本日も、・・・そろそろ、山頂が雪化粧されたのでは!?と、思って、
いつもの丘に上り、朝焼け富士を撮影してきました。
白い雪で化粧された富士の姿は、まだまだと言ったところでしょうか。
はい!兎にも角にも、10月も本日が最終日!
明日より、新しい月(11月)ですよね。
今年も残すところあと二か月!
スタッフ一同、気持ちを引き締め直して、『いい家づくり』に徹していきます。
本日も、・・・そろそろ、山頂が雪化粧されたのでは!?と、思って、
いつもの丘に上り、朝焼け富士を撮影してきました。
白い雪で化粧された富士の姿は、まだまだと言ったところでしょうか。
はい!兎にも角にも、10月も本日が最終日!
明日より、新しい月(11月)ですよね。
今年も残すところあと二か月!
スタッフ一同、気持ちを引き締め直して、『いい家づくり』に徹していきます。
弊社で、設計・施工させて頂きました、焼き菓子のシューマンさんに、
只今、あるものを発注させて頂いております。
お世話になったお客様宅へご訪問させて頂いた際に、
お配りさせて頂くためのものです。
デザインも、弊社女性スタッフが、
おもいっきり『ゆる~い』ものを考案したそうです。
焼き上がりは、今月末までには!
お世話になった皆様に、甘~い誘惑をお届けさせて頂きます。(笑)
朝、目覚めて富士山を観てみれば・・・。
『あっ!山頂に雪が積もってる!』
と、そんな初冠雪シーンが撮りたくて、このところずっと早起きをして、
毎日、夜が明ける前から日本平に上っていました。(汗)
ようやく東の空の雲の切れ間から太陽の光が、富士山頂の雲に届く頃・・・。
あれ!? なんとなく山頂が赤く染まっているではありませんか!
先日、この便器(LIXILのリフォレ)を使用して、
あるお客様宅の物入れだった空間を、
『お客様専用のおもてなしのトイレに!』改修させて頂きました。
配管類も電気の配線も、便器の後ろ側に化粧BOXがあるので、
しっかり格納されていて、お掃除も楽々!これはいいです!!
是非!トイレ改修をお考えの皆様は、
リクシルのリフォーム用便器リフォレをオススメいたします。
今年も、ハウス・オブ・ザ・イヤーの資料提出期限が迫って参りました!
昨年同様、尻に火が着かないと、頭が働かないタイプなので、
今年も締切日ギリギリとなりそうです。
はい!弊社のゼロエネルギー住宅仕様をしっかりと纏め上げ、
『いい家づくり』に努めていきます。
私の地元の海っと言ったら・・・。『三保の海』ですよね。
薄らと東の空が微かに明るくなったかなと感じる時から、数十分のことですが、
空色(空模様)は劇的に変化していきます。
さぁっ!10月も残すところあと一週間!
この空の下で思いっきり深呼吸して、『いい家づくり』にベストを尽くしていきます。
ぐっすりと眠りたい!目覚めがいい!
これって、実は、家づくりの基本が守らてれいなければ叶わないことなんです。
足腰が痛い・・・。冷える・・・。
これも、『いい家づくり』となっていない結果かもしれません。
家の断熱!そして気密性に先ずは拘って、
極力エネルギーロスのない家づくりにしていきましょう。
結果的に、そのことが、
『健康で快適に暮らす』ことの出来る家づくりを完成させてくれます。
当たり前のことですが、当たり前のことをしっかりと実施していきます。
真っ暗闇の中に、目を凝らして観ていると・・・。
『あっ!富士山かな!?』と漸く気づく時間帯から
ほんのりと、『青から赤へ』と移り変わっていく時間は、
僅か20分ほどの短い間のことなんです。
でも、私にとっては、価値ある20分!
3時間越えの超大作映画にも引けを取らない価値ある20分ドラマなんです!
さぁ!本日も張り切って『いい家づくり』にベストを尽くしていきます。
オリーブの樹が欲しくって、弊社事務所前に鉢植えしたのですが、
鉢回りが寂しく感じたので、ローズマリーも一緒に何本か植え込んでおきました。
一年間で、オリーブの樹も2倍位の背に伸びたでしょうか!
ローズマリーも秋の深まりと共に、薄紫の花を一杯咲かせてくれています。
なんとも刺激的なハーブの香りですよね!ローズマリーって・・・。
はい!この香り効果で、心身ともにリフレッシュさせ、
本日の家づくりに集中!しゅうちゅう!!
夜明け前から日本平に上り、三脚を立て刻々と変わる空模様に集中しゅうちゅう!
・・・・もちろん!『いい家づくり』に関しても、この太陽の恵みを忘れず、
地球環境にやさしい家づくり(ゼロエネルギー住宅)にベストを尽くしていきます。
先日、あるお客様のお宅の、『階段下の物入れ』を、
お客様をお招きしたとき用のトイレに改修させて頂きました。
トイレとしての最先端の機能はもちろんですが、
『和』テイストで落ち着きある空間に仕立ててみました。
例えば、写真にありますように、トイレ内の手洗いカウンターも、
やわらかで上質な味わいの杉の無垢板に、
素朴な味わいの『常滑焼き』の手洗い鉢を設けさせて頂きました。
季節折々の、花を一輪挿して、大切なお客様をおもてなししたい・・・。
そんのお客様の想いに、誠心誠意真心籠めてお応えしたい。
はい!『笑顔』が浮かぶ家づくりにベストを尽くしていきます。
秋の花と言えば・・・・。
代表的な秋の花のひとつが、『はい!コスモスですよね!』
何年か前に撮影したものですが、
少女たちがコスモス畑で戯れている様がとても可愛かったのを思い出します。
お天気が良ければ、
風に揺れるコスモスを探しにドライブして来るのもいいですよね!
翌日の天気予報をじっと見つめ、『よしっ!明日早朝は晴れだな!』と確認し、
本日は朝3時起きをして、カメラと三脚を抱えいつもの丘に上りました。
はい!台風一過の駿河富士の姿を写真に納めるためです。
雲が少なく、劇的な秋の朝焼けシーンにはなりませんでしたが、
それでも『清々しい朝焼けシーン』を、
なんとかカメラに納めることが出来ました。
さぁ!本日も笑顔で張り切っていきましょう!!(^^)!
本日AM11:00より、城南静岡高等学校の生徒さん(二名)と、
『まなびや』への登録及び、自社のHP作成打ち合わせを行いました。
若さ溢れる生徒さんの、『まなびや』作成への熱い想いが伝わって来ました。
はい!約一か月半の時間をかけて、
弊社の素敵なHPを作ってみてくださいね!!(^^)!