‘ゼロエミッション住宅計画’ カテゴリーのアーカイブ

『太陽の恵み、感じます!』 駿河の国の家づくり 

2011 年 11 月 25 日 金曜日 投稿者:terada

『おはようございます!富士山がほんのりと、雪化粧を始めましたね!』

ミカン畑から、そんな富士山を狙って、一枚「パチリッ!」

温暖な駿河の国の、なんともローカルな写真が撮れました!

はい!本日は、太陽光発電(創エネ)を活かした家づくりのお話しです!

静岡地域は、全国的にみても日射量が多い地域であります!

太陽の恵みを思いっきり活かした家づくりをしなくちゃ、「もったいない!!」

そんな想いからか、弊社の住宅モデルは【省エネ+創エネ】のゼロエミッションタイプが増えています!

「快適でおトクなエネルギーゼロの暮らし」をおススメさせて頂きます。(^^)

我が家のゼロエミッション住宅模型の初披露!

2011 年 11 月 24 日 木曜日 投稿者:terada

本日(PM6:00~)、駿河区のYa様にお越し頂き、【我が家の住宅模型】を初披露させて頂きました!

図面だけでは、内観・外観共に、イメージが掴み切れなかった箇所も、この我が家の住宅模型を活用して頂き、詳細設計へと進めさせて頂きたいと思っています。

はい!もちろんゼロエミッション住宅としてのエッセンスをたっぷりと盛り込んだ、
省エネ+創エネの御提案となっています。

イニシャルコスト(建築費+借入利息額)だけでなく、ランニングコスト(光熱費等々)面も合わせて考え、地球環境にも!家計にも!やさしい家づくりにスタッフ一同、ベストを尽くして行きます!

『Ya様!今夜は、この我が家の住宅模型をお持ち帰りして頂き、これからの新しい快適ライフを御想像下さいね!宜しくお願いいたします。』(^^)

ゼロエミッション住宅つくりのエッセンスを!

2011 年 11 月 14 日 月曜日 投稿者:terada

リクシルのM氏と、何点かの件で打ち合わせを行いました。

その一つに、これからの家づくりをお客様方にご提案させて頂く上で、自然と上手に付き合いながら、賢くコンパクトに暮らして頂く、快適設計の御提案内容を具体的に纏め上げて行くと云うものがありました。

これからどんなにハイテク技術が進んだとしても、ただそれだけでは快適な暮らしは実現し得ないものだと感じています。

大切なことは、自然と上手に付き合い、そしてその恵みをフル活用出来る様な建築的な要素と、先進の技術が相まって、実現するものだと思います。

はい!全ての方々にゼロエミッション住宅つくりのエッセンスを取り入れた、人にも地球にもやさしい家づくりをご提案させて頂きたいと思っています。

省エネモニター「みえる化」で更に削減!

2011 年 11 月 11 日 金曜日 投稿者:terada

『皆様こんにちは、お久しぶりです!ゼロエミ家族でお馴染みの城之内です!』

我が家は、【エネルギーの見える化】で、電気だけでなく、給湯等々に係るエネルギーも削減出来るようにチャレンジしています!

実際にどの位エネルギーが消費されているのか、「みえる化」することによって、エネルギーの削減意識は大きく変わってくるようです!

因幡電機産業(株)のHPも参考にご覧くださいね!

息子の創大もTVゲーム時間を少なくしようと努力するなど、子供なりに頑張っているようです!

私も、給湯に掛かるエネルギーを、もっと節約出来るように頑張らなくっちゃ!

緑を活かして、差し込む陽射しをコントロール

2011 年 11 月 1 日 火曜日 投稿者:terada

弊社事務所前の駐車スペースだった処を、先日漸くリフレッシュ改修いたしました!

グリーンカーテン(緑化パネル活用)や格子をパーゴラに組み込み、事務所内(窓)へ差し込んで来る陽射しを上手にコントロールすることも、今回の改修目的の一つでした。

ゼロエミッション住宅計画においても、ただ単に、ハイテク機能に頼るばかりでなく、自然(光や風・・・etc)と上手く付き合って行くことがとても大切だとスタッフ一同実感し、自分たちの事務所も、そんな考え方に基づいてリフレッシュ工事を始めることに・・・。

はい!結果発表です!今まででしたら、窓に差し込む直射日光を室内のブラインドだけで調整する手段しかありませんでしたが、グリーンカーテンや格子を通り抜けた陽射しは、やわらかく、とても気持ちがいいものです。

美観的にも、道行く方々が、『素敵ね~!』と声を掛けて下さいます。

以前(Before)は、駐車スペースとしての役割でしか有りませんでしたが、改修後(After)は、美観的にも、そしてECO的にも価値ある空間となりました!

はい!夜の表情も グッと落ち着きました!

緑を活かし、見た目もさわやかに!そしてECO上手な空間つくりにチャレンジして行きます!(^^)

追記・・・。

先日の弊社の感謝祭においても、今回作ったこのパーゴラ(グリーンカーテン&格子)が、皆様へのお知らせ看板のスクリーンとしても活躍出来たことがとても嬉しく感じます!(^^)

【ゼロエミッション住宅計画】 ECOなガーデンづくり!

2011 年 10 月 18 日 火曜日 投稿者:terada

『皆様、こんにちは!』

駿河区の、ゼロエミッション住宅に住んでいる城之内です!

本日は、我が家の庭についてお話しさせて頂きます。

ゼロエミッション住宅をつくり上げる上で、大切なポイントが幾つかあります。

1、建物の基本的な性能を高めること

2、窓:断熱・遮熱+通風計画

3、インフィル:適切な住設機器の選択

4、生活設備:省エネ家電の活用

5、省エネ設備:太陽光発電等

・・・などなど、大きなポイントが5つほどありますが、(株)寺田工務店の社長さんが、【ECOな庭づくり】もゼロエミッション住宅をつくりあげる上でとても大切だと言っていました!

・・・と言ってもむずかしいことは何一つありません。私たちは、自然の恵みを生かし、楽しみながECOガーデンと付き合っています!

自然の風、太陽の光、そして雨水だって・・・賢く利用出来る、ECOガーデン!

【ECOな庭づくり】も、ゼロエミッション住宅には欠かすことの出来ない重要なポイントだと思います!(ゼロエミ家族一同より、)

これからの家づくりは、省エネ+創エネ!

2011 年 10 月 17 日 月曜日 投稿者:terada

写真は駿河区(曲金)のY様邸現場の屋根部を撮影したものです。

はい!本日は太陽光発電のお話しです!

省エネだけでなく、積極的に太陽光などのエネルギーを活用出来るよう、
【創エネ】の考え方が、必要なのは皆様もご存じのことと思います。

ゼロエミッション住宅計画の考え方を、
スタッフ一同で勉強してからは、
創エネの必要性を益々強く感じるようになりました。

暑い夏も、寒い冬も、一年を通して快適に暮らしながらも、環境にやさしい家づくりが基本なんだと感じています。

快適に!そして地球環境にも、家計にもやさしい家づくり(ゼロエミッション住宅づくり)にスタッフ一同ベストを尽くして行きます。

我が家は、多灯分散照明設計なんです!

2011 年 10 月 10 日 月曜日 投稿者:terada

『みなさま こんにちは!【ゼロエミ家族】でおなじみの城之内です!』

『本日は、我が家の照明計画のお話しです。』(優太)

『はい!我が家は多灯分散照明設計なんです!』(友美)

我が家をプラン設計する際に、寺田工務店の社長さんが・・・。

これからの住宅は、一室一灯の考え方から、多灯分散照明です!』・・・と言っていました。

『その時には、よく意味が分かりませんでしたが、暮らして行くうちに、分かって来ました!』(友美)

消費電力の少ない照明器具を目的に合わせて分散配置し、その時々の生活シーンに合わせて照明を切り替えるのです』(優太)

多灯分散照明って、お部屋の演出も出来るし、おまけに省エネなんです!(友美)

お客様をお招きして楽しくパーティー!、そんな時には各箇所の照明を明るめに!

・・・夫婦で語り合ったり、ひとりで寛ぐ時には、照度を落として「リラックス!」

さまざまなシーンに合わせて、灯りをセレクト出来るから、一室一灯の設計よりも、結果的に省エネ効果もバッチリ!

なんと言っても、【灯りセレクト】によって、やさしい気持ちが生まれます!

皆様も 必要な場所だけをやさしく照らし出し、省エネ&リラックスタイムを楽しんで下さいね!』(友美優太

追記・・・。

参考HP  自立循環型住宅へのガイドラインより・・・。

『我が家はエコエア85で、快適エコライフ!』

2011 年 10 月 8 日 土曜日 投稿者:terada

『皆様! こんにちは!』

私たち、寺田工務店さんが造ってくれた、
ゼロエミッション住宅で暮らしている、
ゼロエミ家族です!

今日は、換気システムのお話しです!
『我が家の換気システムは・・・・。』
『はい!エコエア85なんです』(創大)

外気を室温と同じくらいの温度に交換してから給気するから、暑い夏も、寒い冬もとっても快適なんです!

『一般的な換気(第三種換気)と比較して、換気の熱ロスにかかる冷暖房費を約50%以上も節約できるのです!』(パパ:優太)

『それからそれから!湿度も交換出来ちゃうんです!』
『夏はサラサラ 冬はウルウル』

『湿度も交換出来るので、夏季の除湿や、冬季の加湿に掛かる費用も節約出来ちゃうなんて、すごいですよね!』

『おかげで、私もお肌の調子がとっても快調~!』
快適な暮らしをおくりながら、節約出来ちゃうところが、いいんです!』(ママ:友美)

はい!皆様こんにちは!寺田工務店です!

ゼロエミ家族(城之内家)も、エコエア85の快適性に驚いているようですね!

私もここ最近、弊社の構造見学会等には、必ずエコエア85の素晴らしさを分かり易く知って頂くための装置を設置して、ご来場下さった皆様にご説明させて戴いているのでありますが・・・。

この、【熱交換率】には驚きです!

『はい!85%も熱交換出来てしまうのですから!!』

高効率熱交換換気システム エコエア85! おススメです!』(^^)

『ゼロエミッション住宅って何?』 の御質問に!

2011 年 10 月 3 日 月曜日 投稿者:terada

上部の写真は、T様邸住宅構造見学会の、開催15分前の一幕です。

はい!家づくりスタッフ間で、『ゼロエミッション住宅とは・・・?』について
確認しあっているところです。

家づくりにおける国の政策や考え方や、ゼロエミッション住宅を作り上げる上で基本となるQ値や、太陽光発電の発電容量などなど・・・etc。

スタッフ間で統一したご説明が、ご来場者様にお伝え出来るようにと、スタッフ一同15分間の朝一ミーティングに集中しています。(汗!)

常に新しい情報・技術等を学び、弊社の家づくりに積極的に取り入れて行きたいと思っています。

特に、快適にお過ごし頂きながら、消費エネルギーを極力抑え、地球環境にも、もちろん家計にもやさしい家づくりに取り組んで行きたいと思っています!

お客様方からの、『あの・・・、ゼロエミッション住宅って、何なの?』の御質問に的確にお答え出来るように!

更には、お客様方の快適なゼロエミッション住宅プランをご提案させて頂くために!

『スタッフ一同 勉強あるのみ!!』 (^^)

『休日は、デッキが我が家の特等席!』

2011 年 9 月 27 日 火曜日 投稿者:terada

『こんにちは!秋ですね~!さわやかな季節がやって参りました!』

私の休日の時は、息子の創大も、愛犬のアズキも、このサンデッキが特等席!

『もちろん私も、ここで読書を楽しんでいます!』

可動式の日除け(オーニング)って一年を通して、本当に便利ですよ!』

『日除けとしての役割だけでなく、リビングとデッキを一体化した広々空間に演出してくれるので、我が家の様なコンパクトな家には、うってつけです!』

夏は、日除けとして! そして秋から冬へと、太陽の光が恋しくなって来たならば、積極的に暖かな日差しを取り込むことの出来る、可動式日除け(オーニング)の活用が・・・。

『はい!私たちゼロエミ家族の楽しみながら実践しているECOなんです!』(^^)

秋です!心地よい風が通り抜ける  縦すべり出し窓

2011 年 9 月 25 日 日曜日 投稿者:terada

『こんにちは! ゼロエミ家族の創大です!』

『今日は、我が家のダイニングにある【窓】のお話しです!』

『お隣さんのお家側にある、僕の家のダイニングの窓は、【縦すべり出し窓】と言うそうです。この窓が二つ並んでいます!』

『寺田工務店の社長さんが教えてくれたんだけど、建物の隙間を通り抜ける風を上手く取り込むためには、この二つの窓の吊り元を内側にするといいみたいです!』

リクシルさんのHPに、詳しく解説されたページも見つけちゃいました!

『心地よい風が自然に入って来て、お部屋全体に行き渡り、とってもさわやかなんです!』

僕のおとうと(弟)アズキも、さわやかな風が行き渡り、家族の笑い声でいっぱいの、我が家のダイニングが大好きなんだぁ!』

『はい!創大の、【ゼロエミ住宅って、とっても快適!】のコーナーでした!!』

『給湯のためのエネルギーを削減しなくちゃ!』

2011 年 9 月 24 日 土曜日 投稿者:terada

『皆様こんにちは! 創大(そうだい)がいつもお世話になっています。』

『私、ゼロエミ家族の、城之内 友美(ゆみ)です!宜しくお願いいたします。』

今日は、【給湯】に係る消費エネルギーのお話をさせて頂きます。

『住宅で使用されるエネルギーって・・・・、【暖房】や【冷房】がもっともエネルギー消費が大きいと思っていました。』

先日、寺田工務店の社長さんが教えてくれたのですが、なんと!給湯に係る消費エネルギーって、全体の約1/3も占めているようです!

『これにはビックリ!  これからの家づくりは、給湯に係るエネルギーを極力抑える工夫が必要なんだと感じました。』

『エコキュートなど、高効率な給湯器を利用することも勿論ですが・・・。』

水回り設備も、サーモバスや、節水効果のあるスイッチシャワー、節水トイレなど、進化した設備機器を選定することも大切なんだと分かりました。

『毎日のことだから、この差が大きく家計に影響しちゃいますよね!』

パパや創大にも シャワーなど無駄使いしないように注意しなくっちゃ!!』(友美)

【全力投球 五つの約束】  NO.3【優】

2011 年 9 月 22 日 木曜日 投稿者:terada

『皆様! こんにちは、私たち(株)寺田工務店の、かなりウェイトオーバーな、
一級建築士ブラザースです!』

はい!本日は、私たち家づくりスタッフ間の、
【五つの約束】の中から、NO.3の【優】について、お話しさせて頂きます!

【優】しい心で地球環境保全に努め、家計に優しい省エネ住宅を目指して行こう!

と、云うものです。例えば・・・

先進国では、省エネの義務化が進んでいますが、日本はまだまだこれから!
他国と比べてしまうと、立ち遅れてしまっているのが現状のようです。

この現状をしっかりと受け止め、積極的に先進的な省エネルギー住宅に取り組んで行こう!と、云うものが、私たちスタッフ間の【五つの約束】の中の一つであります。

そこで!スタッフ全員で真剣に取り組んでいるものが、
ゼロエミッション住宅計画なんです。

『先ずは、コンパクトに!』
小さく建てて賢く暮らすことが出来る、ちょうどよいコンパクト設計に重点をおき、
ゼロエミッション住宅計画を立てて行きたいと思っています!

『はい!家計にやさしい省エネ住宅を目指して!!』(^^)

暑さも寒さも窓を通してやってくる。

2011 年 9 月 20 日 火曜日 投稿者:terada

『おはようございます!創大の父、優太です。』

『いつも、息子の創大がお世話になっています。』

今日は、我が家の「窓」についてお話させて頂きます。

我が家の窓は、【SAMOS H】を使用しています。

・・・・あれは?確か、(株)寺田工務店の構造見学会にお邪魔した時のことです。

見学会会場となった建物の、構造や仕組みを分かり易く解説するための実験装置が展示されていたのですが、

その一つに、ガラスの種類によって、「熱」の伝わり方を分かり易く体感出来るBOXが有りまして、私も実際に体感させて頂きました。

『あの時の驚きを今でも忘れません!』

私(優太)は迷わず、『我が家のサッシは、サーモスHにして下さい』と寺田工務店の社長に頼んでしまいました。

光や風を通すだけではなく「熱」の出入り口でもある窓。夏の暑さや冬の寒さにも、しっかりと堪えてくれる「窓」選びが必要ですよね!

『清水区S様邸の住宅構造見学会は楽しい!』

2011 年 9 月 18 日 日曜日 投稿者:terada

『おはようございます!創大です!』

本日も、清水区のS様邸現場で、住宅構造見学会を開催しています!

『みんな!遊びに来て下さいね!』

『寺田工務店さんの構造見学会は、建物の骨組みや、性能だけを説明するだけじゃないんですよ!』

『大工さん相手に、鉋(かんな)の薄削りにチャレンジは、ぼくのお気に入りなんです!ぼくも将来は、鉋サムライの海野さん目指して、大工さんになろうかと思っています!』

『みなさんも、大工さんに挑戦コーナーで、鉋の薄削りにチャレンジしてみて下さいね!』

『はい!それからそれから、S様邸の2階フロアーに、ぼくんち(僕の家)も展示してありますから、ごらんくださいね!』

『・・・小型扇風機でそよ風をイメージして、それから真っ赤な太陽も!』

『・・・てらだこうむてんさんの社長さんが教えてくれたんだけど、ゼロエミッション住宅って、ハイテクな家づくりだけじゃないんです。』

『風と太陽と、そして大地と、仲良しになることが出来る家づくりなんです!』

『そんな、ぼくんち(僕の家:ゼロエミッション住宅計画)に遊びに来て下さいね!』(創大)

みなさまのご来場を心よりお待ちしています。」   ・・・(スタッフ一同)

清水区S様邸の見学会場で、お待ちしています!

2011 年 9 月 17 日 土曜日 投稿者:terada

『おはようございます!』

ぼく・・・。ゼロエミ家族の創大です!

そして、
僕のおとうとの、アズキです!

ぼくたちは、寺田工務店さんがつくった
ゼロエミッション住宅に住んでいます。

『家じゅう、とってもかいてきなんだぁ・・・それからアズキと思いっきり遊ぶことが出来るお庭も大好き!』

と、いっても、ぼくんちは1/50の模型なんですけどね!

『そうそう!今日と明日の二日間は、清水区(高橋)のS様邸の構造見学会に、ぼくのお家が展示されています!』

みんな! 遊びに来て下さいね、お待ちしています!

ゼロエミッション住宅計画のイラストつくり

2011 年 9 月 14 日 水曜日 投稿者:terada

弊社の事務職であります【コロ】ですが・・・。

実は、電卓を叩いて事務仕事をしているよりも、漫画を描いている時のほうがイキイキしています。

そんなコロに、私からの業務命令です!

『ゼロエミッション住宅モデルの、断面イラスト描きを頼むよっ!』

もちろん タダでは描いてくれません。

はい!甘いお菓子で交渉成立!・・・彼女には、甘いものがエネルギーのようであります。

ゼロエミッション住宅計画(駿河色プランA)の資料作りもまもなく完成です。(^^)

『私たちの夢・・・叶えてくれますか?』

2011 年 9 月 11 日 日曜日 投稿者:terada

時刻は既に十時過ぎなんですね。(焦!)

漸く、家族のイラストが完成いたしました!

はい!只今計画中の【駿河区内に建つ、ゼロエミッション住宅】に住まう家族(3人+ワン!)です。

年齢は、お父さん、お母さんともに32歳、
元気の良い男の子(創大)は5歳!

そして、おっとりタイプの大型犬(ゴールデンレトリーバー)1歳!『名前は、アズキです!』

『はい、こんなメンバー構成です。』

この家族は、弊社が計画した【ゼロエミッション住宅】を気にいってくれるのでしょうか!?

『心配要りませんよね・・・。』

家の性能・耐震性等々はもちろん素晴らしいものがありますが、
それ以上に、家族の絆を深めてくれる【住み心地のよい家】だからであります。

駿河区内に建つゼロエミッション住宅計画プラン(駿河色プランA)は、
今度の見学会へも展示させて頂きます!

お時間が有りましたら、是非ご来場戴き、ご見学下さい。

皆様のご来場を心よりお待ちしています。』 (^^)

ゼロエミッション住宅模型の撮影にチャレンジ!

2011 年 9 月 10 日 土曜日 投稿者:terada

事務所の一角に即席スタジオをセッティングして、【駿河区内に建つゼロエミッション住宅】模型の撮影にチャレンジです!

お客様との、お打合せと御打合せの合間に、打ち合わせテーブルを壁際に移動して、白地のビニールクロスを、バックのスクリーン代わりに・・・。

はい!撮影開始!!

助手もスタジオも持っていない、【自称:にわかカメラマン】が、悪戦苦闘しながら
ゼロエミ住宅模型の撮影にトライであります(焦!)

『嗚呼・・・。 模型撮影のためのミニミニスタジオが欲しい。。。』
と、嘆く【自称:にわかカメラマン】でありました。(汗!)

『なんと二日でお風呂一杯分の節約が!』

2011 年 9 月 8 日 木曜日 投稿者:terada

先日、自宅のトイレ便器を新しいものに取り替えました。

新築して11年・・・便器の調子が日に日に悪くなって行くのを感じていたので、思い切って、新しい便器に交換することに・・・。

INAXのサティスシリーズの中からお手頃価格のもに決定!

コンパクトかつシンプルなデザインが気に入っています!

そしてもう一つ!なんと、今までの便器と比べて大きく違う点が、節水能力なんです。

既設便器は、約10年前のものですから、約(大13L)の水を必要としていましたが、今度の新しい便器は(大4L弱)ですから約60パーセントの節水効果となります。

この差は大きい!二日でお風呂一杯分(約250L)分の節約が出来ちゃいます!

ゼロエミッション住宅つくりの考え方の一つに、【インフィル】(適切な住設機器を選択)がありますが、節水トイレを迷わずチョイスして戴きたいですね!

はい!これっ、私の実感です! (^^)

本日も徹夜になりそう。 「見学会用POP作り」

2011 年 9 月 2 日 金曜日 投稿者:terada

構造見学会の資料作り

明日、明後日(9月3・4日)とY様邸の構造見学会を開催させて頂きます。

只今、そのためのPOP作りに追われています(焦!)

特に今回は、【駿河区に建つゼロエミッション住宅計画】についても1ブース設けさせて頂き、ご来場下さったお客様方に、御覧頂きたいと思っています。

開催日(二日間)のお天気は、

『なんと!』 台風による大雨の予報でありますが・・・。

スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしています。((^^))

ゼロエミ住宅計画、模型製作打ち合わせ

2011 年 8 月 26 日 金曜日 投稿者:terada

駿河区内に建つゼロエミッション住宅計画
と称しまして、
エネルギーゼロを目指す家づくり計画を進めておりますが、本日は、住宅模型の作成打ち合わせです。

ゼロエミッション住宅は、単に家の性能ばかりではなく、庭を構成する各要素にも、
大切なポイントがありますから、建物を取り巻く敷地条件(外構内容等々)なども含めて模型作製打ち合わせを進めて行きます。

快適でおトクなエネルギーゼロの暮らし!
CO2ゼロの暮らしで環境貢献!
コンパクト化でエネルギー効率UP!

はい!小さく建てて、かくこく暮らす。
ちょうどいいコンパクト設計が、今・・・、旬な建物なのかもそれませんね!(^^)

『自然採暖採涼設計』 ゼロエミ住宅計画

2011 年 8 月 18 日 木曜日 投稿者:terada

地球にやさしいCO2ゼロを目指して、弊社も、駿河区内に建つゼロエミッション住宅計画案を作成しているところなんですが・・・。

『ポイントは大きく3つ!』

省エネ×創エネ×自然採暖採涼設計に、
絞って作成案を進めています。

『自然の風を生かす暮らしを!』

はい!先ずは、通風設計からしっかりと考えていかなくては!

更にはお客様方に、省エネ効果や快適性のご提案が、分かり易くお伝えできるよう、各シュミレーション提案にも努めていきます。

適切な住設機器&省エネ家電のご提案 

2011 年 8 月 12 日 金曜日 投稿者:terada

駿河区内に建つゼロエミッション住宅計画も、

基本平面計画や、概略のQ値計算を算出したりと、ゼロエミ住宅のモデルプラン計画は着実に進んでいます。(焦!)

昨日は、今回のゼロエミ住宅計画に参加して頂くサポート業者の中から、2業者の方々と打ち合わせさせて頂きました。

先ずは住設機器の打ち合わせです。
バスやキッチン(流し台)等のチェックポイントとして、節湯型機器の選択にあります。

台所であれば、【手元止水+小流量吐水

浴室シャワーに関しては、
手元止水+小流量シャワーヘッド】と云った具合に、
節湯効果を上げて行く工夫が必要となります。

『(株)カンセイトーヨー住器さん! 頼みましたよっ! 水回りの生活設備も省エネに配慮したセレクトを宜しくお願いいたします!』

そして、お次は、(株)東海電機工業所さんと、省エネ家電等についての打ち合わせです。
一般家庭で消費される電力の約7割が家電製品によるものだと言われていますから、エネルギーの大幅な節約のためには、最新の省エネ製品(トップランナー基準を満たす省エネ家電)の活用が大きいのではないでしょうか!

そして照明器具の電力消費も大きなウェートを占めていますから、省エネ性の高い照明器具や多灯分散照明や調光化、センサーの採用で効率化を図ることが大切!

『東海電機工業所さん! 頼みましたよっ! トップランナー基準を満たす省エネ家電等々の提案宜しくお願いいたします!』

『ゼロエミッション住宅をつくり上げるために、皆で頑張って行こう~!』 (^^)

躯体の断熱性能をよくする! ゼロエミ住宅計画

2011 年 8 月 11 日 木曜日 投稿者:terada

熱損失係数(Q値)をより小さく!

設計担当とタッグを組み、駿河区内に建つ
ゼロエミ住宅計画の進捗状況は、・・・。

『はい!漸く基本平面プランが纏まり、太陽光発電を効率良く行うための屋根の形状等も決まりました!』

この段階で、取り敢えずは、窓(開口部)等の大きさを仮決めし、Q値(熱損損失係数)を計算してみることに!

Ⅳ地域の次世代省エネルギー基準は、
Q値=2.7以下ですが・・・。

駿河区内に建つゼロエミ住宅計画では、
Q値=1.9以下が目標!

計算条件には、断熱パネル=T100 換気方式には、第一種熱交換換気
サッシは、サーモスH

・・・などなど諸条件を定めて計算して行きます。

はい! 計算結果は Q値=1.845 『よっしゃ! これはいけるかも!』 (^^)

概略のQ値計算値もまずまずなので、次のステップに進んで行きます!

はい!次なるステップは、『インフィルです!』
適切な住設機器の選択に掛かります!

給湯設備(エコキュート)やサーモバス、節水式のトイレ器具などなど、
その他にもエアコンや照明器具、家電用品についても検討して行かなくては(焦!)

『先ずは、器の性能向上!』 ゼロエミ住宅計画

2011 年 8 月 2 日 火曜日 投稿者:terada

只今、ゼロエミッション住宅のモデルプラン計画を行っているところなんですが・・・。

先ずは、器の性能向上が第一!』と考え、高断熱な【T100】を使用して、Q値を小さく抑えるように設計して行きます。

そして換気設備には、【熱交換換気システム:エコエア85】を使用し、換気によって逃げてしまうエネルギーを極力抑えることに!

サッシは、サーモスH仕様でチャレンジしてみようと思っています。

以上、この器向上のための三本柱によって、駿河区に建設する、ゼロエミッション住宅プランを計画してみたいと思います。

『・・・今週末には、基本平面プランを纏めなくては・・・。』(焦!)

ゼロエミ住宅 設計コンセプトの打合せ

2011 年 7 月 28 日 木曜日 投稿者:terada

本日PM4:00~、設計の坪内氏と、駿河区内に建つ【ゼロエミッション住宅】の第一回目の打合せを行いました。

はい!エネルギーゼロを目指す家づくりを進めて行く上で大切な五つのポイントや、ご家族のライフスタイルや建築条件、ご予算的にも魅力あるご提案が出来るようにと、頑張ってみたいと思っています。先ずは、実際に、駿河区の何処に建設するのか・・・?中田地区?登呂地区?高松?設計を進めて行く上で決めなければならないことは山積みです・・・(汗!)

『坪内君!小さく建てて、かしこく暮らす、ちょうどいいコンパクト設計にベストを尽くして行こうじゃないかぁ!』(^^)