2016 年 7 月 のアーカイブ

温熱環境UPだけじゃなく防音効果も生み出します

2016 年 7 月 31 日 日曜日 投稿者:terada

インプラス

暑い夏も寒い冬も、
窓部の断熱・気密を高めて、快適な温熱環境のお部屋で暮らしたいですよね!

予想以上に、窓部を改良することで居心地の良い空間となります!

オーディオ11

温熱環境だけじゃなくて、当然防音・遮音効果も高まりますから、
オーディオルームの音環境もUPします!

はい!今ある窓に『インプラス』を施工して頂いて、
快適な環境の中で映画鑑賞なんていかがでしょうか!!(^^)!

全国的に梅雨明け! 駿河の国の夏の富士山

2016 年 7 月 30 日 土曜日 投稿者:terada

7月30日の富士山

はい!日本中、全国的に梅雨明けですね!

暑い暑い夏がやってきます!

本日は、7月30日。 

七月最終日の駿河の国の富士山のご機嫌は・・・?

はい!漸く夕方(五時頃)になって雲間から顔をのぞかせてくれました!

夏の青い富士山の姿に大感激!

来週、8月からもめいっぱい『いい家づくり』目指して張り切っていきます。

グリーンウォールユニット取り付け完了 『緑ある暮らし』

2016 年 7 月 29 日 金曜日 投稿者:terada

メッシュ 450

注文しておいた『グリーンウォールユニット』が漸く届きました!

さっそく外壁面に取り付けて、
『テイカカズラ』の苗を金網面に仮止めしてみました。

来年、再来年と、このテイカカズラの苗がグングンと成長し、
香りの良い白い小花でいっぱい満たされることを今から楽しみにています。

はい!『緑ある暮らし』をたのしみましょう!!(^^)!

家づくりに熱い想いの方々とお話しさせて頂きました

2016 年 7 月 28 日 木曜日 投稿者:terada

岐阜の皆様と

7月27日、弊社の活動事例発表を、
岐阜の同業者の皆様の前で行わせて頂きましたことをお伝えさせて頂きましたが、
二次会では岐阜の皆様の家づくりに対する熱い想いをお聞きすることが出来き、
私も『いい家づくい』に対して更にパワーを頂きました。

今回も、よいご縁を頂きました!感謝の気持ちでいっぱいです。

なかでも・・・

ヴィーヴェルさん

ヴィーヴェルさんは、ZHEについても勿論積極的で、そればりではなく、
『いい家づくり』を本当に真心籠めて作り上げていくビルダーさんです。
設計も施工も細やかな心配りが素晴らしい!!

エズファミリアさん

エズ・ファミリアさんは、洋風住宅の爽やかなイメージで、
コートダジュールを思わせるような家づくりに熱い想いを持った方でした!!

かんぱい

はい!そこに住まわれるお客様が、
さらに更に笑顔でいて頂ける家づくりにベストを尽くしていきましょう!『乾杯!』

PASSIVE FIRST + ZEH 自然の心地よさ感じてほしい

2016 年 7 月 27 日 水曜日 投稿者:terada

岐阜11

今日は岐阜へ朝から出張していました。

実は・・・同業者の皆様の前で、
自社の活動事例報告等々を発表させて頂く機会を頂いていたからです。

岐阜駅には、金ピカな信長が!!
この信長の気迫に負けないように発表させて頂かなくては・・・。

岐阜 450 2

約90分間という時間を頂きまして、活動事例を発表させて頂いたのですが、
当然その中には、ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)に関しての取り組みも、
自社の事例をお話しさせて頂きました。

お客様にこれからの家づくりをご説明させて頂く上で、
ZEHに関して積極的に取り組んでいる姿勢を明確に示さなければなりません。

ZEH 450

住まう方に、『もっと気持ちよくお暮し頂きたい!』

その想いを『PASSIVE FIRST + ZEH』の家づくりに託して行きます。

はい!弊社は、
スーパーウォール工法を採用したゼロエネルギー住宅にベストを尽くしていきます。

二年後の姿を想い描いて、『テイカカズラ』を鉢植えに!

2016 年 7 月 26 日 火曜日 投稿者:terada

蔓

弊社の事務所前の『緑』も賑やかになって参りました。(笑)

はい!外壁面に白い花咲く設計事務所を目指して、蔓性植物の、
テイカカズラを植えてみました。

将来(二年後位までには・・・。)このテイカカズラの白い花が、
弊社に訪れてくれますお客様方の癒しとなりますように・・・。

はい!家づくりも、『緑』も計画的に!!(^^)!

追記・・・。

明日は、岐阜に出張させて頂き、
ZEHの事について、皆様の前でお話しさせて頂くことになっています。

今夜は徹夜で、頑張らなければ!

夏は涼しく、お部屋の壁に、手作りファブリックパネルを!

2016 年 7 月 25 日 月曜日 投稿者:terada

ファブリックパネル 450

8月の、『ファブリックパネル作り教室』開催のお知らせです。

日時は、8月6日(土曜日)PM1:00~二時間程度

初めての方でもオシャレな手作りパネルが簡単に出来ちゃいます!

夏は涼しさ感じるデザインや柄をチョイスして作ってみるのもいいですよね!

是非!ご参加下さい。!(^^)!

参加ご希望の方は、弊社までお電話下さい。

㈱寺田工務店 電話番号 054-285-0588

担当者 寺田真由美まで

粟ヶ岳山頂からの、大パノラマに感激!

2016 年 7 月 24 日 日曜日 投稿者:terada

超ビッグな『茶』の文字に誘われて、粟ヶ岳山頂へ!

粟ヶ岳

日本一の牧之原大茶園から駿河湾・・・。

この緑の大パノラマは実に爽快!

(大パノラマ風景は、此処をクリックしてくださいね!)

山頂より 450

さぁっ!明日からもめいっぱい『いい家づくり』にベストを尽くしていきます。

木肌のやさしさ感じます! K様邸の明るいダイニング

2016 年 7 月 23 日 土曜日 投稿者:terada

K様邸 LDK 450

先日完成見学会を開催させて頂きましたK様邸のダイニングです。

白いキッチンに、ナチュラル色がやさしい無垢フローリング・・・。

家族の笑顔が生まれる空間って、
やっぱり、明るくて清潔感に溢れていることが、とても大切なんだと感じます。

新入社員当時を思い出します! 我が青春ゼネコン時代

2016 年 7 月 22 日 金曜日 投稿者:terada

東京駅

今から30うん年前(笑)・・・。

東京でゼネコン勤務生活をしていました。

今日は、初配属された現場仲間(当時の新入社員4人組)との久々の飲み会です。

450-11 ああ

不思議なものですね・・・。

あれから30年以上の月日が流れ、それぞれが違った仕事をしていても、
こうして顔を合わせた瞬間に、
あの初配属された時の現場マンに戻ってしまうのですから!

まさに『同じ釜の飯を食った者同士!』・・・・。

今の自分があるのも、このメンバーのおかげです!

・・・・それにしても、みんな頭が薄いよ!!

笑顔が浮かぶ家づくり 『K様邸お引き渡し式』

2016 年 7 月 21 日 木曜日 投稿者:terada

お引き渡し式

本日(午後一時より)、K様邸のお引き渡し式を行わせて頂きました。

弊社スタッフ一同、
K様ご家族の『笑顔の家づくり』のお手伝いをさせて頂き、
感謝の気持ちで一杯です、『ありがとうございました。』

今後は、定期的な点検及びメンテナンスを実施させて頂き、
末永くK様ご家族に快適に暮らして頂けるよう努力していいます。

K様!ご竣工、おめでとうございます。!(^^)!

SW会の皆様と、『写真』を楽しく語り合いました

2016 年 7 月 20 日 水曜日 投稿者:terada

SW会

本日は、隔月で行われている『静岡SWスター会』の本会開催日でした。

はい!静岡SWスター会とは、
スーパーウォール工法を自社の家づくりに積極的に取り入れ活動している、
静岡県下のビルダー(工務店及び設計事務所等)の会であります。

今回は、私も会のメンバーの方々に『写真教室』と称して、
撮影した画像に、一工夫(画像処理等)施し、建築のプロとしての、
見栄えの良い写真に加工してしまうテクニックを伝授させて頂きました。(笑)

あっ!それから『ノーファインダー』で、
被写体となる相手の方に撮影されていることを意識させない撮影の仕方など・・・。

僅か30分間ではありましたが、
『写真』を皆様と楽しく語り合うことが出来ました。

はい!これからも『写真』と云うものに楽しくチャレンジしていきたいです。!(^^)!

『いいね!畳のある暮らしって!』 五感で感じる心地よさ

2016 年 7 月 19 日 火曜日 投稿者:terada

畳のある暮らし

畳(タタミ)のある暮らしっていいものですよね!

肌触り、香り、色、吸音、光の反射率・・・。

どれをとっても、
『健康な暮らし』に導いてくれる畳の魅力の素晴らしさがあります。

家族の集まるリビング空間も! 子供部屋だって、書斎だって・・・。

畳の良さを五感で味わってみませんか!!(^^)!

窓を科学して自然の風の流れを楽しもう!

2016 年 7 月 18 日 月曜日 投稿者:terada

換気 11

二日間に渡って、完成見学会を開催させて頂きましたK様邸は、
自然の風の流れを上手に生かすことの出来る窓設計となっています。

例えばこの和空間に設けられた二つの窓なんですが・・・。

この暑い夏であっても、床面からは、涼しい風が室内に流れ込み、
天井付近の窓からは、室内から外部へと上手く換気が生じています。

この様に、窓の位置や形状・機能を上手く生かすことで、
エアコン等の機械に100%頼らずとも、心地良い風の流れによって、
快適な温熱環境を保つことが出来ます。

はい!自然の恵み(太陽の光・風の流れ等々)を上手に生かして、
心地良い家づくりを楽しんで暮らしていきましょう。!(^^)!

ご来場誠に有難うございました。 『葵区K様邸見学会』

2016 年 7 月 17 日 日曜日 投稿者:terada

見学会 450

今回の見学会も、多くの皆様にご来場頂きまして、誠に有難うございました。

家の基本的性能は勿論ですが・・・。

『住み心地の良さ』をご体感頂けて、スタッフ一同大感激です。

今後も、これを励みとして、『いい家づくり』に取り組んでいきます。

お施主様のK様!二日間、
『お引き渡し寸前の我が家』を快くお貸し下さり誠に有難うございました。

そして、ご来場下さいました多くのお客様方!誠に有難うございました。
今後とも、笑顔の家づくり情報をお伝えさせて頂きます。!(^^)!

自然の風と寛ぎある灯りをお楽しみ頂けます。

2016 年 7 月 16 日 土曜日 投稿者:terada

450見学会のお知らせ

本日と明日(7月16日・17日)の二日間に限り、
お引き渡し寸前の、K様邸の完成見学会を開催させて頂きます。

K様邸は、国が『いい家』と認めた『長期優良住宅認定』であることは勿論ですが、
そればかりではなく、自然の風を上手に取り入れ、
心地よい住み心地を味わって頂ける設計内容となっています。

心和む、『寛ぎを感じて頂ける家づくり』・・・。

皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしています。

テラッペメンバー全員からのアンケートをもとに反省会 

2016 年 7 月 15 日 金曜日 投稿者:terada

第10回 スマイルパートナーズ 役員会 450A

昨日(7月14日PM5:30~)開催しました、
スマイルパートナーズ・テラッペのマナーアップ講習会について・・・。

本日は・・・。
はい!参加メンバー全員からのアンケートをもとに反省会を行いました。

次回はどの様にして、
メンバー全員の現場マナー向上のためにアクションしていくのか・・・。
幾つかの案に絞り込みました。

さぁ!次の開催会場は、
マルチ木材さんの会議室をお借りしての開催となります!

お客様に末永くお声かけ頂けるような、
『いい家づくり』目指して皆で頑張って行こう!(^^)!

スマイルパートナーズ・テラッペ 現場マナーアップ研修

2016 年 7 月 14 日 木曜日 投稿者:terada

マナーアップセミナー 450

本日(7月14日)PM5:30~7:00、

スマイルパートナーズ・テラッペの、
各会社代表メンバーによる、マナーアップ研修を行いました。

マナーUP 7月14日 (第1回目) 45011

少子化等々の問題や、『家』の価値観など、以前とは比較にならないほど、
私たち『住』を職とする者として、厳しい時代に突入していることを再認識した上で、
お客様から『後々もお声かけ頂ける様な』、いい家づくりにベストを尽くしていきます。

先ずは、現場のマナーを徹底し、お客様の心の中に、
ずっと笑顔が残るようなそんな現場を目指していきます。

マナーUP mennba-

さぁ!次回は、現場第一線で額に汗して働くメンバーによる、
実践的マナーアップ研修にトライして行きます!

全ては、『いい家』を求めていらっしゃるお客様のために。

いい家完成見学会のお知らせです! 7月16・17日

2016 年 7 月 13 日 水曜日 投稿者:terada

静岡市葵区(羽鳥地区内)K様邸 見学会 400

お知らせです!

はい!静岡市葵区にありますK様邸の完成見学会を開催させて頂きます。

K様邸は、国が『いい家!』と認めた『長期優良住宅認定』の家づくり!

更には、耐震等級が最高ランクの『3』を獲得した地震に強い家なんです。

そのほかにも魅力がいっぱい!

お近くの皆様は是非!ご来場頂き、K様邸の快適な家づくりをご見学下さい。

追記・・・。

なお、見学希望の方は、↓こちらまでご連絡頂けると幸いです。

㈱寺田工務店 連絡先:電話番号 054-285-0588

全てのご来場者様に、寛いだ雰囲気の中でご見学して頂きたいので、
予約制となっております。

皆様のご来場をお待ちしています。!(^^)!

『リシェント』で玄関ドアを快適リフォーム!

2016 年 7 月 12 日 火曜日 投稿者:terada

リシェント 450

古くなった玄関ドアを替えたい!

・・・でも改装するのに、日数はどの位かかるんだろう・・・?

などと、玄関部のリフレッシュをしたくても、何かと悩んでしまって進まない。。。。

そんな皆様に『リシェント』は如何でしょうか!

工事はいたってスピーディー!玄関ドアの性能もデザインもピカイチ!

如何ですか・・・玄関リフレッシュ!

今なら、お楽しみのプレゼントも!(^^)!

会の皆様の前で、なんと写真教室を行わせて頂きます

2016 年 7 月 11 日 月曜日 投稿者:terada

写真教室 450

今月7月20日、『静岡SWスター会』が開催されます。

この会は、スーパーウォール工法を自社の家づくりに積極的に取り入れている、
静岡県下のビルダー(工務店・設計士)仲間の会であります。

毎回(隔月で)、互いに貴重な情報収集や、
『いい家づくり』に向かって切磋琢磨し合っている活気ある会員同士なんです。

なんと!その会の仲間の方々にむけて、
『写真教室』を行わせて頂く時間を与えて頂きました。(汗!)

題して、『カメラの虎の穴 WEB写真の3つのツボ 勉強会』(笑)

緊張で胸が張り裂けそうな状態でありますが、
精一杯、与えて頂きました今回のプログラムにベストを尽くします。

・・・今の気分は、『虎です!!』!(^^)!

白壁に魅せられて 『伝統的建造物群保存地区を歩く』

2016 年 7 月 10 日 日曜日 投稿者:terada

sirakabe

本日は仕事仲間と朝早くから飛行機に乗り込み、
福岡県うきは市の白壁通り界隈を散策してまいりました!

白壁の街並みは、情緒があり美しく、各建築ディテールに興味深々でありました。

ずっと受け継がれたものって、本当に美しいものですね。!(^^)!

今日は何の日?  7月9日は、泣く日

2016 年 7 月 9 日 土曜日 投稿者:terada

79  泣く日 430

弊社の『今日は何の日』の黒板も、もう何代目でしょうか?

ずっと書き込み続けていると、ご近隣様の皆様の中にも、
この黒板に書かれる内容を楽しみして下さる方々がいらっしゃいます。

でも!今日は泣いて頂きます!

はい!7月9日は、『泣く日』なんだそうです!(笑)

泣くことによって、
ストレスを解消したり、免疫力を高める効果もあるそうです。

たまには、自分の感情を『涙』と云うカタチで表現してみてはいかがですか!?

今日は、7月9日・・・、『泣く日』なんだから!(笑)

車には、カー・オブ・ザ・イヤー では住宅は!?

2016 年 7 月 8 日 金曜日 投稿者:terada

ハウスオブザイヤー(真四角)450

自動車にはカー・オブ・ザ・イヤーという、
その年を代表するような、素晴らしい性能の車を賞する制度がありますよね。

では住宅に至ってはどうなんでしょうか!?

実はあるんです!

『ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー』とものが!

ハウスオブザイヤーの受賞 450

弊社も、優秀賞を頂きました!

これからの住宅は、お財布に優しい、エネルギーのこともしっかりと考えられた、
ゼロエネルギーハウスがいいですよね!

はい!お客様が笑顔になって頂ける家づくりにベストを尽くしていきます。

内と外を優しく結びます 『木製の飾り窓枠』

2016 年 7 月 7 日 木曜日 投稿者:terada

窓 11B

弊社の事務所窓に、木製の飾り窓枠をプラスしてみました。

テーマは、思わずガーデニングしてみたくなってしまうような窓辺作り。(笑)

dekitayo

窓の基本的性能は、既設のアルミサッシに任せて、

その外側に、素朴な趣ある、『木製の飾り窓枠』を加えて、
草木の緑との調和を楽しんでみたいと思います。!(^^)!

完成見学会の手作りお知らせチラシ作成中

2016 年 7 月 6 日 水曜日 投稿者:terada

kenngakukai

静岡市葵区にありますK様邸の完成見学会の、
『お知らせチラシ』を作成しています。

日時は今月 7月16日・17日です!

皆様のご来場をお待ちしています。!(^^)!

窓をちょこっと一工夫 古めかしさも味のうち!

2016 年 7 月 5 日 火曜日 投稿者:terada

窓障子 ダメージンぐ

木製の窓格子の木肌に、ダメージング処理を施しているところです。

実は・・・、経年変化したような古木のイメージに仕上げていくためです。

たまには、こんな仕事も面白いものですね!

完成が今からとても楽しみです。

家づくりへの想いをお教えください。

2016 年 7 月 4 日 月曜日 投稿者:terada

ie dukuri

新築したい!リフォームしたい!

・・・でもどんなふうに?どのくらいの金額で、どの位の日数が掛かるのかしら?

そんなお悩みをお持ちのお客様は、
是非!弊社の『住まいの無料相談』をご活用下さい。

はい!どんな小さなことでも先ずはご相談下さい。!(^^)!

追記・・・。

住まいの無料相談は、事前に日時等のご予約が必要となります。

先ずは、お気軽にお電話下さいね。 054-285-0588