けて少しデザインをリニューアル致しました。

完成見学会のお知らせも載っていますので今しばらくお待ちくださいませ‼

 

投稿者:りんご

完成見学会の備品搬入

2025 年 3 月 15 日 投稿者:コロ

ここ駿河区で完成見学会の準備が始まりました。

とにかく備品の搬入には慎重第一。

養生用の毛布を何枚も用意して備品の移動に使います。

竣工写真も撮影するので

色々な備品を持ち込み実際に飾ってみて使う備品を決めていきます。

使わない物はまた引き上げるので

一人暮らしの引越しのようです。

投稿者:コロ

ホワイトデー!

2025 年 3 月 14 日 投稿者:Tsubasa

今日はホワイトデーですね!
私は子どもたちにもらったチョコのお返しに悩む時期です。

 

いろいろなお菓子が溢れている時代にマシュマロというわけにもいかず、
なかなか難しいですね。
皆さんはお返しなににしますか?
投稿者TSUBASA

自然光で明るいスタディースペース

2025 年 3 月 13 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

スタディスペースには手元が暗くならないよう照明をつけることも多いのですが、こちらのI様邸ではスペース部分の前面が窓となっており自然光が降り注ぎます。

レースのカーテンで拡散される光によって優しく柔らかい光が入ります。

優しく柔らかい光によって明るくなった手元で作業やお勉強をすれば心地よくはかどりそうですね‼

 

 

 

投稿者:りんご

 

まちづくり 完了検査

2025 年 3 月 12 日 投稿者:仕事第一

無事に完了検査をむかえました。

しっかりとかご確認いただき、無事合格です。

投稿者 仕事第一

K様邸 排水目皿

2025 年 3 月 11 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日6カ月点検でお伺いしましたK様より

予備の排水パイプ処理のご依頼を受け、

パイプをカットし、目皿を取り付けてきました

また何か不具合等ございましたら、

小さなことでもお申し付けください

TERADAのうちは地震にも負けないスーパーウォール工法の建物です。

耐震等級最高レベル3が標準仕様なので、

南海トラフ地震が心配される今、安心マイホームを手に入れませんか?

投稿者:KATSUTOSHI

気分上々! 高い換気で花粉対策も忘れずに。

2025 年 3 月 10 日 投稿者:ゆういち

段々と暖かくなって来ましたね。
春爛漫と感じることの出来る気候ももう直ぐですね。

・・・でも春は、いい事ばかりじゃなくて、花粉対策も忘れずに行いたいですよね。

今回は、家の中に居る時も嫌な花粉症の症状を極力抑えてくれるような【高性能な換気システム】のお話ですす。

はい!それが、弊社の家づくりの標準仕様である換気システム【エコエア90】です。

とても経済的で質の高い換気をしてくれることはもちろんですが、小さな花粉も専用フィルターで捕まえてくれますから、花粉症の症状が十分に和らぎます。

春爛漫。快適で楽しい春がいいですよね。

あれからの様子 気づけば満開に

2025 年 3 月 9 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

以前近くの早咲きの桜をこちらで紹介しましたが、気づけば満開となっておりました🌸

公園の小さな桜の木なのですが、遊びに来ている子どもたちが桜と写真を撮っている姿が印象的でした。

春が来て、桜の花が咲くとなぜかウキウキ心が弾みますね‼

ただ来週は雨模様の天気予報のため、咲いているうちに楽しめるといいですね‼

 

投稿者:りんご

幸福を招く春のラナンキュラス

2025 年 3 月 8 日 投稿者:コロ

来週は春の陽気になる予報、

我が家の玄関先にも春の花が並びました。

幾重にも重なる花びらが美しいラナンキュラスは幸福を招く花として

卒業式のコサージュや結婚式のブーケによく使われます。

お客様の元へも幸福を届けて差し上げられるよう

寺田工務店の家づくりにももっと力を入れて頑張りたいです。

投稿者:コロ

テレビアンテナは減っていくのか

2025 年 3 月 7 日 投稿者:Tsubasa

最近、テレビアンテナのあるお客様から昨今の台風や強風などの影響で
テレビのうつりが悪くなった、などのお問い合わせが増えております。

今までの頻度よりも毎年毎年台風や強風の頻度が増えていると感じますので、
アンテナでテレビを見るもの段々とリクスが大きくなってきましたね。

弊社では、新築の場合にアンテナではなく、インターネット経由のテレビをおすすめさせていただいております。
使用方法はアンテナと全く同じなので、先に配線しておくことで余計な費用がかかりません。
アンテナの費用を他にあてることができますし、天気が悪くてうつりが、、、ということもありません。
アンテナが有るお家でも切り替え可能な場合がありますので、ぜひご検討ください。

投稿者TSUBASA

新しい仲間の紹介

2025 年 3 月 6 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

先日お引渡しとなったI様邸の子供部屋。

今回はBRIOのセットを置いてみました‼

BRIOの小さなセットは前から持っていたのですが、今回新しいセットを購入‼

竣工写真撮影だけでなく、弊社事務所の打ち合わせ中お子様がキッズスペースで遊ぶおもちゃとしてもこれから活躍してくれると思います。

 

 

投稿者:りんご

 

気密検査

2025 年 3 月 5 日 投稿者:仕事第一

全棟実施の気密検査。

風が強くて、機械の測定エラーが続きましたが、

本日も一回目でいい記録が出ました。

 

その後は雨も降り始めて2回目は諦めましたが、十分いい数値が出て一安心です。

投稿者 仕事第一

 

K様邸 床貼替工事

2025 年 3 月 4 日 投稿者:KATSUTOSHI

先日K様邸の床貼替工事をさせていただきました

畳敷だった床に根太材を流し、間に断熱材を敷き込みます

その上に構造用合板12mmを貼り

仕上げのWOODONE コンピットグラード ハードメープルを貼り

完成~♪ 今回もきれいに仕上がりました

TERADAのおうちの快適さにはプランにもこだわりがあります。

静岡の風土にあわせたパッシブ設計でより質の高い心地よさを追求しています。

投稿者:KATSUTOSHI

静岡いい家 構造見学会にお越しください。

2025 年 3 月 3 日 投稿者:ゆういち

完成してからでは観ることのできない家の重要な部分を、
弊社の構造見学会で是非ご見学ください。

マイホームは、家の性能・骨組み(構造)をしっかりと見極めながら計画していきましょう。

春の気配

2025 年 3 月 2 日 投稿者:りんご

こんにちは‼りんごです🍎

今日は一気に暖かくなる予報ですね。

気温だけでなく身近なところに春の気配が🌸

公園の早咲きの桜が咲き始めました‼今日の気温ならさらに一気に開いていきそうですね‼

ですが来週また冷え込み、雨が多い予報が出ています。気温の差が激しいと体調管理が難しいですね。

卒業式シーズンでもありますし少しでも春らしく過ごしやすい日が続いてくれることを願います。

 

 

投稿者:りんご

我が家のお雛様

2025 年 3 月 1 日 投稿者:コロ

間もなく雛祭りですね。

以前は我が家でもお雛様を飾っていました。

10人揃いの小さな段飾りでしたが

木目込人形の可愛らしさに惹かれて30数年楽しませて貰いました。

真ん中にいるのは当時ペットとして飼っていたモルモットのメルちゃん。

女の子だったので記念に撮った一枚です。

お雛様の大きさが分かっていただけるのではないでしょうか。

とても懐かしいです。

投稿者:コロ