2016 年 10 月 のアーカイブ

10月最終日の、駿河の国の夜明け富士

2016 年 10 月 31 日 月曜日 投稿者:terada

10%e6%9c%8831%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b1%b1%e3%80%80450

本日も、・・・そろそろ、山頂が雪化粧されたのでは!?と、思って、
いつもの丘に上り、朝焼け富士を撮影してきました。

白い雪で化粧された富士の姿は、まだまだと言ったところでしょうか。

はい!兎にも角にも、10月も本日が最終日!

明日より、新しい月(11月)ですよね。

今年も残すところあと二か月!
スタッフ一同、気持ちを引き締め直して、『いい家づくり』に徹していきます。

弊社のイメージイラストを美味しい焼き菓子に載せて!

2016 年 10 月 30 日 日曜日 投稿者:terada

%e7%84%bc%e3%81%8d%e8%8f%93%e5%ad%90%e3%80%80%ef%bc%94%ef%bc%93

出来上がりました!甘~い誘惑!(笑)

はい!弊社のネーム(イメージ)入りの焼き菓子です。

いつもお世話になっている各お客様にお伺いした時など、
お客様の大切なお時間を頂いてお打合せなどなど、
この焼き菓子をお渡しさせて頂き、
感謝の気持ちとさせて頂きたいと思います。

なんてたって、洋菓子処・シューマンさんの焼き菓子ですから、
美味しさは一級品!美味しいですよ~!(^^)!

省エネ性の高いエアコン(空調機)に取り替えします!

2016 年 10 月 29 日 土曜日 投稿者:terada

%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%83%b3

上の画像は、弊社の天井付のエアコンを新しい物に取り替えるために、
既設エアコンを取り外しているところです。

新社屋を建ててから、既に15年が経過いたしました。

はい!最新の省エネ性の高いエアコンに取り替えいたします!

電気代節約は勿論のことですが、家づくりを職とする者として、
暮らしの中のエネルギーのことについて真剣に取り組んでいきます。

これからの子供達(若者)のためにも!
地球環境にやさしい家づくりに努めていきます。

弊社もスーパーウォール施工画像協力をさせて頂きました。

2016 年 10 月 28 日 金曜日 投稿者:terada

%ef%bd%93%ef%bd%97%e6%96%bd%e5%b7%a5%ef%bc%88%e6%8a%80%e8%a1%93%e8%b3%87%e6%96%99%ef%bc%89

このDVDは、
スーパーウォール工法関連の、各技術資料が纏められたものです。

実は、このDVD資料の中に、弊社の施工物件の各工程写真も添付されています。

はい!『いい家づくり』を目指して、
誠心誠意、施工技術の高い家づくりに努めていきます。

お客様ご家族に、末永く『笑顔』でお暮し頂くために!

焼き菓子に感謝の気持ちを載せてお客様にお届けします

2016 年 10 月 27 日 木曜日 投稿者:terada

%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%80%80450450

弊社で、設計・施工させて頂きました、焼き菓子のシューマンさんに、
只今、あるものを発注させて頂いております。

お世話になったお客様宅へご訪問させて頂いた際に、
お配りさせて頂くためのものです。

デザインも、弊社女性スタッフが、
おもいっきり『ゆる~い』ものを考案したそうです。

焼き上がりは、今月末までには!

お世話になった皆様に、甘~い誘惑をお届けさせて頂きます。(笑)

富士山の初冠雪 60年ぶりの最晩記録なんだとか

2016 年 10 月 26 日 水曜日 投稿者:terada

%e5%a4%9c%e6%98%8e%e3%81%91%e5%af%8c%e5%a3%ab450

朝、目覚めて富士山を観てみれば・・・。

『あっ!山頂に雪が積もってる!』
と、そんな初冠雪シーンが撮りたくて、このところずっと早起きをして、
毎日、夜が明ける前から日本平に上っていました。(汗)

10%e6%9c%88%ef%bc%92%ef%bc%96%e6%97%a5%e3%80%80%e5%88%9d%e5%86%a0%e9%9b%aa%e3%80%80450

ようやく東の空の雲の切れ間から太陽の光が、富士山頂の雲に届く頃・・・。

あれ!? なんとなく山頂が赤く染まっているではありませんか!

なんと!富士山の初冠雪は、60年ぶりの最晩記録なんだとか・・・。

かなり遅い、富士山の初冠雪便りでありました。(笑)

リフォレでトイレリフォームしませんか!

2016 年 10 月 25 日 火曜日 投稿者:terada

%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac%e6%94%b9%e4%bf%ae

先日、この便器(LIXILのリフォレ)を使用して、
あるお客様宅の物入れだった空間を、
お客様専用のおもてなしのトイレに!』改修させて頂きました。

配管類も電気の配線も、便器の後ろ側に化粧BOXがあるので、
しっかり格納されていて、お掃除も楽々!これはいいです!!

是非!トイレ改修をお考えの皆様は、
リクシルのリフォーム用便器リフォレをオススメいたします。

ハウス・オブ・ザ・イヤーの資料提出日締切まであと僅か!

2016 年 10 月 24 日 月曜日 投稿者:terada

2016

今年も、ハウス・オブ・ザ・イヤーの資料提出期限が迫って参りました!

昨年同様、尻に火が着かないと、頭が働かないタイプなので、
今年も締切日ギリギリとなりそうです。

はい!弊社のゼロエネルギー住宅仕様をしっかりと纏め上げ、
『いい家づくり』に努めていきます。

三保・真崎海岸  『深夜から早朝の空色変化が好きです』

2016 年 10 月 23 日 日曜日 投稿者:terada

img_5602-450

私の地元の海っと言ったら・・・。『三保の海』ですよね。

はい!秋の空を眺めていました。

薄らと東の空が微かに明るくなったかなと感じる時から、数十分のことですが、
空色(空模様)は劇的に変化していきます。

img_5670-450

今朝も、秋らしい美しさが、空いっぱいに広がっていました。

さぁっ!10月も残すところあと一週間!

この空の下で思いっきり深呼吸して、『いい家づくり』にベストを尽くしていきます。

 

深い眠りで快適に暮らして頂きたい!気密性にも拘りの家

2016 年 10 月 22 日 土曜日 投稿者:terada

%e6%b0%97%e5%af%86%e6%b8%ac%e5%ae%9a%e3%81%ae%e5%ae%9f%e6%96%bd

ぐっすりと眠りたい!目覚めがいい!

これって、実は、家づくりの基本が守らてれいなければ叶わないことなんです。

足腰が痛い・・・。冷える・・・。

これも、『いい家づくり』となっていない結果かもしれません。

家の断熱!そして気密性に先ずは拘って、
極力エネルギーロスのない家づくりにしていきましょう。

結果的に、そのことが、
『健康で快適に暮らす』ことの出来る家づくりを完成させてくれます。

弊社では、新築物件全棟『気密測定』を実施しています。

当たり前のことですが、当たり前のことをしっかりと実施していきます。

仲良し家族の家と家を、ミニミニ渡り廊下でドッキング

2016 年 10 月 21 日 金曜日 投稿者:terada

400

あるお客様からのご依頼を頂き、
『家と家の隙間(約1.2m幅)をアルミテラス部材を特注加工して、
渡り廊下的な空間を作りました。

仲良し家族(親世帯と子世帯)を結ぶ、ミニミニ渡り廊下工事の完成です。

青から赤へ! 僅か20分の空色ドラマが堪りません

2016 年 10 月 20 日 木曜日 投稿者:terada

450

真っ暗闇の中に、目を凝らして観ていると・・・。

『あっ!富士山かな!?』と漸く気づく時間帯から

%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b1%b1%ef%bc%91%ef%bc%91

ほんのりと、『青から赤へ』と移り変わっていく時間は、
僅か20分ほどの短い間のことなんです。

でも、私にとっては、価値ある20分!

3時間越えの超大作映画にも引けを取らない価値ある20分ドラマなんです!

赤く染まり始める、この駿河の景色が大好きです!

さぁ!本日も張り切って『いい家づくり』にベストを尽くしていきます。

弊社の情報と共に、住まいと暮らしを楽しむ情報誌:レ・マドリ

2016 年 10 月 19 日 水曜日 投稿者:terada

%e3%83%9e%e3%83%89%e3%83%aa%e3%80%80450

秋も深まって参りました!

・・・・本日は、夏に戻ってしまったような暑さですがぁ・・・。(笑)

それだけ一日の寒暖差が激しい秋ですから、
体調管理をしっかりとしなければいけませんよね。

はい!毎隔月でお届けさせて頂いている『住まいと暮らしの情報誌』
レ・マドリの最新誌が届きました!

弊社の近況報告(情報)と合わせて、お客様にお送りさせて頂きます。

『プチガーデンを楽しもう』のコーナーや、『技あり収納アイテム』などなど、
楽しく、そしてお役立て頂ける情報がいっぱいです。!(^^)!

ローズマリーの香りで、心身ともにリフレッシュ!

2016 年 10 月 18 日 火曜日 投稿者:terada

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%93%ef%bc%94

一年前のことです・・・。

オリーブの樹が欲しくって、弊社事務所前に鉢植えしたのですが、
鉢回りが寂しく感じたので、ローズマリーも一緒に何本か植え込んでおきました。

一年間で、オリーブの樹も2倍位の背に伸びたでしょうか!

ローズマリーも秋の深まりと共に、薄紫の花を一杯咲かせてくれています。

なんとも刺激的なハーブの香りですよね!ローズマリーって・・・。

はい!この香り効果で、心身ともにリフレッシュさせ、
本日の家づくりに集中!しゅうちゅう!!

大事なことは目に見えない。家づくりに大切なものは・・・。

2016 年 10 月 17 日 月曜日 投稿者:terada

%e6%9c%ac%ef%bc%91

売れてますね~!ヒットしてますね!この本。

『あたらしい家づくりの教科書』

本を開いた瞬間に、目に飛び込んで来る『和やかな暮らし・・・。』

そんな、家族がほっとできる、楽しさある暮らしを実現するためには、

・・・・そうなんですよね!『家は、見た目だけじゃないんです!』

自分の『家づくり対する想いや考えを』この本を読み、さらに自信をもって、
これからの仕事に打ち込んで行こうと思います。

『真冬だって、窓辺が特等席!』・・・そんな想いに浸って頂きたいから!

休日の朝一はマウンテンバイクでリフレッシュ!

2016 年 10 月 16 日 日曜日 投稿者:terada

%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%af%e3%81%a7%e3%83%aa%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5

本日は、久々の日曜休日!

朝一、マウンテンバイクを、地元の浜辺で思いっきり走らせてきました。

この爽快気分で、来週からの各仕事にトライしていきます!

『海はいいですね!只今、春真只中!!』

・・・・気持ちは前へ前へと進むのですが、足腰、ガクガク(笑)

PM7:00からスマイルパートナ-ズ・てらっぺの親睦会

2016 年 10 月 15 日 土曜日 投稿者:terada

%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%bb%e3%81%a6%e3%82%89%e3%81%a3%e3%81%ba

昨年暮れに発足しました『スマイル・パートナーズてらっぺ』も、
一年間かけて、メンバー全員、大きく前進したのではないかと感じています。

新築・リフォーム工事等々、現場マナー向上や、
お客様に『笑顔』になって頂けるような仕事に徹していくために、
メンバー全員で目標・ルールを定め、この活動を継続していきます。

本日PM7:00からは、先日開催させて頂きました、感謝祭の反省報告と、
今後の親睦を兼ねて、乾杯です!

はい!『いい家づくり』目指してメンバー全員で頑張っていきます。

今一度、現場ミーティングで事故ゼロ記録更新を!

2016 年 10 月 14 日 金曜日 投稿者:terada

%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%83%9f%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0

現場作業における事故は、ちょっとした油断から・・・。

そのちょっとした油断が、重大な事故となるのです。

今一度、作業開始前の現場ミーティングを徹底し、
現場事故ゼロの記録を更新していける様、安全指示管理の徹底をはかります。

十三夜、お月見ですね! お月見と言えばへそもち!

2016 年 10 月 13 日 木曜日 投稿者:terada

%e3%81%8a%e6%9c%88%e8%a6%8b%e3%80%80%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a1

今夜は、『十三夜』・・・お月見ですよね!

十五夜も、十三夜も、お月見は、両方楽しまなければいけません。(笑)

お月見のお餅と言ったら・・・・。はい!『この地域はへそもちなんです!』

美味しいお餅は、はい!静満さんで決まり!!

駿河の国の、朝陽の輝きに感激! 太陽の恵みを大切に!

2016 年 10 月 12 日 水曜日 投稿者:terada

%e6%9c%9d%e7%84%bc%e3%81%91

夜明け前から日本平に上り、三脚を立て刻々と変わる空模様に集中しゅうちゅう!

はい!駿河の国の、朝の輝きを撮りたくて!

10%e6%9c%88%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b1%b1%e3%80%80450

朝陽って、本当にパワーを感じます!

人の心や体に大きな影響を与える『太陽の恵み』

・・・・もちろん!『いい家づくり』に関しても、この太陽の恵みを忘れず、

地球環境にやさしい家づくり(ゼロエネルギー住宅)にベストを尽くしていきます。

気分一新!『真っ白な障子紙の張り替えでリフレッシュ』

2016 年 10 月 11 日 火曜日 投稿者:terada

%e9%9a%9c%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%bc%b5%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88%e3%80%80%ef%bc%91%ef%bc%91

あるお客様から、『既設障子建具の障子紙張り替え』のご依頼を頂きました。

はい!作業は迅速に!

一時建具引き揚げ作業から、張り替え後の建具運搬、そして建具の嵌め込みまで、
真心籠めて作業にあたります。

%e9%9a%9c%e5%ad%90%e3%81%ae%e5%bc%b5%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88%e3%80%80450

真っ白な障子紙に張りえて、気分も一新!

『障子紙張り替えのご依頼、誠にありがとうございました。』

白い花を植え込みました!『緑ある暮らし』

2016 年 10 月 10 日 月曜日 投稿者:terada

%e7%99%bd%e3%81%84%e8%8a%b1

本日は体育の日!

本当ならフィールドに飛び出し、思いっきりスポーツを楽しみたいところですが、

夏前に植え込んだ花々が少し衰えてきたので、
弊社事務所前に置かれたフラワーBOXの中の植物を、幾つか植え替えてみました。

はい!新しい『緑』が増えて気分上々!『緑ある暮らしをたのしみましょう』

土物の素朴さ 『野性味の中にもモダンで洗礼された美しさ』

2016 年 10 月 9 日 日曜日 投稿者:terada

%e7%84%bc%e3%81%8d%e7%89%a9%e9%89%a2%e3%80%80450

先日、あるお客様のお宅の、『階段下の物入れ』を、
お客様をお招きしたとき用のトイレに改修させて頂きました。

トイレとしての最先端の機能はもちろんですが、
『和』テイストで落ち着きある空間に仕立ててみました。

%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%ac%e3%80%80450

例えば、写真にありますように、トイレ内の手洗いカウンターも、
やわらかで上質な味わいの杉の無垢板に、
素朴な味わいの『常滑焼き』の手洗い鉢を設けさせて頂きました。

季節折々の、花を一輪挿して、大切なお客様をおもてなししたい・・・。

そんのお客様の想いに、誠心誠意真心籠めてお応えしたい。
はい!『笑顔』が浮かぶ家づくりにベストを尽くしていきます。

秋の花と言えば・・・・ 『コスモス(秋桜)ですよね!』

2016 年 10 月 8 日 土曜日 投稿者:terada

%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9%e3%80%80%e5%b0%91%e5%a5%b3%e3%81%9f%e3%81%a1-11

秋の花と言えば・・・・。

代表的な秋の花のひとつが、『はい!コスモスですよね!』

何年か前に撮影したものですが、
少女たちがコスモス畑で戯れている様がとても可愛かったのを思い出します。

お天気が良ければ、
風に揺れるコスモスを探しにドライブして来るのもいいですよね!

はい!緑ある暮らしを楽しみましょう。!(^^)!

『和』テイストな建具建て入れの微調整幅は髪の毛一本分!

2016 年 10 月 7 日 金曜日 投稿者:terada

%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%83%89%e3%82%a2

二年前にご新築して頂きましたお客様から、階段したの物入れ部を、
『お客様用のトイレに作り替えたい』と、そんな改修案のご依頼を頂いておりました。

本日は、トイレ改修工事の最終工程の建具の吊り込み作業です。

建具の材料も、
ヒバ材、松、杉材と、良質な日本材を吟味し製作させて頂きました。

建具加工だけでなく、
当然のことながら『和』テイストの建具は、『繊細さ、精密さが命!』
建具吊り込み精度も、髪の毛一本分の調整幅に拘って吊り込みます。

はい!真心籠めて各作業を進めていきます。

台風一過の駿河の富士山 『清々しい朝焼け色に感激』

2016 年 10 月 6 日 木曜日 投稿者:terada

%e5%8f%b0%e9%a2%a8%e4%b8%80%e9%81%8e%e3%81%ae%e9%a7%bf%e6%b2%b3%e3%81%ae%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b1%b1%e3%80%80450

翌日の天気予報をじっと見つめ、『よしっ!明日早朝は晴れだな!』と確認し、
本日は朝3時起きをして、カメラと三脚を抱えいつもの丘に上りました。

はい!台風一過の駿河富士の姿を写真に納めるためです。

雲が少なく、劇的な秋の朝焼けシーンにはなりませんでしたが、
それでも『清々しい朝焼けシーン』を、
なんとかカメラに納めることが出来ました。

さぁ!本日も笑顔で張り切っていきましょう!!(^^)!

大工の作ったラダーシェルフ! 『室内でも野外でも大活躍!』

2016 年 10 月 5 日 水曜日 投稿者:terada

%e5%a4%a7%e5%b7%a5%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%a9%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%95

弊社の大工職(海野)は、ほんのちょっとした休憩時間に、
端切れ材を使って、色々なものを作っては、お客様にプレゼントしています。

例えば・・・・杉の端切れ材で作った、『ラダーシェルフ』

%e3%83%a9%e3%83%80%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%95%e3%80%80%e5%ae%8c%e6%88%90%e3%81%a7%e3%81%99%ef%bc%81%e3%80%80450

例えば・・・こんな使い方は如何でしょうか!?

ガーデニングが好きな方なら、苗箱として、ディスプレー棚して・・・。

%e8%8a%b1%e5%b1%8b%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a7%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%80%82%e3%80%80%ef%bc%92

室内であれば、趣味で集めた小物置きの棚にご利用頂けます。

%e5%ae%a4%e5%86%85%e3%81%a7%e3%80%80

階段状のラダーシェルフを、あなただけの使い方で楽しんでみませんか!?

無垢材のやさしさが、暮らしに楽しさを与えてくれますよ。!(^^)!

地元生徒が運営するオンラインショッピング 『なまびや』

2016 年 10 月 4 日 火曜日 投稿者:terada

dsc01589-11

本日AM11:00より、城南静岡高等学校の生徒さん(二名)と、
まなびや』への登録及び、自社のHP作成打ち合わせを行いました。

若さ溢れる生徒さんの、『まなびや』作成への熱い想いが伝わって来ました。

はい!約一か月半の時間をかけて、
弊社の素敵なHPを作ってみてくださいね!!(^^)!