‘わくわく感のある家づくり’ カテゴリーのアーカイブ
2010 年 8 月 28 日 土曜日
投稿者:terada
静岡市駿河区のN様と、【我が家の住宅模型】をじっくりと眺めながら、細部に関しての打合せを行わせて頂きました。
我が家の住宅模型は、外観だけでなく、屋根を取り外せば内観も分かり易くご覧いただけますから、図面だけでは、解かり辛かった点も今回のお打合せを通して、御確認頂けたことと思います。
N様邸の施工面積(述べ面積+ベランダ面積等)は70坪(230m2)程ありますから、部屋数も多くて、各項目をご確認して頂くお時間も長時間となってしまいました。
しかし、この設計段階でしっかりお打合せをさせて頂くことが大切なことであると思っています。
全てはお施主様N様ご家族のために!高耐震、高性能、快適設計にベストを尽くして行きます。
『N様!大変お忙しい中、打合せのお時間を戴きまして誠に有難うございました!本日の打合せ内容を加味した上で、長期優良住宅に係る申請業務等々をスタートさせて頂きます!どうぞ宜しくお願いいたします。』
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | 1 件のコメント »
2010 年 8 月 27 日 金曜日
投稿者:terada
静岡市駿河区にありますI様邸現場です。
外部足場の撤去作業を行っています。
来週には、お施主様にお越し頂き、外構工事の第一回目の現場打合せを行う予定とさせて頂いております。
素敵なお庭に囲まれたI様邸の完成が今からとても楽しみです!(^^)
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2010 年 8 月 20 日 金曜日
投稿者:terada
静岡市駿河区N様邸の我が家の住宅模型 完成です!
先週のことです。・・・確か8月10頃だったと思います。
住宅模型担当者であります弊社の森山宛てに模型制作会社から静岡市駿河区のN様邸の【我が家の住宅模型】が届けられました。
早速、森山は各室に主だった家具のレイアウト設置を施し、いつでもお客様のN様にご覧頂ける状態にスタンバイ!
ミュージシャンの御主人様、明るい奥様、そして元気一杯のお嬢様たち、スポーツ万能の息子様、そして優しいおばあちゃん・・・。
御家族皆が明るく楽しく暮らして頂ける空間づくりが活きてます!
この【我が家の住宅模型】をご覧いただきながら未来の楽しい暮らしを御想像頂きたいとスタッフ一同願っています!
『N様! 次回のお打合せ どうぞ 宜しくお願いいたします!』 !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2010 年 8 月 10 日 火曜日
投稿者:terada
本日(8月10日)AM10:00から静岡市駿河区にありますN様邸の【我が家の住宅模型】製作打合せを行いました。
模型製作打合せの担当は入社三年目を迎えました森山です。前回のSu様邸の住宅模型製作の時と同様に、今回も彼女の模型製作に掛ける熱意が伝わって来ます!
小さな住宅模型とは云っても、それぞれのお施主様方の大切な【我が家】なのです!お施主様と共に練り上げたプランが【カタチ】となるのです!
この感動を竣工までずっと大きく育て上げ、N様と共に造り上げる【いい家づくり】にスタッフ一同ベストを尽くして行きます。!(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | 1 件のコメント »
2010 年 8 月 7 日 土曜日
投稿者:terada
『Su様! 我が家の住宅模型の完成です!』

プラン設計の初期段階から住宅模型(後方の切妻プラン)を作らせて頂き、外観イメージ等々をお伝えさせて頂いておりましたが、お施主様のSu様と共に何度もお打合せを重ねさせて頂きプランを練り上げ、外観イメージも最終的には落着きある風格の寄棟造りとさせて頂きました。
広々と配置したインナーバルコニーも前回のプランと比べ、グ~ンと活用度がUPしたのではないでしょうか!?
次回のお打合せ日には、是非この我が家の住宅模型をご覧いただきながら、細部に渡り各仕様を決定して行きたいと願っています。
『Su様! 我が家の住宅模型NO.2が完成いたしました!』 !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2010 年 7 月 31 日 土曜日
投稿者:terada
なんと!トステムの大型展示会が5年振りに開催されます!
今回のテーマはズバリ!『スマイルエコ!』
寺田工務店の家づくりスタッフと一緒に、一台のバスに乗り込み目的地の【パシフィコ横浜】を目指して見学して来ましょう~!
詳しいことは弊社までお電話下さい。『ヨロシクお願いいたします!』 (^^)
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | 1 件のコメント »
2010 年 7 月 18 日 日曜日
投稿者:terada

本日(7月18日AM10:00~)も張り切って開催中!!
昨日(7月17日、AM10:00より)静岡市駿河区にありますI様邸現場にて現場見学会(初日)を開催させて頂きました。
スカッと晴れ渡った青空のもと、梅雨明け宣言とともに、見学会(初日)を迎えられたことにスタッフ一同感謝の気持ちで一杯です。
大変お忙しくて、今回御来場して頂くことは出来ないと思っていた新築計画中のSu様!朝一サプライズにスタッフ一同ビックリしました!お忙しい中、御来場頂きまして有難うございました。
弊社で御新築して頂いたAs様!毎回の御来場有難うございます!弊社の【友の会】を立ち上げよう~!と、そんな嬉しいお言葉まで頂けたことに感謝いたします、ありがとうございます。
そして、静岡SW会の皆様、(西は浜松から、東は富士から)大変お忙しい中、ご見学して頂きまして誠に有難うございました。
本日もAM10:00からPM3:00まで、スタッフ一同張り切っています!
【皆様の御来場を心よりお待ちしています。』 !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2010 年 6 月 28 日 月曜日
投稿者:terada

二日間(6月 26・27日)に渡り静岡市駿河区にあります、お引き渡し寸前のM様邸にて完成見学会を開催させて頂きました。
(4月24・25日)の構造見学会の時には、建物の骨組みや工法、換気システムなどの出来上がってからでは、観ることの出来ない部分をじっくりと御覧頂き、今回の完成見学会では、省エネ性の高い快適な暮らし方の御提案や、使い心地の良い水廻り商品等々、御来場頂きましたお客様方に御説明させて頂くことが出来ました。
全てのお客様が大変お忙しい中、お時間をお作り頂き御来場下さいました。(株)寺田工務店家づくりスタッフ一同大感激です!
御来場者様の想い描く家づくりの良いパートナーとしてお役立ち頂ける様、スタッフ一同【いい家づくり】に精一杯取り組んで行きます!
『御来場頂きまして 誠に有難うございました。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。』
そして、二日間お引き渡し間際の我が家を快く完成見学会場としてお貸下さったM様ご家族に感謝の気持ちで一杯です。
『M様! 誠に有難うございました。』
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2010 年 5 月 14 日 金曜日
投稿者:terada
【日本建築】に、皆様はどんなイメージをお持ちですか?
私は日本建築(和の趣きのある家)に対して、構造と意匠とが巧みに融合された繊細な美しさを感じます。
生活する上で、和式よりも洋式の方が何かと便利ではありますが、暮らしの何処かに、【和】テイストをプラスして、心休まる空間スペースを楽しんで頂くことが出来たなら、それはとても素敵なことだと思います。
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2010 年 5 月 11 日 火曜日
投稿者:terada
「とく得祭り」開催期間を活用して、システムキッチン選び!

静岡市駿河区のM様にトステムショールーム静岡にお越し頂き、システムキッチン発注前にもう一度じっくりと各仕様確認をして頂きました。
LDK空間は、家族全員が和気藹藹と楽しく語り合えるスペースでなくてはなりません。システムキッチン選びも単に機能だけでなく、暮らしを豊かにしてくれる・・・そんな工夫がなされていることが大切ですよね!
『奥様! 如何でしょうか!』
笑顔が浮かぶLDK空間のイメージが膨らんで来ましたかぁ!
只今、【とく得祭り】も開催中!この期間の特典も目一杯御活用下さいね!(^^)
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2010 年 5 月 8 日 土曜日
投稿者:terada
トステムさんの【全国一斉】ショールームキャンペーンが始まりましたよ!
【とく得祭り2010Eco】5月8日~6月27日
エコに関すること!快適な暮らしの御提案!兎に角お得な情報・特典が満載です!
『お施主様のM様!この機会に是非、システムキッチン等をお決めくださいね!』
総勢300組様に・・・。
ご成約額に応じての抽選プレゼントが御用意されているとのことでした !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2010 年 1 月 8 日 金曜日
投稿者:terada
私にも愛犬との想い出が一杯!
隔月で(株)寺田工務店の御客様方にお送りさせて頂いている暮らしの便利帳【レ・マドリ】ですが・・・NO.116号のレ・マドリの特集は、【愛犬と快適に暮らす家】です!
ペット、特にワンちゃんに興味のある方々には是非ご覧になって戴きたいなぁと思っています。
私にも「コバン」と云う名前の愛犬がいました。(愛犬ではなく家族そのものでした。)
本当にコバンとの十年間は楽しい想い出が一杯でした!特にまだ幼かった我が二人の娘にとってはコバンの存在は可愛い弟そのものであったことと思います。
そんな存在であった愛犬コバンでありますから、私達と同じように家の中で暮らしていました。昼間はいつも私のデスクの下で寛いでいましたし、夜になれば私のベッドの脇で同じように寝ていました。コバンとの十年間は私達家族にとって、とても貴重でとても想い出深い楽しいひと時でした。
今回のレ・マドリに紹介されていますプロゴルファーの村口史子さんのような家であれば、愛犬との暮らしは更にさらに楽しく素敵なものだったと思います!
「・・・もう一度、愛犬との暮らしを考えてみようかなぁ。。。」 Tubuyaki Tubuyaki
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | 2 件のコメント »
2009 年 11 月 29 日 日曜日
投稿者:terada
ロフト空間に オススメ!
トステムショールーム横浜にてこんな可愛らしい子供部屋を見付けました!
私の(クマさんの)手が届いてしまうような勾配(傾斜の付いた)天井となっています。
こう云ったロフト的空間って子供部屋としてだけでなく、星を眺めることの出来る寝室としても魅力を感じてしまいますよね!
・・・でも、屋根面からの外気温度の影響が大きいので屋根(天井部)の断熱・気密がしっかりと保たれていないと、特に真夏の暑さは想像を絶する地獄の暑さとなってしまうことでしょう!
そこで屋根面(天井部)の断熱・気密をしっかりととるために良いものがあるんです!
勾配天井による小屋裏空間を快適にお使い頂くために!垂木(タルキ)と一体の高強度・高断熱パネルをお使いになっては如何でしょうか! !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2009 年 11 月 29 日 日曜日
投稿者:terada
ひょっとして自分だけのインテリアスタイルが見つかるかも!
トステムショールーム横浜行きのバスツアーに参加して来ました。
暮らし方のご提案として、参考にして頂けるモデルプランが5つあります!ひょっとして自分だけのインテリアスタイルを見出すヒントがあるかもしれませんよ~!
ご家族がインフルエンザで今回バスツアーに参加出来なくなってしまったU様!完治しましたら是非!(株)寺田工務店家づくりスタッフと一緒に行きましょうね!
リビングもキッチンもそして子供部屋も何かのご参考になるかと思います!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2009 年 11 月 24 日 火曜日
投稿者:terada

S様邸見学会 わくわく感のある家づくりをお伝えしたくて!
静岡市駿河区S様邸にて(11月21・22・23日)特別ご招待・完成見学会を開催させて頂き、只今御新築計画中のお客様、OBのお施主様方、S様邸のご近隣の方々等計30組の方々の御来場を頂きました。
開催期間(三日間)の間に、各お客様方と【家づくり】を通じて多くのお話が出来たことに(株)寺田工務店家づくりスタッフ一同大感激です!
先ずは当家づくりスタッフを代表いたしまして御礼申し上げます。『たいへんお忙しい中、御来場頂きまして誠に有難うございました。』
今後も皆様のお役に立てる様、精一杯努力して行きます。
そして、今回も竣工間際の我が家を、こころよく完成見学会会場として御協力下さったS様ご家族に感謝の気持ちで一杯です。
『S様 誠に有難うございました。』
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2009 年 11 月 23 日 月曜日
投稿者:terada
M様へ住宅模型のサプライズ!
静岡市駿河区のS様邸現場にて、完成見学会を開催させて頂いています。
開催2日目の昨日は、大変お忙しい中、新築御計画中のM様が御来場下さいました。
そこでサプライズ! 先日完成したばかりのM様邸の我が家の住宅模型を披露させて頂きました。
本日はこの我が家の住宅模型をお持ち帰りして頂き、御家族全員で建物細部に渡り御検討して頂ければ幸いです。
図面だけでは分かり辛かった点も模型があれば、暮らし方のイメージが膨らんで来るのではないでしょうか!(株)寺田工務店の家づくりスタッフはお客様と共に作りあげる【いい家づくり】を目指し、努力して行きたいと思っています。
『M様! 我が家の住宅模型にて 未来の暮らしを御想像下さいね!』・・・どうぞ 宜しくお願いいたします。 !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2009 年 11 月 22 日 日曜日
投稿者:terada
エコカイロでお帰りもポカポカ
静岡市駿河区S様邸現場にて特別ご招待・完成見学会を開催させて頂いております。
11月も後半に突入し、朝晩かなり冷え込む日数が多くなって来たように感じます。
しかしS様邸の建物内はとても快適な温かさ!
見学会初日の昨日も御来場下さったあるお客様方が・・・『このお宅はお部屋はもちろん、廊下もおトイレも玄関までもがあたたかね~!』と仰っていました。
はい!そうなんです!この快適なあたたかさを御体感して頂くためには、もっと寒~い冬ですと尚更感激して頂けることかと思います!
追伸!御来場下さったお客様方がポカポカ気分で自宅まで御到着出来るよう見学会の粗品もこんなものを選んでみました!
『はい!なんどでも使用できる エコカイロなんです!』・・・カラフルな葉っぱのカタチをしていてとても可愛らしいんですよ! !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2009 年 11 月 21 日 土曜日
投稿者:terada

駿河区S様邸 とっても暖か! 完成見学会
静岡市駿河区にありますS様邸現場です。
本日21日より3日間(21・22・23日・AM10:00~)特別ご招待・完成見学会を開催させて頂きます。
(最終日23日はAM10:00~PM1:00までとさせて頂きます。)
御家族が和気藹藹とお過ごし頂くことの出来る大空間のリビング・ダイニングや、落着きのある和室、解放感ある玄関部の吹き抜け、機能的でインテリア性の高い各水回り商品などなど・・・・見所がいっぱいです!
そして何よりも御体感頂きたいのが、お部屋の中のあたたかさ!最近・・・外はグ~ンと冷えて参りましたが、スーパーウォール工法を採用させて頂いたS様邸はあたたかさに心地良さを感じて頂けることかと思います!
家づくりスタッフ一同 皆様の御来場を心よりお待ちしています! !(^^)! 『ヨロシクオネガイイタシマス』
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2009 年 11 月 15 日 日曜日
投稿者:terada
和気藹藹! A邸完成見学会
静岡市駿河区にありますA様邸現場にて完成見学会を開催させて頂きました。
A様(御主人様)自らが御来場下さったお客様方にSW工法を採用したA様邸の魅力について熱弁して下さいました。
おかげ様で私は、ご主人様の御説明に相槌を打つばかり・・・。(本日は非常に楽しちゃいました。)
御来場下さった全てのお客様方に部屋中がとても明るい雰囲気で暖かね~!と言って頂けたことが嬉しかったです。
そしてもう一つ嬉しかったことは、現在新築中のお施主様や只今プラン作成中のお客様がA様邸の完成見学会に掛け付けて下さったことです!
【お施主様がお施主様のお宅を拝見!】・・・終始和気藹藹としたムードの中で完成見学会を行うことが出来ました。
『A様(御主人様)、そして御来場下さったお客様、お施主様方・・・大変お忙しい中誠に有難うございました。感謝の気持ちで一杯です。』
追伸・・・。
来週(11月22・23日)にはS様邸にて特別ご招待・完成見学会を開催させて頂く予定となっています。 スタッフ一同S様邸の魅力を一人でも多くの方々にお伝え出来るよう張り切っています! !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2009 年 11 月 9 日 月曜日
投稿者:terada
ペットと快適に暮らす家づくり
先日、(株)寺田工務店のお施主様方やお客様方に【LeMadori】をお送りさせて頂きましたが、今回の特集は、【家族の暮らしがある家】(犬と家族が心地よく過ごせる住まい)として、俳優の清水章吾さんのお宅が掲載されていました。
家づくりの際、清水章吾さんが考えたのは、【家族や犬と仲良く暮らす家】なんだそうです。
私も・・・実はワンちゃん大好き人間でありまして、清水章吾さんの家づくりに求める考え方に大賛成なんです!
ただ単にペットと暮らすのではなく、【快適】に暮らすためには・・・それなりの心構えと家づくりにおいても工夫が必要ですよね!
その点・・・スーパーウォール(SW)工法で建てられた家は、ペットと快適に暮らすための条件を満たし易いのではないでしょうか!
ワンちゃん大好きの私が太鼓判を押します!! !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2009 年 10 月 24 日 土曜日
投稿者:terada

静岡市駿河区にありますA様邸現場の外構工事がスタートいたしました。
主には玄関部そして駐車スペースへのアプローチ工事となります。
A様邸の外壁はピュアーな白さが際立つキュービックなデザインが特徴ですが、各路面デザインもキュービックなデザインが活かされています。
コンクリート路面を芝のグリーンラインがグリッド化し、玄関アプローチ部に使用されるインターロッキングもスクエアーな味わいが活かされたモザイクデザインです。
全ての完成がとても楽しみです! !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »
2009 年 10 月 19 日 月曜日
投稿者:terada
色彩計画が大切です。
駿河区のS様邸現場も大工工事が完了し、キッチン等の水回り住宅設備機器の取り付けや内装工事がスタートしようとしています。
S邸の現場責任者の富山がお施主様ご家族と内装仕上げ材決定のための最終確認を行っていました。
お部屋の中をセンス良くコーディネートするには色彩計画がとても大切です。
基本的にはベースカラー・メインカラー・・・そしてアクセントカラーの3つの組み立てをしっかり行えば素敵なお部屋が完成いたします!
S邸は落ち着いた【和テイスト】を意識して、色彩計画を立てました!
ハーティーブラウン色に調合したナラの特注無垢フローリングや和室の白木色が一段と映える落着きと深みのある聚楽色!
微かに飴色に輝く葛布調の壁紙・・・などなど。S様邸の内装仕上げの完成が今からとても待ち遠しく感じてしまう私です! !(^^)!
カテゴリー: わくわく感のある家づくり | コメントはまだありません »