2012 年 7 月 のアーカイブ

JIOによる基礎配筋検査&耐圧盤コンクリート打設

2012 年 7 月 31 日 火曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります新築現場です。

AM10:00からJIO(日本住宅保証検査機構)による、住宅瑕疵担保履行法に基づく現場検査(基礎配筋検査)を実施いたしました。

昨日は、自社検査を済ませておりますが、基礎部は建物が完成してからでは確認することの出来ない構造上重要な部分です!コンクリート打設前に今一度JIOの検査員の方に、厳しく各部をチェックして戴きます。

各検査項目に問題なし!
・・・これで、午後一からのコンクリート打設作業に取り掛かることが出来ます!

はい!午後からは、基礎(耐圧盤部)のコンクリート打設作業に取り掛かります!

夏場の打設作業にも、幾つか注意しなければならないポイントがあります。

・・・例えば、 生コンが工場出荷から現場に到着し、打ち上がるまでの時間等々についても、厳しくチェックし迅速に作業をこなして行かなくてはなりません。

生コンの製造・配送から現場施工に至るまで、誠実な施工管理を行い、高耐震で丈夫な基礎を造り上げていきたいとスタッフ一同張り切っています!(^^)

基礎鉄筋の自社検査 打設前に今一度!

2012 年 7 月 30 日 月曜日 投稿者:terada

・・・・暑いですね。。。

はい!朝一から強烈な暑さの中ではありますが、自社スタッフによる基礎鉄筋の配筋検査を行いました。(汗!)

基礎鉄筋の配筋状況が設計仕様通りになっているか否かチェックするのは勿論のことですが、型枠精度や、各部のスペーサー間隔等々も細部に渡ってチャックし、密実な鉄筋コンクリートを造り上げて行かなければ!

さぁっ!明日午後一からは基礎コンクリートの打設予定です!
地震に強い、高耐震な家つくりにむかってベストを尽くして行こう!(^^)

紫蘇ジュースで暑い夏もリフレッシュ!

2012 年 7 月 29 日 日曜日 投稿者:terada

お施主様から手作り紫蘇ジュース(濃縮タイプ)を頂きました。

とてもきれいな赤紫色がいい感じ!

喉越しもとっても爽やか!酸味の強いものが大好きの私には堪りません。

はい!それでは紫蘇ジュースの効能ですが・・・。

「人を蘇らせる葉」として知られている紫蘇の葉から作られたジュースですから、抗酸化作用が高く、ビタミン、ミネラルも豊富なんだとか・・・。

さらには、ドロドロ血を、さらさら血にしてくれる効果も期待出来るとか・・・。

血圧の気になる方々にも良いそうです!

『はい!本日も紫蘇ジュースを戴き、現場に向かいます!』 (^^)

自然の風を生かす暮らしを!

2012 年 7 月 28 日 土曜日 投稿者:terada

『暑い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか!』

「エアコンをガンガンに利かしている」・・・そんな方はいらっしゃらないと思いますが、
極力エアコンに頼らなくとも、快適に暮らすことが出来る「家」が理想的ですよね!

先ずは、家の断熱・気密をしっかりと高めることが必要です!
そして!通風計画にも拘って我が家を設計していきましょう!

自然の風が家の中に心地よく流れ込み、室内の熱気をスムーズに排出することが出来れば、身体だけでなく、「心」も爽やかになれるはず!

風を科学して夏を涼しく、自然の風を生かす暮らを!(^^)

チョーキング現象が起きていたら劣化の危険大です。

2012 年 7 月 27 日 金曜日 投稿者:terada

既設外壁面の塗装工事のご依頼を戴きました。現状の外壁(ALC版)に施されている塗膜は経年劣化によって、チョーキング現象が起こっていました。

チョーキング現象とは、長い間に雨や太陽の光(紫外線)や熱に曝され続け、塗膜の表面が粉のようになってしまう現象です。

このような状態のままにしておくと、外壁材に水がしみ込み易くなり、建物の構造体(柱・梁・土台等々)にまで、悪影響を与えかねません。

建物も人の身体と同じように、定期的な点検&メンテナンスが大切です!(^^)

耐圧盤下の転圧作業が大切です!

2012 年 7 月 26 日 木曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にあります現場も基礎工事に突入しています!

先日の地盤調査結果を基にして、耐圧盤(ベタ基礎)コンクリート基礎仕様の作業となります。先ずは写真にあります様に、耐圧盤下の砕石の転圧状況の良し悪しが、精度の良い基礎造りの出来不出来に大きく関わって来ます。

当然のことではありますが、転圧作業をしっかりと行い、地固めを行うことが大切!

仕事って、すべてに言えることではありますが、出来上がってからでは、見えなくなってしまうような(やり直しが利かない)部分にこそ、細心の注意を払い精度の高い仕事に心掛けていきます。

すべては、そこに住まうお客様方が末永く安心してお暮らし戴けるように!(^^)

もう一度、この手道具(鉋)を磨き直し、・・・。

2012 年 7 月 25 日 水曜日 投稿者:terada

工事長(富山)が、必死になって鉋刃の錆びを落としていました。(専用の錆び取り粉を丁寧に刃物に塗り込むようにして、こびり付いていた錆びを落としていきます。)

この鉋刃は、今は亡き親方の倉庫から出て来たものです。(富山も、この鉋刃とは、なんと17年振りの再会となるようです。)

もう一度真心籠めて手入れして、
この鉋刃を蘇らせたい!・・・そんな富山の想いが私にも伝わってきました。

大工道具も機械化、電動化が進み、
手道具の価値が薄れがちですが、
【真心籠めて家をつくり上げて行く】と云う親方からの教えは、決して薄れて行くようなものではないと、鉋刃を蘇らせよと真剣になっている富山をみていて感じました。

「頼みましたよ、富(とみ)さん!その鉋刃であの大黒柱を仕上げて下さい!」(^^)

地鎮祭 何よりもそこに住まう方々のために・・・

2012 年 7 月 24 日 火曜日 投稿者:terada


大安吉日!(7月24日)

静岡市駿河区の現場にて、地鎮祭を執り行わせて頂きました。

地鎮祭は、これから【家】を造り上げていく上でとても重要なスタートなんだと感じています。そんな大切な行事をお客様が必要とするのであれば、やっぱり縁起の良い日がいいですね!

お施主様も私たち施工者も共に造り上げていく【いい家づくり】への思いが、地鎮祭によってさらに深まるのではないかと思っています。

何よりもそこに住まう方々のために、永遠の幸せを願い・・・。

この瞬間から精度ある施工に心掛け! 「水盛り遣り方」

2012 年 7 月 23 日 月曜日 投稿者:terada

本日朝一、弊社スタッフ(現場三人衆&私)4人で水盛り遣り方を行いました。

この作業によって、敷地内に建物の配置を正確に定め、
基礎の各部の高さ等々も記していきます。

・・・要するに、精度ある施工をスタートさせるためには、
この水盛り遣り方と云う作業が、もっとも重要な作業となる訳です。

殆どの施工会社(工務店)が、この作業を基礎業者に任せてしまいますが、
弊社では、家つくりスタッフの手で水盛り遣り方を行うことに拘っています。

誠心誠意プロとしての精度ある仕事に徹していくために!(^^)

『あんたが大将!』鉋の薄削り大会に燃える!!

2012 年 7 月 22 日 日曜日 投稿者:terada

熱い闘いでした!

はい!弊社主催による、『あんたが大将!鉋の薄削り大会』です!

AM9:00、弊社の加工場に、『大工職メンバー全員集合!』
各自、自慢の鉋を先ずは研ぐ!研ぎ澄ます!!
そして、一本の桧材を薄~~く削り出します。

どの位薄いかって? はい!サランラップが10~20ミクロンほどなんですが、
なんと!このサランラップの厚みの1/5を目指して、薄削りにチャレンジです。

参加メンバーは13人・・・。
互いの技量を競い合いながらも、和気藹藹の削ろう会&親睦会となりました。

はい、大工職パワー全開で・・・。
『いい家つくりにベストを尽くして行こうじゃありませんかぁ!』 
(^^)

我が家のシンボルには、この吉野桧(大黒柱)を!

2012 年 7 月 21 日 土曜日 投稿者:terada

『決まりました!お施主様と共にじっくりと吟味して、この柱に!』

お施主様と、現場責任者の富山が選んだものは・・・
写真の一番手前の吉野桧8寸角柱です。

大黒柱ですから、どっしりとした存在感(貫禄)はもちろんのことですが、吉野桧の上品さ・優しさが、私はお施主様にはピッタリだと感じました!

「和」の趣きを感じさせてくれるリビング空間の完成が今からとても楽しみです!

既設建物解体後の地盤調査の実施

2012 年 7 月 20 日 金曜日 投稿者:terada

あいにく、小雨降る中の地盤調査となってしまいましたが、主要5ポイントの計測もスムーズに行われ、あとは結果を待つばかりです。

どんなに丈夫な構造体を持つ建物であっても、それを支え得る地盤でなければ、高耐震な家を造り上げることは出来ません。

先ずは精度ある地盤調査の実施、その結果・基礎考察に基づいて、誠実な地盤補強工事を施して、安心して暮らして頂ける高耐震な家をつくり上げていきたいと思います。(^^)

活躍してます!弊社のグリーンカーテンも!

2012 年 7 月 19 日 木曜日 投稿者:terada

皆様のお宅のグリーンカーテンは活躍していますか!?

朝顔、ナタ豆、ゴーヤなどなど、蔓性の植物であれば、陽射しを上手にコントロールし、節電に一役かってくれますよね!

自然と上手に付き合い、エコライフを楽しむこともなかなかいいものですね!

はい!それでは今から、井戸水を利用して、事務所前の土間部分に打ち水を行い、涼しさUPをはかってみたいと思います!

植木の水やり&打ち水が最近の日課となっている私です!(^^)

高断熱複層ガラスの標準採用! サーモスH

2012 年 7 月 18 日 水曜日 投稿者:terada

梅雨明けとともに、強烈な暑さ!

『皆様!水分補給していますかぁ!』
今年もかなり暑い夏になりそうですね!

はい!本日は朝一番に、新しく始まる現場の【地縄張り】作業を完了させ、
午後からはサッシの発注まえの再確認打合せです。

ご使用させて頂きますサッシは・・・。
はい!もちろん暑い夏も、寒い冬も快適にお使い頂ける、
優れた断熱性を発揮してくれる【サーモスH】です!

高断熱複層ガラスの標準採用のサーモスH オススメです!(^^)

既設建物解体完了!明日は地縄張り作業です。

2012 年 7 月 17 日 火曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区(中島地内)にあります現場状況です。

5日より始めさせて頂きました既設建物の解体作業も本日無事完了いたしました。

お施主様、そして御近隣、皆様のご協力無くして、既設建物の解体作業は出来ません。

『皆様!有難うございました。明日より地縄張り作業行わせて戴きます。どうぞ宜しくお願いいたします。』(^^)

リフォーム関連の手作りチラシも刷り上がり完了!

2012 年 7 月 16 日 月曜日 投稿者:terada

暑くなって参りました!

本日は【海の日】でありますが・・・
青い海をみることも出来ず、
残務整理のための書類の波に、
のみ込まれそうな私です。(汗!)

はい!そんな中、リフォーム関連のチラシが刷り上がって来ました!(弊社主催の感謝祭のチラシは配ったことはあっても、仕事関連のチラシは今回が初めてなんです!)

普段、皆様が暮らしていく中で、不便に感じていたり、『こんな小さなこと、どこに頼んでいいのかなぁ・・・?』と、本当に些細なことまで、「家」に関することであれば、お気軽にご相談頂ければと願っています。

・・・そんなこと、あんなことを、分かり易く漫画に纏めてみました!

新築、リフォームと云った枠にとらわれることなく、わが町のホームアドバイザーとしてお気軽にご相談下さい。(^^)

いい家つくり目指して張り切って行こう!

2012 年 7 月 15 日 日曜日 投稿者:terada

インテリアコーディネーターとして、弊社スタッフに加わりました高橋も、入社三ヶ月目に突入!始めは戸惑いがちだった各仕事への取り組みも、積極的にトライし、張り切っています!(総務&広報担当との意気もピッタリ!)

もちろん弊社の現場三人衆も、これからの季節、顔を真っ黒に日焼けさせながら精度の高い仕事に打ち込んでくれること間違いなし!

住む人に優しく 夢を叶え 命を守る家つくり】を合言葉として・・・。
『はい!スタッフ一同ファイトです!』(汗!!)

静岡市駿河区F様 地盤調査の実施

2012 年 7 月 14 日 土曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますF様の建築予定地の地盤調査を実施させて頂きました。

建物の基礎や構造体がどんなに丈夫でしっかりしていても、それを支え得る地盤でなければ、地震に強い建物などとても出来るはずがありません。

建物をしっかりと支え得る地耐力があるのか?地耐力にバラツキはないか?地下水位は?液状化の心配は?・・・etc。

末永く安心して、快適にお暮らし戴くためにも、先ずは地盤調査の実施にて、次なるステップに進んで行きます!(^^)

お客様色に染め上げて頂こう! 1/100スタディ模型

2012 年 7 月 13 日 金曜日 投稿者:terada

何も色の付いていないこの小さな模型に、
(1/100サイズのスタディ模型)お客様の【家づくりへの想い】を一杯いっぱい詰め込んで戴き、【いい家つくり】プランへと育てて行きたいと思っています。

私たちは、平面を考えながらも、立面(外観イメージ)や内部の断面構成を頭の中に描いて行くことが出来ますが、なかなか素人の方々にはイメージが掴み難いことと思います。

例えば・・・。
屋根の形状一つとっても・・・・。
紙に描かれた図面だけでは、
なかなか分かり辛いものです。

そんな時に活躍してくれるのが、この1/100サイズのスタディ模型!

本日午後3時から、この模型を使って屋根形状等々のお打合せにお伺いさせて頂きます!
はい!それでは只今より、F様ご家族のもとへ!(^^)

家つくりへの想いを受け継いで行こう

2012 年 7 月 12 日 木曜日 投稿者:terada

新しく家を建て替えるにあたって、古くなっ建物を全て処分してしまうのは・・・
工事者の私でさえ切なくなってしまう。

ずっと此処に住まわれていたご家族の想いや、この家を造り上げた当時の作り手達の想いを大切にして、建替え作業を行わせて頂きたい。

そんな想いを何本かの既設柱に託し、こしらえ直しを行わせて頂き、家づくりへの想いを受け継がせて頂きたいと思っています。

その内の一本の柱には・・・。
今度は家の一番高い処に納まって戴き、引き続きご家族を優しく見守り続ける存在であってほしいと願っています。

『頼みましたよ! 工事長(富山)!!』 (^^)

日除けを上手に活用!「冷房効果に差がでます!」

2012 年 7 月 11 日 水曜日 投稿者:terada

暑くなって来ましたね!梅雨明けと共に、あの猛烈な夏の暑さがやって来るのかと思うと、嫌になってしまいますね。(汗!!)

・・・かといって、冷房のためにエアコンをガンガン掛けるのもエコじゃありませんし、皆様は、どんなエコ対策をされていののでしょうか?

写真は、弊社のゼロエミッション住宅モデルを考えた時の住宅模型なんですが、この写真からもお分かりのように、【日除け】を上手に活用して頂くと、窓辺の省エネ効果もかなり期待出来るのではないでしょうか!

リビングとデッキ部の広がりも保たれますし、有害な紫外線もカットする効果もありますから、一石二鳥!

はい!「日除け」を上手に活用してエコライフを楽しみましょう!(^^)

弊社主催の、鉋薄削り大会も間もなくです!

2012 年 7 月 10 日 火曜日 投稿者:terada

はい!本日も大工職のネタになってしまいますが、弊社主催の薄削り大会も、開催日まで、あと10日間余りとなりました。

私(寺田雄一)も、海野の鉋を一台借りて、今大会に出場させて頂きます。

実際の大工仕事で求められる削り厚よりも遥かに薄く削り屑を出さなければならないこの大会の醍醐味は、いったいどこにあるのか、実は私も数年前までは何も分かりませんでしたが・・・。

奥が深~いものなんです!

OBのお施主様方、そして只今お打合せ中の各お客様方にも是非ご覧頂きたいなと考えております。

きっと、普段の大工仕事の時にみせる顔と違った、表情・仕草をご覧頂けることかと思います。

・・・ちなみに。。。

私は、この鉋を海野から貸してもらって今大会に出場させて頂きます。

弊社主催「第一回 あんたが大将! 鉋薄削り大会」は、
日時:7月22日、朝9:00~12:00頃まで
場所:弊社の加工場 静岡県静岡市駿河区中島140
(皆様の御来場をお待ちしています!)(^^)

「真心籠めた家つくり」 墨差しって御存知ですか?

2012 年 7 月 9 日 月曜日 投稿者:terada

墨差し(スミサシ)ってご存知ですか?

弊社の鉋サムライこと海野が、近くの山の竹林から青竹を採って来て、墨差し作りをみせてくれました。

墨差しって、無くてはならない大工道具の一つなんです!

これ一本で、材木に細かな線を引いたり(墨付け作業)、筆のように、文字を書くことだって出来ます。

今では、墨差しも金物屋で買うもの・・・。と云ったように、何でもお金で道具が手に入る世の中ではありますが・・・。

自然の恵みを生かし、真心籠めて作り出された道具って・・・いいものですね。

性能や機能といった数値で表すことが出来るものばかりが、
【いい家つくり】の証ではありませんよね・・・。

もっともっと大切なことは、そこに住まわれるお客様方の幸せを願い、
真心籠めて作り上げていくことですよね。。。

そうそう!この墨差しの棒状のくびれた部分に、いつも大工の神様が腰掛けていて、大工の仕事をみているそうな・・・。
真心の籠った仕事をしているか否かってね!(^^)

「エコ・おトク・快適」な家づくりを皆様に!

2012 年 7 月 8 日 日曜日 投稿者:terada

土曜日に開催させて頂きました「家計に優しい家づくりセミナー」の中で、
ご参加下さいました皆様に、私がお伝えさせて頂きたかったことは、
「資金セミナー」がメインでありますから、住宅ローンのことや、
金利と云った「お金」に纏わるお話等は勿論ですが・・・。

【これからの日本の家づくりに求められているものとは・・・?】
はい!このことについてであります。

これまでの日本の住宅の現状・・・。 今、海外の家づくりとは・・・。
そしてこれから日本が目指していく家づくりとは・・・。
・・・などなど。

お引き渡し後の数年間で色褪せてしまう様な「これまでの家づくり」を、真剣にマイホームプランを立てられている皆様におススメすることは出来ません。

「エコ・おトク・快適」・・・この三拍子が揃った家づくりに皆様と取り組んで行きましょう。

いい家づくりと云う願い事!叶えて行きましょう☆

2012 年 7 月 7 日 土曜日 投稿者:terada

本日は、七夕ですね!

『いい家づくりと云う願い事が叶えられる様に、ちょこっと勉強してみましょう!』

・・・と云うことで、
弊社主催の「家計に優しい家づくりセミナー」を開催させて頂きました。

とかく、建物の本体価格等(イニシャルコスト)だけに気持ちを奪われがちですが、実際に住まわれてからのランニングコスト(光熱費 メンテナンス費等々)も含めて、計画されているでしょうか!?

また、住宅ローンへの取り組み方によっても返済が完了するまでには、総支払額に大きな差が生じてしまいます。

更にさらに、長~く快適にお過ごし頂くことが出来る、健康面にも十分に配慮された設計・施工内容の家づくりとなっているのでしょうか!?

『末永く! 快適に!』
皆様が笑顔でお過ごし戴ける、【いい家づくり】計画を立てて行きましょう!

本日は七夕! 願い事を叶えていきましょう~! ☆・・・・(^^)

明日は七夕!願い事が叶いますよ~に!

2012 年 7 月 6 日 金曜日 投稿者:terada

笹を採って来ました!

『明日は七夕ですね!』

皆様は、笹に幾つもの短冊を結びつけ願い事を書き込みましたか!?

はい!弊社スタッフも本日中には願い事を書き込み、七夕気分を盛り上げたいと思っています。

『私の願い事は・・・。』

はい!『今年も一年、お客様の笑顔に沢山たくさん出会えますよ~に!』です!

【笑顔が浮かぶ家つくり】を目指して、頑張って行こう!(^^)

揺れに強い! (太陽光発電パネル取付状況)

2012 年 7 月 5 日 木曜日 投稿者:terada

自然の光(太陽光)を上手に活用するために、我が家の屋根に太陽光発電パネルを取り付けていらっしゃる方々もきっと多いことと思います。

本日は、このパネルの取付についてお話させて頂きます。

新築の御計画の段階から、創エネ(太陽光発電)出来るプランをご提案させて戴いておりすが、発電パネルの取付に至っては、瓦材を葺き上げてからその上にパネルを設置するのではなく、屋根への負担を軽くするためにも、太陽光発電パネルを屋根の野地に直接取付することが出来る工法をオススメさせて戴いております。

なぜかと言いますと・・・。

屋根への負担を軽減するためにも、軽量化に心掛けています!

自然の恵み(太陽光)を生かし創エネすることも大切なことですが、安心して暮らして戴くためにも、地震に強い建物でなければなりません。

三社で協議!「家つくりに関するあれこれ」

2012 年 7 月 4 日 水曜日 投稿者:terada

PM6:00からの三社合同会議の一幕です。

今年度における企画・イベント等々や家つくりに関する技術・情報などなど・・・。

【いい家】をつくり上げていくために皆でスクラム組んで頑張っていこう!!