‘安心の家づくり’ カテゴリーのアーカイブ

シロアリ防虫剤(防蟻剤)のサンプルを取り寄せ只今検討中

2010 年 12 月 3 日 金曜日 投稿者:terada

左写真は、シロアリ防虫剤の各サンプルです。

弊社では、天然ピレトリン系の防虫剤を使用させて頂いていますが、
散布薬剤の臭い等々に非常にデリケートな御客様の場合は、小さなサンプルを取り寄せ、実際に使用する指定濃度に希釈し、臭い等々を事前に確かめて頂こうと思っております。

防虫効果としても保証期間を満たす効果のあるものでなければなりませんが、その前に、そこに住まう御客様にとって、細心の注意を払い充分に御検討して頂き、ご納得して頂いたものを使用させて頂こうと考えています。

土台据え付け作業も完了! 静岡市駿河区N様邸現場

2010 年 12 月 3 日 金曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますN様邸現場です。

昨日(12月2日)朝一より、土台・大引き材等の木材が現場に搬入されました。

『さぁっ!本日は土台据え付け作業です 張り切って行きましょう!』

現場内に広がる【木の香】が堪りません!  木の家づくりっていいですね!

土台部分は、基礎部と、軸組み部をしっかりと結合させるための家づくりにとって重要な部分であります!

耐久性に富み、しかも骨太の材料を使用させて頂き、しっかりとした土台部を造り上げて行きます!

N様邸の現場責任者であります海野をリーダーとして、次々に土台材が所定の個所に納められて行きます。

土台敷き込み、大引き材も取付完了、鋼製束の取付も完了し、
次なる工程は第一回目の防蟻処理であります。

天然系ハーブ材の防蟻材を使用させて頂き、防蟻処理を行います。安全性も高く、しかも効き目も長持ちするものでなければなりません。

12月ともなりますと、日が沈むのも早い・・・。作業は的確に、そして迅速に行わなくてはなりません。

はい!本日の作業は全て予定通り完了! 明日からは天気次第ではありますが、基礎内の断熱処理を施し、厚張り用の床下地張り上げまで進めて行きたいと思ているのですが・・・。

お天気の具合が・・・少々心配であります(汗!)

本日の地盤調査の立会いは私と富山、そして地の神様!

2010 年 12 月 2 日 木曜日 投稿者:terada

清水区(由比)のSu様邸現場です。本日(12月2日)PM1:00より、スウェ-デン式サウンディング試験を実施いたしました。

地鎮祭を執り行わせて頂く予定日となっています12月5日の時には、本日の地盤調査結果を御施主様のSu様にご報告させて頂きたいと思っています。

本日の地盤調査の立会いは、私(寺田雄一)だけでなくSu様邸の現場責任者であります富山も5ポイント計測全てにおいて立会い作業を行いました。

現場監督は勿論のこと大工職であっても、その現場の責任者たるもの、必ず地盤調査にも立会い、工事を進めて行くことが大切であると私は考えています。

Su様ご家族が安心して末永く暮らして頂くことの出来る、【地震に強く、高耐久な家づくり】にベストを尽くして行きます。

追記・・・。『そうでした! 本日は、もう御一方 地盤調査に立ち会って下さった方がいらっしゃいました!』

はい!その方は、終始 地盤調査作業を見届けて下さいました地の神様です!

地の神様! 今後とも各工事の立会い宜しくお願いいたします!(^^)

本日朝一 骨太な桧土台の搬入開始です 駿河区N様邸

2010 年 12 月 2 日 木曜日 投稿者:terada

左の写真は、先日基礎立ち上がり部の鋼製型枠の脱枠作業も完了し、専務と海野が土台据え付けのための墨出し作業を行っている時のものです。

『基礎精度も良好!墨出し作業完了!』

骨太な4寸角(120mm角)の桧土台をしっかりと据え付けることの出来る下準備が全て整いました!

本日(12月2日)は朝一から、桧土台が現場搬入され、【土台据え付け作業】を開始いたします!

高耐震な家づくり目指して、ベストを尽くして行きます! (^^)

清水区(由比)Su様邸新築工事は私達にお任せ下さい

2010 年 11 月 25 日 木曜日 投稿者:terada

本日PM5:30より、静岡市清水区(由比)のSu様邸新築工事に携わらせて頂きますサポート業者に集合して頂き、弊社の事務所にて業者打合せを行いました。

先ずは私から、【Su様から初めて頂いたメール】内容について話を始め、Su様の家づくりに掛ける熱い想い等々をメンバー全員に伝えました。

その想いをこれから【いい家】と云うカタチに造り上げて行くために、スタッフ及び各サポート業者メンバーの気持ちを一つに纏め上げ、各工事に着手して行きたいと思っています。

12月11日(土)には、お施主様のSu様にもご出席頂き、【着工式】を執り行わせて頂きたいと思っています。

Su様邸現場責任者の富山をはじめ、サポート業者の皆さん!誠実な心でプロとしての精度の高い仕事に徹して行きましょう!』

【住む人に優しく! 夢を叶え 命を守る家づくり】にベストを尽くして行きます!

静岡市駿河区N様邸 基礎工事も間もなく完了です。

2010 年 11 月 25 日 木曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますN様邸現場です。

11月24日(AM7:30~)基礎の立ち上がり部のコンクリート打設作業を行いました。打設作業には私(寺田雄一)が立会いを行いました。

生コン車も切れ目なく順調に現場に到着し、ロスタイム無く打設作業が行えました。

あとは、しっかりと養生期間をおいて脱枠し、外周廻りの埋め戻しが完了すれば、桧土台の搬入を待つばかりです。

『さぁっ! 現場が大きく動き出します!!』・・・御施主様と共に造り上げる家づくりにベストを尽くして行きます。

静岡市駿河区N様邸現場 耐圧盤部のコンクリート打設

2010 年 11 月 20 日 土曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますN様邸現場です。

本日は、耐圧盤部分のコンクリート打設作業を行いました。おかげ様で天気も良好!

各工程とも順調に進んでいます!

本日は、お施主様でありますN様も大変お忙しい中、コンクリート打設作業にお立会い下さいました。

お施主様の良きパートナーとして、いい家づくりを目指し精一杯頑張って行きます。

鉄筋配筋検査(社内自主検査&JIO)静岡市駿河区N様邸

2010 年 11 月 19 日 金曜日 投稿者:terada

丈夫な基礎造り (鉄筋編)

静岡市駿河区にありますN様邸現場です。

基礎部の鉄筋配筋作業も間もなく完了!

細部における補強鉄筋等の取付や、コンクリートのかぶり厚さを保持するためのスペーサー等々の取付が終われば、コンクリート打設前の鉄筋配筋作業は全て完了です。

午後一からは、社内自主検査です。

検査人は専務(一級建築士)と、この現場の責任者であります海野によって自主検査を行いました。

鉄筋の配筋状況をチェックすることは勿論ですが、コンクリート打設レベル(高さ)のクリップは精度良く固定されているのか、鋼製型枠建て込みの精度のチェック等々、コンクリート打設前にチェックしなければならないことが一杯あります。

自主検査結果は今回も異常なし!

あとはJIO(日本住宅保証検査機構)による基礎配筋検査を待つばかりです!

PM3:00からの、JIO検査官による基礎配筋検査も無事完了!

『検査項目全ての個所に異常なし!基礎配筋検査合格です!』

コンクリート打設後では、見ることも出来なくなってしまう大切な施工個所です。
誠実な心で、プロとしての精度の高い基礎造りにベストを尽くして行きます。

『N様! 明日は耐圧盤部のコンクリート打設作業に着手させて頂きます!』

基礎部の鉄筋搬入!丈夫な基礎造り (その1)

2010 年 11 月 17 日 水曜日 投稿者:terada

丈夫な基礎造りにベストを尽くします! 鉄筋搬入

私は、根っからの現場マンなのか、各資材搬入状況を自分の目で確かめておきたい性分です。

『はい!静岡市駿河区にありますN様邸現場です。』

本日は朝一から、基礎に使用するための鉄筋が搬入されました。

 ロングボディーのトラックにて運ばれ搬入された鉄筋を眺めながら、
『さぁっ!地震に強く!高耐久な基礎造りにベストを尽くして行こう~!』と、
自称現場マンの心の中が熱く沸騰して来るのを感じる次第です!

『先ずは、【命をしっかりと守り、安心して暮らすことの出来る高耐震な家づくり】に徹していきます!』

 

長く快適に住み続けられる家 長期優良住宅の家づくり

2010 年 11 月 17 日 水曜日 投稿者:terada

長期優良住宅の着工件数が伸びてます!

写真は、弊社で行われた会議中のものです。

一同、スクリーン(壁面)に映し出されたグラフを見てビックリ!!

一般の住宅仕様の建物に比べ、長期優良住宅仕様で建てられるお客様が私達の予想以上に増えているのです!しかも、全国平均と比べ静岡県は、長期優良住宅率が高いのです!

流石!静岡の方々はお目が高い!! 
皆様いいものがちゃんと分かっていらっしゃるんですね。

長く快適に住み続けられる家づくり!更には税制優遇もかなりの魅力です!!

『鋼管杭の杭頭確認!』  静岡市駿河区N様邸現場

2010 年 11 月 16 日 火曜日 投稿者:terada

本日より、基礎工事に着手いたしました、静岡市駿河区にありますN様邸現場です。

本日の基礎工事内容は、外周部を根切り、耐圧盤下となる地盤を砕石にて転圧し、防湿シートを敷き込み、外周部のステコン(墨出し様コンクリート)打設までを行います。

その前に、要チェック!!
この現場の工事責任者であります海野が行っている作業は、先日施工いたしました鋼管杭の杭頭の位置及び高さが、杭の施工図通りに打ち込まれているか否かの確認作業なんです。

建物の荷重がしっかりと杭頭に伝わり、丈夫な地盤(杭先端の地層)へと、その力が作用しなければ、杭を打設した意味が無くなってしまうからです。

杭頭のチェック結果は、47本の杭全てにおいて良好な結果でした!

丈夫な地盤造りそして強固な基礎造りへと工事は順調にスタートしています。

丈夫な地盤造りは私達にお任せあれ!静岡市N様邸

2010 年 11 月 13 日 土曜日 投稿者:terada

 鋼管杭回転圧入(DM工法)

静岡市駿河区にありますN様邸現場です!

はい!先ずは朝一の安全確認ミーティングを済ませ、着手前の気合いのポーズを決めてくれた面々は、(株)イートンの知識と経験豊富な地盤改良工事の職人さん達であります。

私も、このメンバーとは、今までに幾つもの地盤改良工事の現場を重ねて来ましたから、彼らの真面目さ、誠実さは誰よりも知っているつもりです。

N様邸の地盤調査結果から、地盤面よりの約3.5m下の丈夫な地盤に47本の鋼管杭を施工させて頂きます。

『頼みましたよ! 地盤改良職人さん!』

 

 

はい!もちろん私(寺田雄一)も立ち会います!

建物が完成してからでは、見ることも(確認することも)出来なくなってしまう非常に大切な施工部ですから、必ず自分の目で確認したい!

それが私の、仕事に対する信条です。

『段取りが肝心!』丈夫な地盤造り(その1) 静岡市N様邸

2010 年 11 月 13 日 土曜日 投稿者:terada

本日(11月13日)朝一より、駿河区N様邸現場において、鋼管杭圧入工法により地盤改良工事を行います。

はい!物事すべて段取りが肝心!

事前に、資材の搬入及び杭の打ち込み位置を再チェックを済ませておきます。

先ずは丈夫な地盤造りからスターします!

地鎮祭あとの、地盤調査報告&杭施工の御説明 N様邸

2010 年 11 月 12 日 金曜日 投稿者:terada

先日(11月10日)のことです。

N様邸の地鎮祭も滞りなく執り行われ、地盤調査の結果報告と、その結果に伴う基礎考察及び杭施工等々を御施主様でありますN様に御説明させて頂きました。

先ずは私からお施主様に、滞りなく執り行われた地鎮祭についてのお礼を述べさせて頂き、続いて専務から、【丈夫な地盤造り】を行うための施工内容をN様に御説明させて頂きました。

N様邸は、耐震等級3相当と云う高耐震の建物でありますが、その構造体(建物)をしっかりと支え得る地盤でなければ、何も意味がありません。

当たり前のことではありますが、先ずは丈夫な地盤造りにベストを尽くして行きます!

『丈夫な地盤造りにベストを尽くそう!』 駿河区N様邸

2010 年 11 月 9 日 火曜日 投稿者:terada

 【鋼管杭打ち込み位置施工図の作製】

只今専務がCAD入力しながら確認しているものは、鋼管杭(DM工法)の打ち込み位置が基礎主要部にしっかりと配置されているか否かのチェックであります。

先日の地盤調査結果をもとにして、地盤改良工法が、鋼管杭圧入工法によって施工されることになり、地盤改良工事を請け負う(株)イートンから弊社に送られて来た【杭の打ち込み位置図】を基礎図と照らし合わせているところです。

現場作業に乗り込む前に、必ず図面上で再チェックを行い、精度の高い地盤改良工事にベストを尽くして行きます。

本日はお客様とご一緒に 家計に優しい家づくりセミナー!

2010 年 11 月 7 日 日曜日 投稿者:terada

本日(11月7日 AM10:00~)は静岡SW会の方々とご一緒させて頂き、
【家計に優しい家づくりセミナー】に出席して来ます!

地球環境にも!そしてなによりも家計に優しい家づくりを、お客様とご一緒させて頂き、学んで来ようと思っています。

今日のセミナー内容は、夏涼しく・冬暖かい・地震に強い家

そして、 ファイナンシャルプランナーによる、資金計画での金利の重要性などなど・・・。中身の濃~いセミナーとなりそうです!!

『それでは!行って来ます!』



追伸・・・只今、セミナーから戻って参りました!(PM2:30)

金利の重さ、国の政策、物価、家計の見直し・・・この4つのポイントについて、セミナーにご参加頂いたお客様とご一緒させて頂き、勉強させて頂いた私の感想は・・・。

ズバリ!『今が建て時!!』 であることは、まちがいなさそうです!(^^)

『地盤面下4M辺りに建物を支え得る丈夫な支持層あり!』

2010 年 11 月 4 日 木曜日 投稿者:terada

先ずは、地盤強度を正確に知ることが大切! 駿河区N様邸

静岡市駿河区にありますN様邸現場です。

本日は朝一から、地盤調査(スウェーデン式サウンディング)試験を行いました。

私や専務のような現場管理者の立会いはもちろんですが、N様邸の木工事責任者であります海野にも地盤調査立会いと云う大切な確認業務を行わせました。

この辺りの地盤は、近隣のデーターから察するに、かなりの軟弱地盤なため、何らかの地盤補強工事が必要となる可能性が非常に高いのです。

立ち会っていて確認出来たことは、地盤面下4M付近に建物をしっかりと支え得る丈夫な支持層があることが推測出来ました。

地盤面下4M・・・って、いったいどのくらいの深さと言いますと・・・。

地盤強度を計測するために、回転しながら地面に打ち込んだ矢じり棒の先端を地上まで引き抜きますと・・・。

『はい!こんな長さ(深さ)なんです!』

木工事責任者の海野も、N様邸の支持層までの深さを、今回の立会いで実感出来たようでありました。

先ずは丈夫な地盤造りからスタートしなければ、いくら丈夫な骨組みの構造であっても全く意味がないのです。

(株)寺田工務店の家づくりの第一歩は、丈夫な地盤造りからスタートします!

地縄張りも完了し、明日は地盤調査です! 駿河区N様邸

2010 年 11 月 3 日 水曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますN様邸現場です。

先日、既設建物の解体作業と、表層の軟弱地盤層の搬出作業を完了し、本日は休日(祭日)を返上し、地縄張り作業を行いました。

近隣の地盤データーからは、鋼管杭の圧入工法による地盤補強施工が必要であると推測されていますが、明日のスウェーデン式サウンディング試験によって、基礎考察も正確に定まり、地盤補強方法が確定されます。

N様邸は長期優良住宅適合の高耐震な建物設計です。

先ずはその建物をしっかりと支え得る丈夫な地盤造りにベストを尽くして行きます!

地盤改良工事現地事前調査 【静岡市駿河区N様邸】

2010 年 11 月 1 日 月曜日 投稿者:terada

 鋼管杭資材搬入計画もしっかりと!

静岡市駿河区にありますN様邸現場です。

既設建物の解体工事も先日完了いたしまして、本日は朝一から地盤改良工事の事前現地打合せを行いました。(N様邸は鋼管杭回転圧入工法にて地盤を改良(補強)する計画を立てています。)

近隣様建物の隣接度や全面道路幅、既設表層地盤状況・・・etc。実際に現地に立ち、調査することが重要となります。

N様邸をしっかりと支え得る地盤を造りあげるためにベストを尽くして行きます!

蓄熱暖房で先進の温もりを住まいに! 蓄熱暖房器取付

2010 年 10 月 8 日 金曜日 投稿者:terada

冬の寒さを我慢しなくてもいいんです 電気蓄熱暖房器

本日は電気蓄熱暖房器のお話です。

その前に! 静岡にお住まいの方って全国的にみても温暖な気候のため、冬の暖房設備にはあまり関心が無いように感じています。

そのため、冬は寒さを我慢するシーズンと思っていらっしゃる方々も多いとお聞きしています。

私としては、せっかく御新築して戴いたのだから、寒い冬も快適にお過ごし頂きたい!と思っています。

そんな思いから駿河区のI様邸には、写真にありますような【電気蓄熱暖房器】を採用させて頂きました!

電気代が安い時間帯(深夜時間帯電力)を利用して、内部のレンガ材に熱を蓄え、徐々に放熱することで優れた経済性を発揮し、火気を全く使用しないので燃焼ガス等の発生もなくお部屋の空気を汚さないクリーンで安心な暖房器なんです。

ふく射暖房ですから、ひなたぼっこの様な心地良さを感じて頂けるのではないかと思っています!(^^)

24時間換気工事 『きれいな空気が大切ですね!』

2010 年 9 月 28 日 火曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますI様邸現場です。

壁・天井の内装工事も完了し、本日は24時間換気工事(器具取付)を行いました。

左写真は、吸気部の工事です。

計画的な換気は、建物全体の気密としっかりと設計された換気計画が大切です!

更には、この換気システムに対してしっかりと講習を受けた熟練の作業者が責任をもって作業することが何よりも肝心!

大切なお客様に、きれいな空気の中でお過ごし頂きたいから!(^^)!

二代目も張り切ってます! 駿河区 I様邸 和室塗り壁作業

2010 年 9 月 16 日 木曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますI様邸現場も内装仕上げ工事に突入しています!

和室の壁下地塗り作業を行っているのは、朝倉左官の二代目ではありませんか!

『よっ!二代目 頑張ってますね~!』と思わず後ろから声を掛けてしまいました!

きっと親方(親父さん)も喜んでいることでしょう!

これからも親方と力を合わせ、私達スタッフと一緒に【いい家づくり】にベストを尽くして行きましょう!

『頼みましたよ! 二代目!!』(^^)

鉄骨造店舗外装改修工事 既設サッシの漏水チェック

2010 年 9 月 9 日 木曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますK様所有の鉄骨造店舗の西面における外装工事の御依頼を頂きました。

既設外壁のALC(軽量気泡コンクリート)面の塗膜は劣化が著しく、殆ど防水性が望めない状態でした。

今回の工事で、ALC版同士のシーリング打ち替え及び防水性の高い塗料にて塗装させて頂きます。

更には既設サッシ面からの漏水チェックを行った結果、著しく水密性能が落ちていたので、窓部の改修も必要となりました。

新築工事だけではなく、既設建物のメンテナンス等の業務においてもプロとしての精度の高い仕事にベストを尽くして行きます!

建物をしっかりと支え得る地盤補強工事の大切さ!

2010 年 9 月 7 日 火曜日 投稿者:terada

地盤調査の結果、なんらかの地盤補強工事が必要になる場合があります。

その地盤の強度、支持地盤と成り得る地盤層の深さなどなど多くの条件によって、補強方法は異なります。(表層地盤改良や柱状地盤改良、鋼管杭工法などなど調査した地盤の状態によって地盤の改良を施して行きます。)

当然、私が現場での施工チェックを行います。 『必ず自分の目で確認!』これが私のモットーです!

現場上がりの私の拘りの一つは【安心して暮らして頂くことの出来る家造り】です!

 『そのためには、先ずは丈夫な地盤造りが大切です!』

既設スレート屋根面へ金属葺きカバー工法 倉庫改修工事

2010 年 8 月 26 日 木曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますS様倉庫改修工事の状況写真です。

本日、朝一から屋根工事がスタートいたしました。

先ずは朝一に安全確認ミーティングを行い、レッカー車を使っての屋根材荷上げ作業です。

現場内の安全確認は勿論のこと、付近の皆様(第三者様)へ迷惑の掛からぬ様、細心の注意を払って安全作業に心掛けて行きます。

本日も暑い一日となりそうです!

精度の高い各施工内容にベストを尽くして行きます。

『先ずは既設外壁スレート面の高圧洗浄水洗いから!』

2010 年 8 月 25 日 水曜日 投稿者:terada

静岡市駿河区にありますS様所有の鉄骨造倉庫外装改修工事の状況写真です。

本日は、既設スレート外壁面の汚れを落とすため【高圧洗浄水洗い作業】を行いました。

この作業をしっかりと施工しておかなければ、どんなに優れた塗料を使用しても、美しく長持ちする塗装状態は望めません。

なんと云っても塗装面の下地処理がとても大切なんです!倉庫所有者のS様のために!そしてこの倉庫をお使い頂く方々のためにも、丁寧な仕事にベストを尽くして行きます。

『壁体内結露を少なくするためにも!』 大切な空気層幅!

2010 年 8 月 6 日 金曜日 投稿者:terada

駿河区にありますI様邸現場です。

外壁(窯業系サイディング貼り)工事の状況写真を載せてみました。私の小指が無理なく入ってしまう程の間隔(15mm幅)が、【通気層】と呼ばれている部位です。

通気層とは、家を長持ちさせるために非常に重要な働きをします。

壁体内で発生してしまった湿気を、通気層を流れる空気と一緒に外部に放出してしまうと云う働きをしてくれるのです。

人も汗をかくのと同じように、建物の壁体内は結露し湿気が生じます。

だからその汗を、その湿気を、効率良く外部に放出してあげることが大切なんです!

仕上がってからでは見えなくなってしまう重要な部分だからこそ、しっかりと施工状態を自分の目でチェックし【いい家づくり】にベストを尽くして行きます。

家を長持ちさせるためには、各所の結露対策が肝心です!

2010 年 7 月 24 日 土曜日 投稿者:terada

8月号の【日経ホームビルダー】に掲載されていた記事内容の中に、【家はここから朽ちていく】と云うものが載っていました。

私がこの記事を読んで改めて感じたことは、皆様が思っている以上に家全体(各部)の結露対策が非常に大切であると云うことです!
家を朽ちらせてしまう発生箇所の殆どが、日常目にすることの出来ない壁体内の中や、更新しにくい個所からなんです!

ずっと快適に!末永く安心して暮らして頂くためにも、結露対策のしっかり取れた設計・施工の家づくりに力を入れて行きます!