2012 年 8 月 のアーカイブ

応急危険度判定士として参加!「総合防災訓練」

2012 年 8 月 31 日 金曜日 投稿者:terada

今回の静岡市総合防災訓練は、応急危険度判定士として参加させて頂きました。

先ずは、参集場所へ!・・・。

「応急危険度判定士」と書かれた緑色の腕章を腕に付け、グループの方々と判定を要する公共建築物(学校)を目指しました!

判定のための訓練に指定された学校に到着するや否や、早速調査開始です!

(地震発生後は、自宅に住むことが出来ない方が学校等の避難施設に場所を求めて来るため、避難施設となる学校等の応急危険度判定が早急に求められる訳です。)

与えられた応急危険度判定調査表に、各チャック項目を書き込んで行きます。(今回の訓練では、最初の参集場所へ戻り、この調査表を係りの方に手渡し任務完了となります。)

万が一の大きな災害の中でも、応急危険度判定士として冷静に調査を行い、任務が遂行出来る様、気を引き締めて行かなければ!!

換気のことも分かり易く御説明させて頂きます。

2012 年 8 月 30 日 木曜日 投稿者:terada

左の写真は、弊社の構造見学会にて、エコエア85と云う換気設備の仕組みについてお客様に御説明させて戴いている場面の写真です。

建築基準法で義務付けられている24時間換気設備ですが、種類も性能も色々なものがあります。

末永く快適に、そしてECO的にも効果を発揮してくれるものを、先ずはお客様にオススメさせて頂きたいと思っています。

その点、このエコエア85はオススメです!

省エネで、環境にやさしい換気設備エコエア85の仕組み・効果等々も弊社の構造見学会にて、御体感ください!(^^)

家の「燃費のものさし」を持たなければ!

2012 年 8 月 29 日 水曜日 投稿者:terada

本日は、(株)カンセイさんの会議室にて開かれた「スマートハウス研究会」に参加させて頂きました。

基調講演を行って下さった、日本エネルギーパス代表理事マングローブクリエーション(株)代表の早田氏のお話には感動でした!

「家づくり」と云う仕事に携わる者として、、もっと一般消費者の方々にも家の省エネ性能が分かり易く表示するための「燃費のものさし」について学び、表示出来るようにならなければ!と強く感じました。

エネルギーパスの考え方が進んでいるヨーロッパを目指し、
『日本の住宅も変わらなければ!』

・・・・ところで。。。 
なぜ、本日のセミナーの題名が「スマートハウス研究会」なのか・・・?
もっとセミナー内容にピッタリの題名は見付からなかったのだろうか?

【スマートハウス】と云う言葉の響きだけが独り歩きしているような・・・。

サイズは小さくても夢は大きく「なつかしの旧静岡駅」

2012 年 8 月 28 日 火曜日 投稿者:terada

本日は、仕事のお話ではありません。

・・・でも、建物のお話です! 『はい! なつかしの旧静岡駅のリポートです!』

と云っても、鉄道模型(Nゲージ)で再現されたミニチュアの風景です。

私は、昭和34年生まれですが、私よりも先輩の方々であれば、
『懐かしいなぁ~!』と思って戴ける風景ではないでしょうか!?

弊社に勤務していました永野が所属する「ヘットマークファイブナイン」さんの共同作品のご紹介です。

ご覧ください!この真剣な皆様の眼差し! 

ただ単に、列車を走らせるのではなく、【鉄道】と云うものをテーマにして、懐かしい風景を蘇らせてしまうのですから、大の大人が夢中になってしまうのもわかります。

私も、叔父の永野が作った各建物があまりにも精密なので、ただただ見惚れ、時間が経つのも忘れ、昔懐かしいシーンをカメラに何枚も納めていました。

【模型】って、実際のものよりも、サイズ的に小さなものではありますが、
それ故に全体を見渡すことが出来き、想像力をかき立てるものがあり、
【夢】が大きく大きく膨れ上がっていくのが堪りませんよね!

『サイズは小さくとも、夢は大きく!』
・・・私も、模型作りの魅力に嵌ってしまいそ~です!(^^)

これからも構造見学会に入魂一直線!

2012 年 8 月 27 日 月曜日 投稿者:terada

『・・・どんな構造で造られているのかな?』

『換気システムは・・・どんな機能なの?』

『Q値は?C値は・・・?』

『断熱材の性能の違いで、建物の耐久性も左右されちゃうの・・・?』

・・・・などなど、お客様方に分かり易く御説明させて頂きたい!

完成してからでは見えなくなってしまう部分にこそ、「いい家づくり」のポイントが納められているものなんです。(^^)

13年振りに見直しへ 「住宅の省エネ基準」

2012 年 8 月 26 日 日曜日 投稿者:terada

今まで、改正されてこなかったことの方が不思議なのかもしれませんが・・・。

「省エネ基準」が13年振りに見直しへと、
国土交通省と経済産業省が動き出しましたね!

設備機器(換気設備・空調設備・給湯・照明器具設備等々)も加味した「一次消費エネルギー量」の考え方や、Q値の新たな算定方法などなど・・・etc。

今後の改正内容が気になるところです。

(株)寺田工務店の家づくりスタッフも、国の政策や方針等々に関心を持ち、地球環境にやさしく、家計にやさしいゼロエネ住宅づくりに努力して行きます!(^^)

応急危険度判定士としても防災訓練に参加します。

2012 年 8 月 25 日 土曜日 投稿者:terada

大規模地震・・・・。人ごとではありませんよね。

8月31日(金)に、静岡市建設局防災訓練が行われるのですが、弊社も微力ながら静岡の建設業協会員として参加させて頂きます。

また、専務と私(寺田康典・雄一)は応急危険度判定士としても今回の防災訓練に参加させて頂き、防災に関しての意識を高めて行きたいと思っています。

「家」づくりも、「まち」づくりも、災害に強いものを作りあげていかなくては!

ミラーレース活用で、さらに消費電力低減を!

2012 年 8 月 24 日 金曜日 投稿者:terada

窓の断熱気密を高めることは室内の温熱環境を整える上でとても大切なことです。

新築であれば設計の段階から、出来る限り断熱気密に対して高性能なサッシをご使用戴きたいと思います。

そしてさらにもう一つ!
カーテンにも一工夫加えて頂けると、
より一層快適度がUPします!

例えば、【ミラーレース】を上手に活用して頂ければ、陽光を適度に取り入れながらも、優れた遮熱性能で、真夏の消費電力低減にも効果が期待で来ます。

お部屋のインテリア(カーテン類)を考えながら、ECOライフもしっかりと楽しんじゃいましょう!(^^)

さらに安心!「地盤保証もしっかりと!」

2012 年 8 月 23 日 木曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますT様邸の地盤保証の保険付保証明書です。

誠実な設計・施工はもちろんですが、
「保証」のこともしっかりと考えられたものでなければなりません。

末永く安心して、快適にお暮らし戴くために、地盤にも保証を!(^^)

建物のてっぺん(上部)は軽くて高耐久がいいよね!

2012 年 8 月 22 日 水曜日 投稿者:terada

『皆様は、瓦に求めるものって・・・どんなものがありますか?』

葺き上がりの美しさ・・・・。 とても大切ですよね!

高耐久!いつまでも長持ち・・・。これも勿論こうあるべきもの!

そして、もう一つ大切なことは

大雨、強風、地震、火災と云った災害から家を守ることが出来る性能ですよね!

風(風雨)の抵抗を受けにくい形状、野地部にしっかりと固定することが出来る独自の留め(釘留め)工法、屋根部の軽量化により、強風や地震等の揺れ幅を極力小さく出来ること!

先ずは、命をしっかりと守り、安心して暮らすことが出来る高耐震な家をつくり上げるためにも、我が家の瓦材はよ~く吟味して決めたいものですよね!(^^)

高性能サッシ(サーモスH)現場搬入!

2012 年 8 月 21 日 火曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますT様邸現場の工事進捗上ですが、本日、鋼製建具(アルミサッシ)の搬入作業を完了いたしました。

T様邸は、高気密・高断熱のスーパーウォール仕様ですから、当然サッシの断熱・気密等々の各性能も優れたものでなければなりません。

今回T様邸でご使用させて頂きますアルミサッシは、アルミと樹脂のハイブリット構造に、高断熱複層ガラスを標準設定した
『サーモスH』です!

家計にも地球にもやさしい大きな省エネ効果で、快適にお暮らし戴きたい。
そんな願いを込めて、サッシ取付工事を開始させて頂きます。(^^)

貫通ボルト部の熱橋(ヒートブリッジ)処理も的確に!

2012 年 8 月 20 日 月曜日 投稿者:terada

ほんのちょこっとだけ、専門的なお話になってしまいますが・・・・。

熱橋(ヒートブリッジ)と云う用語を御存知でしょうか?

どんなに優れた断熱材を使用していても、僅かな隙間や、熱を伝えやすい金属などが建物の内外を貫通している部分等々は、それぞれ的確な処理が成されていなければ、高断熱・高気密の家は到底造り得るものではありません。

そればかりではなく、内外の温度差によって、壁の中(壁体内)に結露現象が生じ、大切な構造体である木部を腐らせてしまったり、カビが発生し易くなり室内環境を悪化させてしまうことだって起こり得ます。

そんなことにならない様に、貫通ボルト等々の熱が伝わり易い個所は、
しっかりと熱橋(ヒートブリッジ)防止処理を施しておくことが鉄則です。

暑い~夏も、寒~い冬も、
『快適にお過ごし戴くために、ヒートブリッジ対策はしっかりと!』 (^^)

壁・天井の断熱・気密をしっかりと!SW工法

2012 年 8 月 19 日 日曜日 投稿者:terada

17日、18日と建て方作業を行わせて頂きました駿河区のT様邸現場ですが、
工法はスーパーウォール工法(軸組みタイプ)です。

先ずは小屋部の写真です。
夏も、冬も快適にお過ごし戴くためには、先ずは小屋部の断熱・気密をしっかりと高めることの出来る工法でなければなりません。

優れた断熱性能は、勿論のことですが、気密をしっかりと確保出来る精度の高い仕事に徹して行きます。

はい!、お次は外壁部分のお話です。

断熱・気密の性能は、小屋部分同様に大切なことですが、そればかりでなく耐震的にも優れたものでなければなりません。

骨太の軸組材と高性能パネル(SWパネル)で構成されたモノコックな構造体が建物全体の耐震性を向上させてくれます。

住まう方に、安心して、そして快適にお暮らし戴きたい!

SW(スーパーウォール)の家づくりは、その両面を叶えてくれる工法です!(^^)

御上棟、おめでとうございます。

2012 年 8 月 18 日 土曜日 投稿者:terada

AM7:30、本日も雨のスタートとなりましたが、無事に、建て方作業を進めることが出来ました。

上階(二階)、及び一階部の屋根の野地板も葺き上がり、瓦葺き前の下地工事も完了し、夕方には、御上棟を記念して矢車の棟飾りを天高く掲げさせて頂きました。

こうして順調に工事を進めさせて戴くことが出来ましたのも、お施主様方、またご近隣の皆様のご協力のおかげです。

(株)寺田工務店:家づくりスタッフ一同、感謝の気持ちで一杯です!

『御上棟 おめでとうございます。』 (^^)

今度は、一番高い処から寿束として!

2012 年 8 月 17 日 金曜日 投稿者:terada

本日は大安吉日!

駿河区T様邸の建て方作業をスタートさせて頂きました。

1階・2階共に、柱・梁を順調に組み上げ、
小屋部分の作業に差し掛かった時、

一番初めに納めさせて戴いたのが、
この【寿束】です!

実はこの小屋束(寿束)は、
既設建物の一階に納まっていた、
一本の柱から作ったものです。

『今度は新しい家の一番高い処からお施主様ご家族を見守って戴こう!』と、そんな想いで、寿束として再生させて頂きました。

「木」(柱)には、そこに住まわれていた方々の想い、そして当時の大工職の家づくりへの想いが籠っているものです。

想い出深い家の建替えの時には、
そんな想いを真心籠めて受け継がせて頂きたいと思います。(^^)

安心してお暮らし戴くために!耐震等級3の家づくり

2012 年 8 月 16 日 木曜日 投稿者:terada

上部の写真は、明日駿河区中島で建て方作業を行わせて戴く現場の、
【長期優良住宅の適合証】を撮影したものです。

各適合することを確認した認定基準の区分を書き記した部分の中に、
(地震に対する安全性の確保)と云う欄があるのですが、
【耐震等級3】であることを確認した印が付けれています。

耐震等級3とは、耐震等級としては最大レベルであって、
耐震等級1の1.5倍の耐震性を誇るものです。

【命】をしっかりと守り、安心して暮らすことの出来る高耐震な家づくりに徹しよう!
(これは、弊社の五つの約束ごとの一つに掲げられているものです。)

先ずは、お客様の大切な命をしっかりと守ることの出来る高耐震な家づくりに、
(株)寺田工務店家づくりスタッフ一同はベストを尽くして行きます!(^^)

LED照明のメリットって一杯あるんですね!

2012 年 8 月 15 日 水曜日 投稿者:terada

弊社では、家の間取り(プラン)を計画すると同時に、照明器具プランもご提案させて戴いております。

当然のことなんですが、エネルギーを無駄使いすることのない効率のよい照明プランをご提案させて戴いております。

皆様もよく御存知の「LED照明」の利点や特性をよく理解した上で、お部屋の雰囲気にピッタリのデザインをご提案させて頂くと同時に、お財布(家計)にもやさしいプランニングを検討していきましょう!

家族がより仲良く、そして楽しいエコライフをお送り戴くために!(^^)

第四回目の感謝祭開催目指して、「全員集合!」

2012 年 8 月 14 日 火曜日 投稿者:terada

『継続は力なり!】
はい!第四回目となる弊社主催の感謝祭開催にむかってGO!であります。

毎回ごとに、御来場者様に『来年も期待してるわぁよ~!』と、笑顔で声を掛けて戴ける様になりました。

弊社家づくりスタッフ及びサポート業者一同、感謝の気持ちで一杯です!

今年は、去年よりも約一ヶ月早く開催させて頂こうと云うことになり、
開催日は9月30日に(仮)決定。

先ずは、実行委員会メンバー全員集合!となる打合せ会を執り行い、更にパワーアップした内容で、御来場者様にお楽しみ戴ける様、計画していきます。(^^)

皆様とのご縁を大切に!「そんな願いを込めて」

2012 年 8 月 13 日 月曜日 投稿者:terada

上棟日が近付いて来ますと、恒例のご縁玉つくりが始まります。

はい!赤い紐を5円玉に通し、
お施主様がご近隣の皆様や、多くの方々と新しい家の暮らしを通じて益々ご縁が広がって行きますよ~に!と願いを込めて結んで行きます。

この作業にあたらせて頂くのは、
弊社の会長夫妻の大切な仕事です。

皆様とのご縁を大切に!そんな願いを込めて、結んでいきます。(^^)

建て方前の外部足場架設作業も完了!

2012 年 8 月 12 日 日曜日 投稿者:terada

本日(8月12日)AM9:00より、駿河区にありますT様邸現場の先行足場架設作業を行わせて頂きました。

夏の青空の中、縦横に伸びる鋼管材(足場材)がなんとも清々しい!
と、感じてしまうのは、私が根っからの現場人間だからでしょうか?

私のことはさて置き、これで建て方前の準備も全て整いました!

お客様と共に悩み相談しプランニングしてきたものが、実際にカタチとなり、
建設されて行くあの瞬間は何度経験しても感動してしまいます。

建前当日は・・・
『夏の青い空がのぞく、素晴らしい建て方日和となりますよ~に!』(^^)

本日は「がんばれの日」なんだそうです!

2012 年 8 月 11 日 土曜日 投稿者:terada

写真は、弊社の「今日は何の日?」黒板を写したものです。(毎日、今日は何の日なのか、弊社事務所前の道行く方々にご覧頂いております。)

はい!本日は、【ガンバレの日】なんだそうです。

弊社も「いい家」を求めていらっしゃるお客様方のために頑張らなければ!

良いものをつくって、しっかりと手入れして(長期優良住宅)、地球環境にも、家計にもやさしい住宅(ゼロエミッション住宅)を望まれている方々に朗報です!

はい!そんな「いい家」を望まれている方々に補助金のお知らせです。

地域型住宅ブランド事業において採択グループの一員となることが出来ました。
100万円・120万円の補助金

さらにもう一つ!「住宅ゼロエネ推進室より」
「スマートモデル事業(仮)」の、弊社の提案も審査の結果採択されました。
165万円の補助金

国からの補助金を生かして、皆さんの「いい家つくり」のために!(^^)

基礎内部の断熱にも拘って!「基礎断熱工法」

2012 年 8 月 10 日 金曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区の現場も基礎天端に土台(大引き含む)を敷き込み、
基礎内の外周部(立ち上り共)への断熱材施工も完了いたしました。

床下の断熱状況が良好でなければ、どんなに室内を空調しても、寒い冬の時期は、床からの冷え込みで不快感を感じてしまいます。

先ずは基礎内の断熱及び気密をしっかりと施工し、「いい家づくり」を着実にスタートさせて行きます!(^^)

かしこい換気システムで、エコライフを!

2012 年 8 月 9 日 木曜日 投稿者:terada

今月中旬過ぎに建て方作業を行わせて戴く現場の換気システムには、
【エコエア85】を採用させて頂きます。

換気する度に、外気温を室内に取り入れていたのでは、空調に掛かるコストがバカになりません。

エコエア85は、業界トップレベルの熱回収率で、暑い夏や寒い冬でも、外気を室温に近付けてから取り入れることが出来るため、空調に掛かる光熱費の節約が出来ます。

かしこい換気システムを活用し、エコライフを楽しみましょう?(^^)

建て方作業も間もなく!「大黒柱仕上げに奮闘中」

2012 年 8 月 8 日 水曜日 投稿者:terada

大黒柱の削り仕上げを行っているのは、弊社の工事長:富山です。

先日、偶然にも見つけることが出来た亡き親方の鉋刃を蘇らせて、この大黒柱を仕上げさせて戴くことになりました。

新しい家(親方の家)の良きシンボルと成り得るような大黒柱に仕上げていくために、誠心誠意、真心籠めて仕上げていきます。

お施主様へ家づくりスタッフのプロフィール集を!

2012 年 8 月 7 日 火曜日 投稿者:terada

着工式の時にお施主様へお渡しさせて戴くための、各家づくりスタッフのプロフィールを纏めているところです。

どんな顔した?どんな職人さん達が?我が家を作り上げていくんだろう?と、多くのお客様が思われることかと思います。

「家は、お客様と共に笑顔で作り上げていくもの!」を弊社のモットーとして、コミュニケーションの「和」を大切にしていきたいと思っています。(^^)

地域型住宅ブランド事業化 採択の結果発表

2012 年 8 月 6 日 月曜日 投稿者:terada

「地域型住宅ブランド事業化」の採択の結果発表がありましたね。

弊社も、採択グループの中の一員として、地域材を生かした質の高い家づくりに努めて行きます。

すべては、「いい家」を求めていらっしゃるお客様のために。(^^)

軒下に風鈴を吊るして、風を心で感じる。

2012 年 8 月 5 日 日曜日 投稿者:terada

音色の澄んだ南部鉄の風鈴・・・♪

蝉の声に混じって聴こえてくる涼やかな音色、
短冊を揺らす風を心で感じ取り・・・。

そんな夏の過ごし方もT様邸を設計する上で大切なポイントとなりました。

風鈴を吊るすための【軒先】、
そして、【桧の縁台】

日が暮れればのんびりと団扇を仰ぎ、
風鈴の音に耳を傾け夕涼みを楽しむ。

「和」の趣きがある暮らしって、
心がなごみ、ほっとしますよね・・・。

室内と室外を結ぶ「曖昧な空間」
それが軒下の縁台スペースでしょうか

エアコンの普及で、耳や心で涼をとる機会が本当に少なくなってしまいましたが・・・。

和の心を忘れることなく、住み心地の良い家づくりにベストを尽くして行きます。
これもゼロエミッション住宅作りに必要なことですよね!(^^)

頼みました!富(とみ)さん!!T様邸の建て方作業も間もなくです!』

山守りから工場へ、そして大工によって鉋仕上げ

2012 年 8 月 4 日 土曜日 投稿者:terada

和室の柱を鉋仕上げしているのは、
弊社の工事長:富山です。

弊社の加工場内いっぱいに桧の香りが広がって行きます。(この香りって、心が落ち着くんですよね!)

木槌で鉋刃の出を調整する時の、コンコンと云う音も堪らなく心にしみます!

そして、削り仕上げをする時の鉋屑が宙に舞う、あの瞬間も堪りません。

きっと、T様邸の和室は、居心地の良い安らぎの空間となることでしょう・・・。

山守りが、地拵え(じごしらえ)から植林、下刈り、間伐、伐採、造材へと・・・。
こんどは工場の方々が製材、乾燥、品質管理・・・。

そして漸く大工職が一本の化粧柱へと仕上げて行くのです。

手間を掛け真心籠めて仕上げていく、日本の建築っていいものですよね。
その想いが、住まう方々に感じて頂けると嬉しいなぁ。。。(^^)