上の集合記念写真は、
6月の15日・16日に、清水総合運動場の体育館で行われた、
全国削ろう会「清水大会」の集合記念写真であります。
弊社の、海野、関根もこの大会にも参加させて頂きました!
・・・どこに居るのか判らないって方には、
はい!此処をクリックしてみて下さいね!
これからも、弊社の大工職は、技術の伝承と技能向上に力を入れていきます。(^^)
上の集合記念写真は、
6月の15日・16日に、清水総合運動場の体育館で行われた、
全国削ろう会「清水大会」の集合記念写真であります。
弊社の、海野、関根もこの大会にも参加させて頂きました!
・・・どこに居るのか判らないって方には、
はい!此処をクリックしてみて下さいね!
これからも、弊社の大工職は、技術の伝承と技能向上に力を入れていきます。(^^)
先日の、弊社主催による鉋の薄削り大会では、
新人ながら好成績を納めていた関根ですが、
毎日、仕事が終わってからも弊社加工場に一人残り、
鉋の研ぎや削りに汗しているようであります。
これからもその気持ちと意気込みを決して忘れず、
大工道を極めてほしいと思っています!
【住】としての職を通し、誠心誠意プロとしての精度の高い仕事に徹しよう!
(株)カンセイさんの主催によるマナーアップ研修に、
弊社からも4名参加させて頂きました。(関根・海野・寺田・高橋)
研修の講師は、
アトリエノース株式会社の専務取締役の鳥井奈穂子さんです。
『住まいのことで相談するならこの会社!』と、
各お客様からその様に思って頂けるよう、「おもてなしの心」忘れずに、
基本的なマナーを身に着けていってほしいものです。
各お客様から「ありがとう」と、お声かけ頂けるよう、
目配り・気配り・心配り・・・ですね!(^^)
第二回目となる「あんたが大将!鉋のうす削り大会」の日取りが決定!
日時は2013年7月21日(日)AM9:00より
会場:弊社加工場
(詳しいご案内は弊社までお電話下さい。054-285-0588)
大工さんでなくとも、鉋のうす削りに挑戦してみたい方であれば大歓迎!
インテリアコーディネーターの、
高橋
そして
今年4月から新スタッフとして
加わりました 新人関根
はい!そうなんです!
フレッシュパワーをプラスして、
今まで以上に張り切って行こうと
スタッフ一丸となって頑張ってます!
どうぞ 宜しくお願いいたします。
お陰様で弊社の【社長ブログ&スタッフブログ】が、
2013年の5月1日をもちまして4年連続達成となりました!
スタッフブログに関しましては、新人の高橋や関根が加わり更にパワーUP!
私も、【家づくり】と云う枠に捉われず、【暮らし】や【環境】等をテーマに加え頑張って行きたいなと思っています。
『継続は力なり!』
皆様!今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。(^^)
『弊社からのお便り作りは私にお任せあれ!』と張り切っていますのは、弊社のインテリアコーディネーターの高橋です。
各お客様方の内装計画を進めさせて頂く上で最も大切なのは、インテリア等々の知識・経験ばかりでなく、各お客様方とのコミュニケーション作りが一番大切であると考えています。
隔月で発行しています弊社のお知らせ、
【いーらいふ通信】も彼女(高橋)の担当なんです!
お世話になったお施主様方、只今ご新築、リフォームをお考えになっているお客様方へご郵送にてお届けさせて頂いております。
今年度(4月1日)から弊社に入社いたしました新人の関根です!
どうですかこの井出達!
これからも、その笑顔を忘れずに、
お客様方のための「いい家づくり」に精進して行こう!(^^)
はい!弊社主催による、『あんたが大将!鉋の薄削り大会』です!
AM9:00、弊社の加工場に、『大工職メンバー全員集合!』
各自、自慢の鉋を先ずは研ぐ!研ぎ澄ます!!
そして、一本の桧材を薄~~く削り出します。
どの位薄いかって? はい!サランラップが10~20ミクロンほどなんですが、
なんと!このサランラップの厚みの1/5を目指して、薄削りにチャレンジです。
参加メンバーは13人・・・。
互いの技量を競い合いながらも、和気藹藹の削ろう会&親睦会となりました。
インテリアコーディネーターとして、弊社スタッフに加わりました高橋も、入社三ヶ月目に突入!始めは戸惑いがちだった各仕事への取り組みも、積極的にトライし、張り切っています!(総務&広報担当との意気もピッタリ!)
もちろん弊社の現場三人衆も、これからの季節、顔を真っ黒に日焼けさせながら精度の高い仕事に打ち込んでくれること間違いなし!
【住む人に優しく 夢を叶え 命を守る家つくり】を合言葉として・・・。
『はい!スタッフ一同ファイトです!』(汗!!)
はい!本日も大工職のネタになってしまいますが、弊社主催の薄削り大会も、開催日まで、あと10日間余りとなりました。
私(寺田雄一)も、海野の鉋を一台借りて、今大会に出場させて頂きます。
実際の大工仕事で求められる削り厚よりも遥かに薄く削り屑を出さなければならないこの大会の醍醐味は、いったいどこにあるのか、実は私も数年前までは何も分かりませんでしたが・・・。
奥が深~いものなんです!
OBのお施主様方、そして只今お打合せ中の各お客様方にも是非ご覧頂きたいなと考えております。
きっと、普段の大工仕事の時にみせる顔と違った、表情・仕草をご覧頂けることかと思います。
・・・ちなみに。。。
私は、この鉋を海野から貸してもらって今大会に出場させて頂きます。
弊社主催「第一回 あんたが大将! 鉋薄削り大会」は、
日時:7月22日、朝9:00~12:00頃まで
場所:弊社の加工場 静岡県静岡市駿河区中島140
(皆様の御来場をお待ちしています!)(^^)
何が好きかって・・・・。
まったくと云って無知な私をつかまえ、
【鉋】の魅力について、
熱っぽく話をしてくれるのですが、
奥が深すぎて百分の一も理解することが出来ません・・・。
でも、大工職としてイキイキしている彼の姿は、側(はた)から見ていても本当に気持ちがいいものです。
今日も、仕事の休憩時間に、面白い現象を私に見せてくれました。
自然研石の上で研がれていた刃先が、ピッタリと砥石面に張り付き離れようとしないのです!(その時の彼の笑顔が印象的だったので、動画にUPしてみました!)
常に道具と対話し、自分の道を極めて行く・・・。
大工職人って、カッコイイじゃありませんかぁ!
・・・私も一生懸命になって、彼らに大工仕事を与えてあげなければ!!
USB接続し、パソコン画面いっぱいに刃先の研ぎ状態を映し出し、厳しくチェックしているのは弊社の鉋侍こと海野であります。
実は、近々(7月22日・日曜日)開催予定となっております、【鉋の薄削り大会】&【親睦会】に向けての下準備なんだそうな。。。
肉眼では確認することが出来ない刃先の研ぎ状態もこのマイクロスコープを使えば一目瞭然!
何事も「極める」ことが大切!(笑)
薄削り大会も! そして サポート大工職の方々との親睦も!
名古屋国際会議場を会場として行われました中部SW会合同総会に、
弊社もスタッフ全員参加させて頂きました。
人を惹き付ける技と魅力がいっぱいの、中村文昭さんの基調講演、
「人との出会い~顧客満足」のお話には、弊社スタッフ全員感激でした。
更には、各グループに分かれてのグループディスカッションでは、東海地区の各代表者の方々から積極的な意見・考え方が飛び出し、非常に勉強になりました。
この感動・この熱い気持ちがさめないうちに、お客様のために「いい家つくり」に向かってアクションを起こしていかねば!(^^)