超有名な富士山の撮影ポイントではないけれども、
この・・・、地元からの富士山の眺めを大切にしていきたいと思っています。
山があって、川があって、そして海がある・・・。
わが街(静岡!)
環境のこともしっかりと考えながら『いい家づくり』に取り組んで行かなければ!
超有名な富士山の撮影ポイントではないけれども、
この・・・、地元からの富士山の眺めを大切にしていきたいと思っています。
山があって、川があって、そして海がある・・・。
わが街(静岡!)
環境のこともしっかりと考えながら『いい家づくり』に取り組んで行かなければ!
彼の作品がいっぱい残された近江の町並みっていいですね~!
次回は、じっくりと「ヴォーリズ建築群」を探ってみたいと思っています。
今回の散策であらためて感じたことは、
『趣ある煉瓦塀っていいなぁ~!』ってことでしょうか!・・・。
何年経っても、その時と共に美しさを増していくものって素敵ですよね!(^O^)
静岡市にお住まいの方であれば、
旧マッケンジー邸のことは、よくご存知のことと思います。
私も、このマッケンジー邸内部の写真を撮る度に、ヴォーリズ建築に惹かれ、
いつかは近江へと思っていました。
はい!その近江に来ています!
今回のブログ記事では、
彼の建物によく使われている『硝子』について何枚か写真を撮ってきました。
上の写真の、「格子戸」に使用されている硝子を近寄って、よ~く観てみると・・・。
当時の硝子板の美しさに魅せられ、時間の経つのも忘れてしまうほどでした。
(この硝子の製法なんですが、おそらく、『結霜ガラス』と称されるものではないかと思います。)
今日の住宅に使用される硝子の種類と言ったら、
性能的にはグーンとアップして、省エネ性のかなり高いものが沢山出回っています。
しかし、ココロ踊らせ、窓越しの光の美しさに魅了させてくれるような浪漫あるガラスは、なかなか見掛けることが難しくなってきましたね・・・。
初冠雪! 今年も富士山が漸く「雪化粧姿」を披露してくれましたよね!
みかんも、だいぶ色づいてきました。
静岡~!な風景は、なんといってもこの「長閑さ」でしょうか・・・。
はい!更にもう一枚!
・・・波しぶきがもう少し上がってくれると絵になるのですが、
この日は海も穏やか・・・。本当にしぞ~か日和でありました。
きっと天女様も、この静岡の、長閑~なぁ環境に魅せられたのでしょうね!
この太陽いっぱいの温暖な気候を、
最大限に活用できる家づくりにベストを尽くしていきます!(^O^)
防風と豪雨によって、かなりの被害をもたらす結果となってしまいましたが、
皆様のお住まいは・・・、大丈夫だったでしょうか・・・。
家を設計するときに大切なことは幾つもありますが、
やはり、「命」をしっかりと守ることの出来る家づくりが第一です。
さらには、災害に強い都市つくり(まちづくり)が、なんといっても大切ですね。
一生の内になんども襲ってくる災害(台風や地震等)に負けることなく、
家族の命をしっかり守ることの出来る家づくりに、
ベストを尽くして行かなければとあらためて強く思う一日となりました。
二枚目の画像は、台風直撃から五時間程しか経っていない時刻に、
日本平らから富士山を望む方向にカメラを向けて撮影したものです。
あの真っ暗な豪雨の空が嘘のよう・・・。自然の力って大きなものですね。
届きました~!
高価な写真集でしたが、思い切って買ってしまいました!
アールトの最高傑作『ヴィラ・マイレア』(斉藤 裕 写真・著)TOTO出版です!
アールトの建物も流石だけれども、
その魅力を最大限に引き出して撮影されたこの写真集に大感激!
私も、もっと『光』を意識して、住と云う職に徹していきたい!(^^)
本日午前10時より、亡き父の一周忌の法要を始めさせて頂きました。
場所は、駿河区中島にあります昌林寺(しょうりんじ)と云うお寺です。
お忙しい中、お参り下さった皆様、誠にありがとうございました。
感謝の気持ちで一杯です。今後ともご指導等々宜しくお願い申し上げます。
・・・思い出します。
上の写真にありますこの場所は、父がまだ五十代はじめの頃、
設計・施工の代表として工事を納めさせて頂いた処です。
当時私は、まだ大学生でした。・・・夏休みのことだったと思います。
(私も、二週間ほど父の作業の手伝いをさせてもらったことを思い出します。)
各材料ごとに厳しく吟味し、
かなりの手間を掛け一つひとつ仕上げ、組み上げた格天井、
そして斗栱も丁寧にていねいに・・・。
そんな父の姿がたまらなく誇らしく感じたものでした・・・。
私も、本日得られたこの清らかな気持ちを大切にして、
誠心誠意、各お客様方のために家づくりに努めていきます。
秋晴れの中の父の一周忌の法要・・・。 早いものですね。
現代美術家、杉本博司さんのことがもっと知りたくて・・・。
「DVD はじまりの記憶」をネット購入・・・。(汗!)
壁面一杯に投影し、グッと語りかけて来るものに迫ってみます!
今夜は熱い夜になりそう~です!
今朝も近くの海まで、約往復五キロのウォーキングに出掛けて来ました。
最近私が積極的に吸収しようと思っているものは・・・、
『はい!朝一の太陽の光です!』
人間が幸せだなぁ・・・。と感じる時には、
「セロトニン」というホルモンが脳内に分泌されているそうです。
そして、この幸せホルモン(セロトニン)は、
朝の太陽の光を浴びることで、バーッと、出てくるみたいです!
皆様も覚めたとき、カーテンの隙間から朝陽を感じたら、
思いっきり窓を明けて、太陽の光を体中に感じてみてください!
きっと、「幸せホルモン」で体中がいっぱいになることでしょう!
はい!
朝の太陽の光をいっぱい感じることの出来る「いい家づくり」を目指して!(^^)
走りはかなりの俊足!乗り心地もいい感じ!
なのに『CO2排出量は0』
本当にそんな車なのか試乗体験してきました!
環境にやさしく、スポーツマインドも十分に楽しむことが出来る車が続々と発表されているのですね!
これからの家づくりも、車産業に負けないように、
環境にやさしい、ゼロエネルギー住宅の促進に努めていかなくては!(^^)
上の画像は、先日の早朝、西の空に掛かった大きな虹を撮影したものです。
オレンジ色に輝いた空色の中に大輪の虹・・・。
それはそれは見事な輝きでした。
気象現象って本当に不思議な美しさを味あわせてくれますよね。
でも、もちろん心地よい物ばかりではなく、
甚大な被害が発生してしまうような現象が各地で起こっていますよね。
突発的な大雨!しかも短時間に考えられないような降水量・・・。
これも地球環境が悪化している証なのでしょうか・・・?
住を職とするものとして、もう一度原点に返って考えなければならないのは、
「安心の家づくり」なんだと実感しています。
はい!災害に強く、
そこに住まうご家族の命をしっかりと守ることの出来る家づくりにベストを尽くして行きます。
只今、お施主様のK様が、先日描いたばかりの絵を弊社の事務所にお届け下さったのです。
これまでにも何回かご自身の描かれて絵をお貸し下さり、飾らせて頂いているのです。
今回は、麻機遊水地の風景を伸びやかに描かれた、さわやかな初夏の風を感じる作品となっています。
じ~と絵を眺めていると、いつの間にか「タモとバケツ」を抱えてメダカ採りに夢中になっている自分が飾られた絵の中に入り込んでいるではありませんか!
K様!いつもありがとうございます!真心込めて描かれた絵って本当にいいものですね!!(^^)!
御殿場市にあります「東山旧岸邸」を見学した時のことです。
岸総理大臣が座って庭を眺めたと云うソファに私も腰掛けてみることに・・・。
なんとも見事なモミジの緑が目に飛び込んで来るではありませんかぁ!
建物の開口枠(窓等々・・・)越しに眺めることの出来る緑って、
いいものですね!
今回の「社長ブログ」UPで、掲載回数も2070回目となります。
自分の「仕事」への信条としては、記事の「毎日更新」もその一つでした。
ずっと続けて来ました「毎日更新」です。(五年間休みなく・・・。)
(前・社長ブログから計算すれば、八年間以上となります。)
この辺りで、しばらく色々なことを振り返りながら、
「社長ブログ」についても見直してみたいと思っています。
暫く、記事UPはお休みさせて頂くことになりますが、
更なるピュアーな心を持って、「社長ブログ」に取り組める様にしていきます。
上の画像は、最近私が読んだ「幸田 文」の『木』です。
「樹木に逢い、樹木から感動をもらいたいと願って」北は北海道、南は屋久島まで、歴訪した木々との交流の記です。
この機に私も、
「木」をはげしく見つめることの出来る目を養いたいと思っています。
全ての道や広場が、
コンクリートやアスファルトで固められてしまったら・・・。
これからの都市計画では、交通面のことばかりでなく、
舗装面に関しても植物が呼吸出来るような、そんな優しさが必要なんだよなぁ。
そんなことを考えながら、近所の公園の地面の上に出来た水溜りを眺めていると、
なんとなく『ホッ。。。』としてしまうのです。
我が家の駐車スペース部も、
私の車(1~2台)、そしてバイク(1台)、娘たち等の自転車(3台)、
それから小さなスチール製の物置などを置いていくと、
建物下のスペースだけでは収まりきれなくなってしまったので・・・。
建物(外壁面)から約1500mm幅で庇を取り付けることにしました。
(屋根材はライザーテラス)
車の出し入れ等の邪魔にならないように、
間口方向の2本の柱も7000mmと大スパンで施工出来る
『マルチスクエア』の梁・柱ユニットを使用してみました。
マルチスクエアの梁・柱材と、ライザーテラス屋根との組み合わせで、
我が家の駐車スペース部の、『ちょこっと改修』も一軒落着 (^^)
先日の、岩本友恵先生の『食と健康』のセミナーにも登場したワードの中に、
『ファイトケミカル』と云う言葉が出て来ましたが・・・。
料理や「健康」のことに疎い私は、まったく聞きなれない言葉でした。
きっと皆様は、すでにご存じのことと思いますが、
「植物」って、すごいチカラがあるんですね!
免疫力&抗酸化作用&抗がん作用アップ、さらには美肌力もUP!
これは、放ってはおけませんよね!
さっそく私も、自宅にてファイトケミカルスープ作りにチャレンジです!
インターネット等々で、ごくごく簡単に作ることが出来るレシピを参考に、
ニンジン・玉ねぎ・キャベツ・カボチャ等に「水」を加え沸騰させ、
20分ほど弱火で煮込むといった超簡単なものです。
味を調えるための調味料等は一切加えず、ただただ煮込んだだけのものなんです。
でも、『これは身体にいいんだぁ!』と、自分に言い聞かせ一口スープを飲んでみました。
・・・・うん!確かに濃い味に慣れてしまっている私ですから物足りなさはありますが、
各野菜から煮出された「身体」に優しい成分が簡単に摂れるかと思うと、不思議なことに美味しく頂けてしまうではありませんか!
めったにキッチンなどに立つことのない私ですが、「食」のことも少しずつ学び、
美味しく食べて、「イキイキ」した暮らしをと思っています!
・・・それにしても、いつも「塩分」を摂りすぎているんだろうなぁ!
と、反省のよいきっかけとなりました。(汗!)
「住」のことばかりでなく「食」のこともしっかりと学び、お客様が笑顔で暮らして行けるような、そんなライフスタイルのご提案をと思っております。(^^)
ある友人から送られてきた一枚の写真です。
家の中から眺めることの出来る雪景色っていいものですね。
(もちろん、生活に支障をきたすレベルの大雪では困りますが。。。)
内(家の中)と外の間には『窓』と云う建築的パーツが存在するわけですが、
この窓の役割て非常に大きなものがあるんだと思います。
冬の外は寒いわけですから、当然家の中は快適に過ごすことが出来るような暖かさを保つための断熱・気密と云った性能も『窓』には要求されます。
しかし、そればかりではなく・・・。
『窓』に求められるものって、その他にも一杯ありますよね!
はい!窓越しの風景と云うものが、「素敵だなぁ!」と感じることの出来るような、
『美観的要素』も窓に求められるとても大切なものですよね!
『内』と『外』の間に『窓』がある。
この当たり前のことではありますが、各お客様の家づくりを進めさせて頂く上で、
『窓』の役割を改めて大切に考え、設計施工させて頂けねば!と思います。
友人から送られてきた一枚の写真を眺めながら、ふとそんなことを考えていました。
『寒波』により日本全国各地も大雪だったり、強烈な寒さだったり・・・。
冬の平均気温は上がってますが、最低気温が下がっています。
こんな現象も、やはり地球温暖化の影響なんでしょうね。
こんな寒い夜には、身体の芯から温まりたいですよね!
はい!こんな夜には、『豆乳鍋』がおススメです!
胡麻風味たっぷりで、まろやか~!で、やさしい味が家族中に受けてます!
身体の芯から温めて、お部屋の暖房設定温度も控えめに・・・。
はい!『我が家のウォームビズ』に豆乳鍋が一役かっています!(^^)
今年は、『旬』な食材に拘って食して行こう!と張り切っています!
そうそう・・・カロリーも控えめにいかなくちゃ・・・。
と、云うわけで、
旬な野菜『牛蒡(ゴボウ)とセロリー』を旬な魚『ホウボウ』にのせて、
『カルパッチョ』にして戴きました!
・・・これで飲みすぎなければ『健康』になれるかも。。。(笑)