中学生の職場体験学習(三日目)最終日の研修試験は、・・・・。
はい!小さな椅子つくりです。
人が暮らすことの出来る家も、椅子も共通して求められるものは、
『住み心地・居心地』『座り心地』と言った、
心地良さを感じて頂けるか否かなんだと思うのです。
自分が作り出したものが、お客様に『心地よい』と思って頂ける様に、
頑張っていきましょうね!
中学生の三人さん!みんなよく頑張りました!
全員修了試験合格です!
先日、弊社の家づくりを体験学習にやって来てくれました生徒さんから、
真心籠ったお礼状のお手紙を頂きました。
中学、そして高校と多くのことを学び、
いつかは自分の目指す夢に向かって駆け出してほしいと願っています。
どんな職業・・・仕事についても、
『笑顔』が一番大切なんだということを思い出して頂けたら・・・。
最高に幸せです!
『月! 久! 聖! 三人とも頑張れよ!!』!(^^)!
中学生の職場体験学習の一幕です。
中学二年生の三人さんに、
『自分の家に何があったら幸せですか?50個書き出してみて下さい』と、
私からの問いかけに、三人それぞれが思いついたことを書き出し始めました。
三人が、50個ほど漸く書き出したところで、
私は・・・『電気がなくては用を足さないものを丸印を付けてみて下さい!』
暮らしの中で、電気を必要とするものが、
いかに多くあるのかを改めて知ってほしかったのです。
はい!我が家で『エネルギーを生み出すことの出来る家づくり』であることが、
幸せの家づくりの最初の一歩なのかもしれませんよね。!(^^)!
今年も、中学二年生の体験学習(三日間)が始まりました!
先ずは、元気よく笑顔で朝礼からスタートです。
どうやら三人とも非常に真面目な性格なのか、かなりの緊張が見受けられたので、
その緊張を解くためにも、オリジナルの内装作業靴をデザインさせました。(笑)
はい!今日から三日間の彼らの仕事ネームは、
『久』(きゅう) 『月』(げつ) 『聖』(ひじり)です!
自分たちが一番気に入っている、漢字一文字なんだそうです。(笑)
さぁ!三人の緊張が解けたところで、早速現場で働いて貰うことに・・・。
壁のボード留め作業に先ずはチャレンジしてもらいました。
現場作業で一番大切なことは、『真心籠めて丁寧に!』この一言に尽きます。
先ずは、しっかりと足を踏ん張り、
一か所ずつ丁寧に作業することの大切さを体験してもらいました。
午後からは、林業の話を専門家の方にお越しいただき、
体験学習の三人に分かり易く説明してもらいました。
建築材料としての木材(柱等々)を作り上げるには、最低でも50年はかかる!
・・・そんな話に三人は真剣に耳を傾けていてくれました。
はい!続いて彼らにチャレンジして貰ったのが、『我が家の設計』です!
先ずは、ゾーニング計画!
プラン設計の基本中の基本を楽しく学んで頂きます!
明日は、いよいよこのプランを簡易完成させて、
『インテリア』にチャレンジです。
この三日間が彼らに『笑顔』与えることの出来る体験学習と成り得るように、
スタッフ一同ベストを尽くしていきます。!(^^)!
本日(PM3:00~)弊社に、
職場体験学習を希望される生徒さん達からの事前挨拶がありました。
三人は静岡市のO中学校の二年生です。
みなさんとても礼儀正しく、
自分の将来の「やってみたい仕事」等々を熱ぽく話してくれました。
僅か三日間(5月17・18・19日)の体験学習ですが、
弊社の家づくりを体験して頂き、
何か一つでも得るものを見つけてほしいと思っています。
弊社もO中学校様からの依頼を受け、
『職場体験学習』の場として4回目を迎えました。
ちなみに・・・・。過去の職場体験学習は・・・・、
はい!『家づくり』と言う仕事を通して、若い中学生の方々に、
『ものづくり』の素晴らしさを体感して頂きたいと思っています!
先日、職場体験学習に訪れてくれた生徒さん二名から、
感想文を頂きました!
普段、学校や家では体験できない
貴重なものを得ることが出来たと書かれているではありませんか!
弊社スタッフ一同、生徒さんの感想文に感激です!
これを機会に、多くのことを学びながら、視野を益々広げ、
自分の目指すものを見つけ出して下さいね!(^^)
5月27日・28日・29日と、僅か三日間ではありますが、
中学二年生の生徒さん二名の職場体験学習についてお話させて頂きます。
今回の生徒さんたちは、将来『設計』と云う仕事をやってみたい!
と、そんな夢をもって弊社に体験学習に訪れてくれました。
『先ずは片付け・クリーニング作業!』
建築各部の名称を覚えるために、
プロのハウスクリーニング職人さんに混じって、
SI様邸のハウスクリーニングにチャレンジしてもらいました。
二日目は、専務がコーチング!
丈夫な箱つくりです!
部材の厚みを考慮し、箱をつくるって、なかなか難しいものです!
でも、この考え方がしっかり出来ていれば、
家の設計に活かすことが出来るのです。
そして、実際に建築図面にチャレンジです!
日本の建築のディテールを決めているものは何なのか?
暮らしをイメージしながらゾーニング計画させているか・・・?
などなど、様々なことにチャレンジしてもらいました。
最終日となる三日目には、小さな椅子つくりにチャレンジです!
ただ単に、紙に線を引くのが設計ではありません。
実際に『手』を動かし、道具を使い、ものを組み立てていく、
そんな喜びを味わってほしかったのです。
椅子つくりも『家づくり』も真心込めて造り上げることが大切!
同じなんです!小さな椅子も家も、心がこもっていることが・・・。
U君!A君! よくがんばりました!
君たちは、きっと大きな夢にむかって歩んで行ける人となるでしょう!(^^)
上の写真は、先日弊社に「体験学習」に訪れてくれた生徒さん達が、
三日間の体験プログラムを終えて、弊社から旅立って行く場面です・・・(涙!)
最終日となる三日目の課題として『イス作り』を体験して貰いましたが、
その椅子を大事に自転車に括り付け帰って行く姿が何とも可愛く感じました。
あれから三日目のことです!
あの生徒さん達から体験学習の「お礼状」が郵送されてきました。
三日間の体験学習で学んだことを、素直な気持ちで綴ってくれています。
弊社スタッフ一同、このお礼状に感激!
僅か三日間ではありましたが、弊社を訪れてくれた生徒さん達が、
『笑顔」の大切さを感じ取り、今後の学校生活に役立てて頂ければ幸いです。
『M君!O君! 今は思いっきり各授業に熱くなれよっ!』(^^)
月曜(5月19日)から本日(5月21日)までの僅か三日間でしたが、
『中学生(二年生)による職業体験』も無事に終了することが出来ました。
大人社会などなにも知らずに、『家づくり』と云う仕事を経験するのですから、
きっと毎日が刺激的だったことでしょう。
M君もO君も、
本当に一生懸命になって各仕事にチャレンジしてくれました。
大工仕事や、左官仕事などなど、建築現場の職人さんの手元作業や、
設計やインテリアのことについても、実際に平面計画を描いて貰い、
『家づくり』の面白さや難しさを体験して頂きました。
そして最終日の午後からは、『職業体験学習の検定試験』と称して、
檜のイス作りにチャレンジです!
単に、「木」と「木」を組み合わせて物を作るのではなく、
『想い』(真心)を籠めて作りあげていくことが大切なんだ!
と、云うことを学んで欲しかったのです!
二人とも、椅子の出来栄えも上々!(笑)
イスが出来上がった時の、
『感動の笑顔』をいつまでも忘れずに、今は多くのことを学んで下さいね!
『M君! O君! お疲れ様!』(^^)
昨日から、中学(二年生)による体験学習(3日間)がスタートしています。
二日目の本日は・・・。
はい!現場作業の基本中のきほんは、・・・?『なんといっても掃除が基本!』
加工場及び各現場の掃除体験をして頂きました。
その他には・・・。
これからの家づくりを考える上で、
しっかりと取りいれてほしいことを学んでもらいました。
一つ目は、『極力エネルギーを使用しなくとも快適に過ごすための工夫』です!
上の写真にもありますように、
窓ガラスも断熱気密がより高めたものが要求されることを知って頂きました。
そしてもう一つ!
『創エネ設備の重要性です!』
君たちが大人になるまでには・・・・、
各家庭でエネルギーを自給自足できるような、
そんな住宅づくりを今から目指して行こうとする想い・アクションが大切!
その一つとして、『太陽光発電』があります。
今回の体験学習をきっかけとして、『地球環境に優しく!お財布にもやさしい家づくり』に無くてはならない考え方等々を学んで行ってほしいなぁと思います。(^^)
本日(PM3:00~)、
中学二年生の生徒さんお二人が弊社事務所へやって来ました!
はい!職場体験学習希望の生徒さんです。
M君もO君も、やや緊張気味ではありますが体験学習への意気込みは十分!
体験学習日(5月19日・20日・21日)の三日間が今からとても楽しみです!
職業体験学習のため、弊社にも3人の生徒さんが訪れてくれました。
中学二年生! 皆とても可愛い! 瞳が輝いています。
現場での大工仕事も、下地工事、そして仕上げ工事と体験して貰いましたが、事務所内では、設計やインテリアのことについても勉強して貰いました。
感激してしまったのは三人とも、
極力エネルギーを使わなくとも快適に過ごすことが出来る家を望んでいるのです。
(ホワイトボード一杯に、住みたい家ってどんな家!?の問いに答えてくれました。)
子供たちって、しっかりと分かっているんですね!
これからの日本が目指す家づくりが、ゼロ・エネルギー住宅であることを!
中学生の職場体験学習ですが、
はい!本日が二日目となります。
昨日は額に汗し、現場作業を体験して貰いましたが、家づくりを進めて行く上で大切なことは他にも一杯あります。
二日目の体験学習項目は、丸一日かけてデスクワークに燃えて貰いました!
先ずは私から、家ってどんな人達が作っているのかな?
自分で設計するとしたらどんな家に住みたいのかな?
この二点に関して、ホワイトボード一杯に書き込んで貰いました。
続いて専務からは、実際に図面を描いてみよう!と云うことで、家づくりコンセプトを纏め、続いてゾーニング計画、ラフ平面図の作成と進んで行きます。
その図面をもとにして、各自のイメージで、インテリアに関するコーディネートボード作成を体感して貰いました。
昨日の現場作業とはうって変わって、事務所内での各作業に3人とも、やや戸惑っていたように思いますが、設計やインテリア業務も一軒の家を創り上げる上で大切な作業なんです。
弊社のインテリア担当の高橋の指示で纏め上げた各自3人の「我が家のインテリアコーディネートプラン」は、見応え十分でありました!
三人とも、将来は建築関連のデザイナーになれるんじゃないのかな!(^^)
3人の中学生(2年生)に、職場体験学習にチャレンジして貰いました。
AM7:30からの朝一ミーティングにも参加して貰いました。
現場作業では、先ずは現場外部の見回り作業です。
はい!初めて屋根の上にのぼった感想は!と聞いてみると・・・、
「ちょっと高くてこわかった・・・。」・・・そうです。
その他にも壁下地ボード張り、鉋削り等々の仕事を体験して頂きました。
職場体験学習してくれた3人衆よ!
どんな仕事でも最も大切なのは、【時間】を守ることだよね!
その点、三人とも皆合格です!
明日も「いい家づくり」目指して頑張っていこう~!(^^)