2012 年 5 月 のアーカイブ

加工場の整理整頓術その1 「可動式加工台」

2012 年 5 月 31 日 木曜日 投稿者:terada

加工場の整理整頓に心掛けよう!」と、
朝礼時にスタッフ間で決めた、約束ごとの一つであります!

先週は、加工場内の壁面収納を増設し、電動工具類などが効率よく出し入れ出来るように改善しました。

そして本日は、可動式の作業台を作ってみました!

材料は、厚張りの構造合板(24mm)を使用し、各作業時の工具も作業台下に仮置き出来るようにと、幾枚かの棚板で区切り、キャスターを付ければ完成です!

各お客様方の現場の整理整頓はもちろんですが、自社加工場の作業も効率よく行えるよう、日頃から場内の整理整頓に心掛けていきます!(^^)

この額の役割もまもなくです。 「工事中の約束事」

2012 年 5 月 30 日 水曜日 投稿者:terada

駿河区にありますYa様邸現場です。

現場作業工程の状況は、明日エネルギーの見える化のための分電盤が完了すれば、仕上げ工事も完了となります。

はい!本日の写真は、大黒柱の横に飾られている「工事中の約束事」の額です!

この額には、着工式の時の記念写真と、工事中の約束事が納められています。

工事の進捗状態と共に、掲示する位置を替えながら今日に至りました。

この額の役目もあとわずか!まもなく御竣工となりますが、最後まで御施主様に与えて頂きました各仕事に感謝して、精度の高い仕事にに徹していきます。(^^)

「わ」っていいよね!心和むインテリア

2012 年 5 月 29 日 火曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区のYa様邸現場も、内装工事終盤です。

障子や襖戸の嵌め込みを済ませ、縁なしの畳が納まれば・・・
不思議なものです、
現場と云う雰囲気が、たちどころに消えていくのを感じます。

窓の内側に設けられた明り障子は、やわらかな光で部屋をやさしく包み、
いぐさの香りは、鎮静効果があるのでしょうか、自然に呼吸が深くなり、
心身ともに心地よい気分に浸っていきます。

僅か4.5帖の広さではありますが・・・。
和テイスト空間がリビングの一角にあるっていいものですね!(^^)

山の恩恵に感謝し、里山応援隊になりました!

2012 年 5 月 28 日 月曜日 投稿者:terada

・・・ちょうど一年前頃のことでしょうか。。。

長光寺で行われた音楽と舞踏のイベント「記憶の海へ」を、観てからと云うもの、
山里(玉川)の純朴さに惹かれてしまう私です。
(あの講演から一年が経とうとしているなんて、早いものですね・・・。)

そんな想いの中・・・、玉川新聞の編集長である原田さん
安倍奥の会、担当の繁田君が弊社事務所に寄ってくれたのです。

『社長!里山応援隊になりませんか?』・・・と、弊社にも、お誘いを戴きました。

美しい自然と共存する里山の暮らしが今、過疎化高齢化により失われつつあるそうですが、玉川の暮らしや文化が途絶えないようにと様々な活動を行っている「安倍奥の会」の皆様の想いを、ほんの少しでもサポートさせて戴くことが出来るのであれば、喜んで【里山応援隊】に参加させて頂きます!

普段飲んでいる水も、山から戴いていると云うことを忘れることなく、身近な地域の自然と触れ合っていきたいと思っています。

『(株)寺田工務店も、喜んで里山応援隊に志願いたします!』

追記・・・。弊社には、祖先はマタギではなかったのかと思うほど山が好きな、山侍こと海野もいますから、頼れる里山応援隊の一員になれるかと思います!(^^)

うつわ(器)を眺めながら、家つくりに思うこと

2012 年 5 月 27 日 日曜日 投稿者:terada

丸子の朝一で有名な路を、山の中へと・・・。
『ありました! 山間で見つけた器屋さんです。』

時々、此処に来ては趣きある器を選んで、我が家に連れ帰っています。
・・・和の趣きある素朴な器が大好きです。

手作り陶器だからこそ、かたち(形)や大きさ、そして焼き色にも個体差があり、
使い込むほどに味わいも増して行く・・・。

素朴な焼き物を眺めていると、心が癒されていくのを感じます。

家つくりも、一つひとつ ろくろを回し丁寧に仕上げていくような、
そんな心を忘れることなく・・・
与えて戴いた仕事に取り組んでいきたいと思っています。

使い込むほどに味わいが増していく 手づくりの焼き物のように・・・。

木肌のやさしさを確かめるように・・・。

2012 年 5 月 26 日 土曜日 投稿者:terada

【木】のぬくもりを感じてほしい

本日、朝一・・・。

『床の養生ボードを取り外しました!』

内装も略完了し、本日はお施主様に現場へお越し頂き、仮決めしてありましたカーテン類を各窓辺にあてがい、本決定して戴くためにも、竣工状態をイメージして頂ける様にと、床の養生を撤去させて戴いたわけです。

写真は、子供部屋(Taちゃんのお部屋)のカーテンを決めている時のものです。

当の本人のTaちゃんは、カーテンを選ぶよりも、建物内を思いっきり駆け廻り、飛び跳ねていました!

そればかりか・・・

2階ホールに設置させて頂きました本箱も、まるでアスレチック遊具!

私も 思わずTaちゃんのアクティブな動きにカメラを連写、連写であります!

子供って、ちゃんとわかっているんですね!

【木肌】の気持ちよさを・・・ 無垢材のぬくもりを・・・。

『Taちゃん!素足に【木】のやさしさが伝わってきましたかぁ・・・?』(^^)

毎日のことだから節水効果の高いものを!

2012 年 5 月 25 日 金曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区(中島地区)にありますYa様邸現場ですが、本日漸く建物内の各住設機器から水を使うことが出来るようになりました!(竣工間近!各設備工事者も張り切っています!)

はい!本日はシステムキッチン(流し台)に取り付けられた水栓金具についてのお話です。

・・・家庭内の消費エネルギーの内、給湯に掛かる割合って、いったいどの位なのか御存知ですか?

これが意外と大きなウェートを占めているのです!

なんと!家庭内の消費エネルギーの約1/3を占めているそうです。

毎日使うキッチンの水栓も節水効果が高いものをチョイスしたいですよね!

Ya様邸に使用させて戴いておりますものは、容易に止水できるタッチレススイッチと、少ない水量でも汚れ落ちのよい「スポット微細シャワー」の組み合わせにより、従来品と比較したら、かなりの省エネが見込めます!

ほんのちょっとしたことですが、Co2削減効果と、お財布にもやさしいものをチョイスして、ゼロエミッション住宅をつくり上げていきたいと思います。(^^)

電気自動車充電用コンセントも完備してます!

2012 年 5 月 24 日 木曜日 投稿者:terada

電気自動車対応住宅

静岡市駿河区(中島地区)にあります、
ゼロエミッション住宅のYa様邸現場です。

写真は、玄関脇に設けられた電気自動車専用の充電用コンセントです。

建物内での暮らしから排出されるCO2削減対策だけに止まらず、
自動車走行時のCO2排出も一切ない、
電気自動車が快適に扱える設備も完備し、
環境にやさしく、家計にもやさしい、
ゼロエミッション住宅仕様の家つくりに努めていきます。

Ya様邸の完成見学会は6月16・17日です!
『御来場をお待ちしています。』(^^)

御来場ご希望の方は、弊社までご連絡下さい。
TEL  054-285-0588
mail   info@teradanet.com

中部SW会合同総会 弊社スタッフも全員参加

2012 年 5 月 23 日 水曜日 投稿者:terada

名古屋国際会議場を会場として行われました中部SW会合同総会に、
弊社もスタッフ全員参加させて頂きました。

人を惹き付ける技と魅力がいっぱいの、中村文昭さんの基調講演、
「人との出会い~顧客満足」のお話には、弊社スタッフ全員感激でした。

更には、各グループに分かれてのグループディスカッションでは、東海地区の各代表者の方々から積極的な意見・考え方が飛び出し、非常に勉強になりました。

この感動・この熱い気持ちがさめないうちに、お客様のために「いい家つくり」に向かってアクションを起こしていかねば!(^^)

完成見学会に向けて、シンプルモダンな家具選び!

2012 年 5 月 22 日 火曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますYa様邸の完成見学会(6月16・17日)にむけて、
何点かの家具を選んで来ました!

はい!向かった先は、藤原木工さんです!

配置させて頂きます各家具のコーディネートの担当は、弊社新スタッフとして加わりました高橋が担当させて頂きます。

Ya様邸は【和】テイストを生かしたシンプルモダンなイメージに纏め上げて行きたいと思っています!

『女性スタッフの方々!』
『ダイニングのテーブルコーディネートも宜しくお願いいたします!』(^^)

我が家のシンボルツリー編 「ソヨゴ」(常緑樹)

2012 年 5 月 21 日 月曜日 投稿者:terada

白い小さな花が咲きました!

はい!弊社の事務所脇の小~さな庭に植えられたソヨゴ(青冬)の、白い小さな花が咲きました!

毎年、田植シーズンを迎える頃(5月下旬~6月初旬)になりますと、とても可愛らしい花を咲かせてくれます。

常緑樹の中で、我が家のシンボルツリーとして一本選ぶのであれば、このソヨゴもオススメです!

成長も比較的遅く、お手入れも簡単!和洋問わず使って頂けることかと思います。

風に吹かれて、葉が擦れ合うこ時、「ソヨソヨ」と音がするから、この名が付いたとか・・・。夏は涼しげ!そして秋には趣きのある赤い実を付けて楽しませてくれます。

「ソヨゴ 我が家のシンボルツリーとしてオススメの一本です!」(^^)

わくわく感を持って快適環境を整えて行こう~!

2012 年 5 月 20 日 日曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区(中島)にありますYa様邸現場の内装工事も中盤から終盤に差し掛かっています。大変お忙しい中、お施主様でありますYa様方にお時間を戴きまして、カーテン類を仮選びして来ました。

カーテン選びのコツは幾つものポイントがありますが、基本は、毎日の生活を健康的に!そして楽しくお暮らし頂けるインテリアへと仕上げていくことが大切なポイントかと思います。

新人として弊社の家つくりスタッフに加わりましたインテリアコーディネーターの高橋にも、一番に心掛けていかなければならないことは、快適な環境を整えるインテリアであること!そして、毎日の暮らしの中に、わくわく感を与えてくれるようなインテリアであること!と、私からアドバイスをおくっています。

はい!お客様と共に、【わくわく感のある家づくりマインド】を忘れることなく、快適な環境を整えさせて頂きたいと願っています。(^^)

太陽のパワーを感じます! 「駿河の夜明け」

2012 年 5 月 19 日 土曜日 投稿者:terada

早朝、久々に日本平へひとっ走り!

静かな駿河湾に浮かぶ、朝焼け富士を前にして、思いっきり深呼吸してきました。

朝日のパワーって、すごいんですよ!

心身共に、熱くなっていくものを感じます!「さぁっ!今日も頑張ろう!」と、
自然に思えてしまうから不思議です。

この太陽のパワーを生かさずして、これからの家つくりは語れません!
はい!来月(6月)の16・17日は、ゼロエミッション住宅仕様の駿河区Ya様邸にて完成見学会を開催させて頂きます!

自然(駿河の気候等々)を味方につけて!環境にも、そしてなによりも家計にやさしい家つくりをご見学戴きたいと思っています!

『さぁっ!Ya様邸の内装工事も大詰め!張り切っていきましょう!』(^^)

焼物特有の自然な色むらと、色幅を生かして

2012 年 5 月 18 日 金曜日 投稿者:terada

駿河区にありますYa様邸現場です!

本日は、システムキッチン(流し台)とダイニングテーブルの仕切り腰壁部のタイル張り施工に掛かりました。

目地割は、一番逃げのきかない、スダレ目地にて、タイルを張り付けいきます(汗!)

Ya様にお選び頂きましたタイルは、焼き物特有の自然な色むらや、色幅が特長のタイルです。

ありきたりな、モザイクタイルの域を脱し、【和】の空間を贅沢に彩ってくれるお施主様好みの仕上がりとなりそうです!(^^)

御竣工後の一年検査 駿河区N様邸

2012 年 5 月 17 日 木曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区(曲金)にありますN様邸に全員集合!

本日は、お施主様でありますN様に大変お忙しい中、お時間を戴きまして、御竣工後の一年検査を実施させて頂きました。

N様邸は、スーパーウォール工法を採用させて頂きました長期優良住宅認定のお宅です。

3ヶ月・・・・・6ヶ月・・・そして本日の一年検査と定期的に検査を行わせて戴いておりますが、サッシや建具の微調整を施し、その他の各部にメンテナンスを必要とする処はありませんでした。

N様に家つくりと云う仕事を与えて頂きましたことに深く感謝し、今後もメンテナンス業務に力を入れて行きます。

『N様!本日は大変お忙しい中、点検・メンテナンスのためのお時間を戴きまして、誠に有難うございました。』(^^)

ヒメイワダレソウの花が咲き出しました!

2012 年 5 月 16 日 水曜日 投稿者:terada

『咲きました!!』

こんな小さな溝幅の条件であっても、
可愛らしい花を咲かせてくれました!

はい!ヒメイワダレソウの花なんです。

植物って健気ですね!

この植物はグランドカバー材として、お庭等に植え込んで頂くと、鮮やかなグリーンの絨毯の様に広がっていきます。

植物の緑は、目にもやさしく、見ているだけでも心が癒されるものです。

更には、これから暑い夏をむかえる訳ですが、土間コンクリート等と比べると、明らかに陽射しの照り返しも和らぎますから、一石二鳥!

可愛らしい花も咲かせてくれる【ヒメイワダレソウ】は、エコエコなお庭つくりに最適なグランドカバー材かと思います!(^^)

内装工事も着々と進んでいます!駿河区Ya様邸

2012 年 5 月 15 日 火曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますYa様邸現場の内装工事も着々と進んでいます!

新しく弊社のメンバーに加わったインテリアコーディネーターの高橋も、各内装工事の職人さん達にも支えられ張り切っています!

建物の構造・性能はもちろんですが、
お部屋のインテリアやお庭つくり(エクステリア工事等々)に関しても、お客様方の想いを【いい家】と云うカタチにしていけるよう、スタッフ一同センスを磨いて行かねば!(^^)

『大切なんです!気密測定の実施』

2012 年 5 月 14 日 月曜日 投稿者:terada

日曜日のことです。

弊社の事務所へ直接お越し下さったお客様がいらっしゃいました。
(家つくりを真剣にお考えになっているご夫婦の方々でした。)

『あの・・・建物の気密測定って行っているのですか?C値はどの位ですか?』

と、こんなご質問を受けた私は、只今進行中の現場でありますYa様邸の気密測定結果をご覧頂き、気密測定の大切さをご説明させて頂きました。
(お客様も建物の性能数値等々に非常にお詳しい方々でした。)

断熱性だけでなく、しっかりとした気密性を発揮出来る建物でなければ、省エネ性の高い、快適な温熱環境は実現出来ません。また【換気】の質も建物の気密精度に大きく左右されるものなのです。

『すべてのお客様に快適にお過ごし戴きたい!』
この想いをしっかりと持って各現場の気密測定を行っています。

『M様、御来店誠に有難うございました。』
次回開催させて頂きます弊社の現場見学会に是非御来場下さい!
『お待ちしています。』(^^)

懐かしくて新鮮! これって、家についても・・・

2012 年 5 月 13 日 日曜日 投稿者:terada

最近・・・ オールドレンズが人気だと云う。

その背景にあるのが、ミラーレスと呼ばれているデジタルカメラの普及なのかもしれません。カメラ任せでも、とてもきれいに写せてしまう時代なのに、なぜ今頃になってオールドレンズなのか・・・?

実は私も、先日ネット注文していた、マウントアダプターが到着しましたので、早速ミラーレスタイプのデジタルカメラに、机の下で長いこと眠り続けていたレンズを取り付けてみました。

流行のミラーレスカメラと昔のレンズの合体です!

解像度っと云ったような写りの良さから言えば、当然、現在のカメラ用に設計されたレンズの方が技術的にもシステム的にも写りが良いのであるが・・・。

今、求められているものは、数値的な写りの良さだけではない様です。

古いレンズの中には、ほんわかボケたり、画像周辺が少々流れ(みだれ)たりと、それぞれのレンズに癖があるのです。

描写に癖のあるものを、【味わい】として受け止め、趣きのある写真を撮ろうと、若い世代もオヤジ世代も撮影を楽しんでいるようです。

オヤジ世代は青春時代を味わったレンズを懐かしみ、若い世代はノスタルジックなテイストに新鮮なものを感じているのですね。

こうして考えてみると・・・。

【家】に求められるものも、ただ単にハイテク性能だけではなく、【住み心地】と云った心地よさを感じて頂くためには、古くから伝わる暮らしの知恵だったり、自然と上手に付き合って行く工夫が成されたものが必要なんだと感じた次第であります。

もちろん 弊社の求めているゼロエミッション住宅をつくり上げる上でも、
この味わいをプラスして、心地よさを感じて頂かなくては!

『さぁ! 私も、このレンズでどんなシーンを狙ってみようかなぁ。。。』(^^)

『朝一番の、各自からの一分スピーチ』

2012 年 5 月 12 日 土曜日 投稿者:terada

朝7:30から約20分間の弊社の朝礼ですが・・・。

続いています!

スタッフ間の各仕事内容における報告・連絡・相談はもちろんのことですが、
【本日の一分スピーチ】と称して作業内容以外のことを発表して行きます。

これがなかなか面白いのです!

このスピーチのために新聞に目を通し、「これだぁっ」と決めてくる者・・・。

最近始めたスポーツを通して、心と身体についてスピーチする者・・・。

我が子が就職し、その職場を通して、老人介護問題をスピーチをする者・・・。

そして私は、毎日まいにち各自から発表されるスピーチの内容を箇条書きにしてメモしていくのですが、朝礼を始めたばかりの頃のスピーチよりも、
皆、断然上手くなっていることを感じています。

話すことが決して得意ではない私たちです・・・。
と言うよりも、とてもヘタクソな連中ばかり!

でも、毎日続けて行くことって、大切なことなんですね・・・。

『想いを伝えるトレーニング!』・・・現在進行中です。(^^)

伝統工芸技術秀士の、和の趣き感じる照明器具

2012 年 5 月 11 日 金曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますYa様邸現場も仕上げ真っ只中であります。

本日は、Ya邸現場のお隣の【松島木工房さん】へお邪魔し、注文してあった松島さん手作りの照明器具を受け取りに行ってきました。

松島さんは、静岡を代表する有名な指物師さんです!

ほんのりと和紙を透過した光がとても素敵でした。

Ya様邸の完成見学会の時には、松島さんが作ってくれました此の照明器具を和室の一角に飾らせて頂き、【和の趣き】を感じさせてくれるリビング空間を盛り立てて行きたいなぁと思っています。(^^)

夏のスタッフユニフォーム 選考中!

2012 年 5 月 10 日 木曜日 投稿者:terada

本日も各現場作業を終えて、事務所に全員集合したことろで、「夏のスタッフユニフォーム」の選考開始であります!

アクティブに現場作業をこなす時のワークウエアーと、打合せや、イベント時に使用できるユニフォームをそれぞれ選ばなくては!(汗!)

富山も海野も真剣そのもの・・・。

今年の夏服は、いったいどんな感じに纏まるのでしょうか?お楽しみに!(^^)

ガーデン作りやリフォーム工事もお任せ下さい

2012 年 5 月 9 日 水曜日 投稿者:terada

間もなく 母の日ですね!

事務所前のミッドテリア空間にも 赤いカーネーションを置いてみました!

道行く方々が、立ち止まって『こんなディスプレーも素敵ですね!』・・・と、声を掛けて下さいます。

はい! 庭つくり(ガーデン工事)やリフォーム工事もお気軽にご相談下さい!

ちょっとした工夫次第で、お庭もインテリアもグッと素敵になりますよ!(^^)

弊社新スタッフ、塗装の色合わせ手法を学ぶ!

2012 年 5 月 8 日 火曜日 投稿者:terada

インテリアコーディネーターとして、弊社の新スタッフに加わった高橋ですが、本日は塗装における【色合わせ】(カラーマッチング)について、塗装職人の山梨君から、その手法等々について色々と学んでいたようでした。

色合わせの手順は・・・?

浮き色、沈み色の変化を読みながら・・・etc。

色合わせに要する技術は奥が深いものです。

また、塗装を施そうとしているその材質(吸い込み状況や凹凸の状況)の違いによっても、色の見え方が変わって来るので、毎回ごとに経験を積み、色についての知識に磨きを掛けてほしいものです!

『目指せ!全国NO.1のインテリアコーディネータを!』(^^)

妖精の様な白いユキノシタの花が咲き出す頃

2012 年 5 月 7 日 月曜日 投稿者:terada

和の趣きをもった庭にピッタリかと 【ユキノシタ】

『あっ・・・咲き始めました! 白いユキノシタの花が!』

水鉢の左側隅に、ユキノシタがあるのが分かりますか?

とても小さな花ですが、妖精を想わせるような花びらのカタチが好きなんです。

拡大してみると、  ・・・ほらぁ なんとなく妖精の様でしょ!

ユキノシタの白い花・・・・。

和の趣きを持った、庭の片隅に植え込んでみては如何でしょうか!(^^)

お施主様(Ko様)の作陶展に感激です。

2012 年 5 月 6 日 日曜日 投稿者:terada

お施主様でありますKo様の作陶展にお伺いさせて頂きました。
(作陶展も、今年で第五回目を迎えられたそうです。)

Ko様とは、ご自宅(既設建物)のリフォームのご依頼を戴き、
お請けさせて頂きましたのがご縁です。

・・・実は私も、陶芸には前々から興味があり、「やってみたいなぁ・・・。」と思っていたものですから、今回Ko様から個展への案内状を戴けたことがとても嬉しく思っていました。

ものを創造し、無からカタチあるものへと作り上げていく、陶芸の魅力をご説明下さるKo様の熱い眼差しに感激でした。
(「やってみたい!」と、益々陶芸への魅力を感じてしまった一日です!)

想いを籠めて創り上げていく大切さを、お施主様のKo様から教えて戴くことが出来た貴重な一日でした。

当面は陶芸に没頭する時間など到底見い出すことも出来そうにない自分ですが、
【お客様方の大切な家つくり】に想いを籠めて集中しいきたいと思っています。

『Ko様! お招き戴きまして 誠に有難うございました。』

天竜の筏(いかだ)問屋 田代家に学ぶ

2012 年 5 月 5 日 土曜日 投稿者:terada

社長ブログの中のカテゴリーの一つでもある【静岡県の歴史的建築物】ですが、
なかなか建物を見学出来る機会を持てず、焦っていました。

「はい!お休みを戴き、行って来ました 天竜へ!」
【天竜川北鹿島の里】 筏問屋の田代家を見学してきました。

ふじのくに文化資源データベースより、筏問屋「田代家住宅」を参照

昔は、いったいどうやって・・・
山から切り出した【材木】を各地方に運んだのでしょうか?

「そうです!」
上流域の木材搬出は筏流し(いかだながし)によって行われていたのです。

なんと諏訪地方から200㎞以上の距離を経て運ばれて来たなんて!
当時の男達、そしてその時代の建物にロマンを感じてしまいます!

筏問屋:田代家の写真を撮っているうちに、いつの間にか、私の心はこの当時へとタイムスリップしていました。

「流石に筏問屋 田代家・・・。」
各部に使用されている材料(木材:大黒柱・床柱・床板・等々)の良質なこと!

【木】で造られた家って、昔も今も優しさがあっていいものですね!(^^)

ものつくりの大切なスタート点、加工場の整理整頓

2012 年 5 月 4 日 金曜日 投稿者:terada

先日のことです。とあるTV番組の制作会社様からお電話を戴いていました。
『・・・あの、弊社の加工場の写真をお貸戴きたいのですが・・・』

と、こんなお電話を戴いていました。

多くの工務店のHPには、完成された竣工写真等々は沢山載っていても、なかなか自社の加工場の写真は載っていない様です。

今ではプレカット加工が主体となり、どの工務店(建設会社)も、自社の加工場の存在が薄れがちです。そればかりか、大工職もすべてが外注職人で、加工場をまったく持たない建設会社もあるほどです。

弊社も、もう一度、【加工場】の存在を見直し、「ものつくり為の大切なスタート点」である加工場の整理整頓に心掛けて行かなければ!