サッシが現場搬入されました!
駿河区のO様邸は、
広々としたオープンな空間がいい!
高気密・高断熱な快適空間がいい!
と、そんな家づくりを望まれていますから、
O様邸に使用させて頂きますサッシは、
高性能&デザイン性の良いものをチョイスさせて頂きました!
理想の家づくりを実現させるためにも、
「窓」は良いものを選んでいきたいですよね!(^^)
サッシが現場搬入されました!
駿河区のO様邸は、
広々としたオープンな空間がいい!
高気密・高断熱な快適空間がいい!
と、そんな家づくりを望まれていますから、
O様邸に使用させて頂きますサッシは、
高性能&デザイン性の良いものをチョイスさせて頂きました!
理想の家づくりを実現させるためにも、
「窓」は良いものを選んでいきたいですよね!(^^)
静岡市駿河区にありますO様邸現場です。
上部の画像は、
静岡県下初施工となる『制震スーパーウォールパネル』の施工状況写真です。
秘密は・・・、
パネルの周面に貼られたこの特殊なテープにあります。
はい!この制震テープが、
地震の揺れのエネルギーを熱エネルギーに変えて吸収してくれるのです!
この制震スーパーウォールパネルを施工することによって、
1、くり返しの地震に強い
2、建物の変形量を約1/2に低減
3、家がまるごと制震装置
と、以前のスーパーウォールパネル以上に地震に粘り強く抵抗してくれる建物を造り上げることが出来ます!
詳しくは、リクシルの「制震スーパーウォール」をご参考下さい。
はい!大切なお客様の命をしっかりと守ることが出来る家づくりを目指して、
(株)寺田工務店は、繰り返しにの地震に強い家づくりを進めていきます!(^^)
追記・・・。
静岡市駿河区(中島地区内)のO様邸現場です。
本日は、これから家づくりをお考えになられているお客様に
『基礎見学』(基礎鉄筋状況見学)して頂きました。
弊社の家造りにおける約束事の一つに、
「命」をしっかりと守ることの出来る高耐震な家づくりに徹していこう!
と、云うものがあります。
「基礎部」は構造的に非常に重要な部分なんです!
コンクリートを打設してからでは見ることの出来なくなってしまう基礎鉄筋の配筋状態や、コンクリート打設の方法などを、一般のお客様にも分かり易くご説明させて頂きました。
(株)寺田工務店が、お客様にお渡しさせて頂く家は、
そこに住まわれるご家族の「命」をしっかりと守ることが出来るような、
『高耐震・高耐久』なものでなければなりません。
はい!「住」を職とする者として、
誠実な心で精度の高い仕事にスタッフ一同ベストを尽くしていきます。
追記・・・。
静岡市駿河区(中島地区内)にありますO様邸現場です。
JIOの配筋検査も問題なくクリアーし、
明日はコンクリート打設作業を予定しています!
はい!その打設作業前に、これから家づくりをお考えになっているお客様に、
O様邸現場の基礎鉄筋の配筋状況をご覧いただく予定となっています。
コンクリートを打設してからでは、見ることの出来ない重要な部分です!
命をしっかりと守り、安心して暮らして頂ける高耐震な家を造り上げるためにも、
精度ある鉄筋配筋作業にベストを尽くし、
多くのお客様にご覧頂きたいとスタッフ一同張り切っています。(^^)
追記・・・。
地盤改良工事(表層改良工事)も終え、
本日は現場責任者の海野をはじめとし、
専務・関根の三名で「遣り方」作業を行いました。
遣り方とは、
基礎工事着工に先駆けて、建物(基礎)の位置・高さを記す作業です。
最近では、基本となる位置や高さを建設会社が基礎業者に指示するだけで、
この作業は基礎業者にお任せ・・・。と云うのが一般的です。
しかし!弊社の「家づくり」の考え方の一つに、
「精度ある墨出しこそ命!」と云うものがあります。
当然この「遣り方作業」においても弊社家づくりスタッフ自らが杭を打ち込み、貫板を打ち付け、トランシットを据え付け墨出しをして行きます。
精度ある仕事は、先ず精度ある墨出しから!!
駿河区O様邸現場は、明日より基礎工事に着手いたします。(^^)
追記・・・。
あるお客様から、我が家の屋根調査のご依頼を戴きました。
太陽光発電パネルも、設置してから10年間を超えているとのことですから、
屋根葺き材だけでなく、
太陽光発電パネルの調査も行わせて頂きました。
屋根面は、お客様が普段なかなか見ることの出来ない部分ですから、
劣化の具合によっては、雨漏れ等の被害が起こり得る場合もしばしば・・・。
そんなことにならないように、定期的な調査&メンテナンスで、
建物イキイキ!
はい!先ずは弊社までお電話下さいね!(^^)
追記・・・。
静岡市駿河区(中島地区内)にありますO様邸現場です。
本日より、地盤改良工事(表層改良工法)をスタートいたしました。
どんなに丈夫で耐震性のある建物の構造であっても、
それをしっかりと支えうる地盤が存在しなければなにも意味がありません。
お客様に安心して暮らして頂ける「いい家」を造り上げるためにも・・・
『はい!先ずは丈夫な地盤つくりから始めます!』(^^)
追記・・・。
静岡市駿河区(中島地区)にありますO様邸現場の外部パネル打ち合わせを行いました。
今回の現場では、さらに地震時に受ける外力に粘り強い建物を造り上げるために、
「制震スーパーウォール」のパネルを施工させて頂きます。
現場でのスムーズな作業性と、高耐震性を追求し、
住む方々に末永く安心して暮らして頂ける「いい家づくり」を目指していきます。
追記・・・。
先日、「地盤調査」の実施を行いました、
駿河区(中島)のO様邸現場ですが、
調査結果から、「表層改良工事」を行うこととなりました。
どんなに、丈夫な躯体(建物)を建設しても、それをしっかりと支えうる地盤が存在しなければなにも意味がありません!
命をしっかりと守り、安心して暮らすことの出来る高耐震の家を造り上げるためにも、先ずは丈夫な地盤を造る工事を進めていきます。
明日は、O様邸の地鎮祭です!
その時に、この地盤模型を使って「表層改良工事」とはどんな工事なのかお客様に詳しくご説明させて頂きます。(^^)
静岡市駿河区(中島地区)にありますO様邸現場の地盤調査を行いました。
この地区は、安倍川河口に近く、扇状地特有の地形ですから比較的ある深度からは地盤の状態も良いのですが、問題は、その支持地盤に到達するまでの柔らかい地盤です。
地盤改良を必要とすることのない範囲であるか否かは、建物配置を決定し、正確に主要5ポイントの計測結果が必要となります。
早々に調査状態と、それに伴う基礎設計考察の結果報告をお客様にご説明させて頂かなくては!
高耐震な丈夫な家づくりのスタートは、先ずは正確な地盤調査が肝心!
はい!安心して暮らして頂ける地震に強い高耐震な家づくりを進めていきます。(^^)
追記・・・。
・・・私、自分の年齢も50半ばに突入!
気が付けば、体力は衰え、脂肪ばかりが増えて行く・・・現状(汗!)
『こんなことではいけない!』と、
最近、とあるフィットネスクラブに通うことにしました!
目標は、今年弊社のスタッとして仲間入りしました、
「新人関根や、スポーツ超人海野」に負けない身体を作ることです!
ましてや、弊社主催の「アームレスリング大会」も間近となりましたから、
脂肪燃焼の他に、上半身の筋肉を強化しなくてはと、
クラブのトレーナーに相談してみると・・・。
先ずは、
下半身の筋肉量を増やして行くようなトレーニングが必要とのことでした!
それはなぜかといいますと・・・。
下半身の筋肉量は、体全体の半分以上を占めるため、
脂肪燃焼のためにも下半身の筋肉を鍛えていくことが重要とのことでした。
さらには、背骨を動かす腹や腰の「体幹」の筋肉も重要なのですが、
この「体幹」の筋肉を「大黒柱」と例えるなら、
その「柱」となる部分をしっかりと支えうる「基礎」が必要となるわけで、
その基礎にあたる部分が「下半身の筋力」となるわけです。
はい!そうなんです!
「家づくり」も「体力づくり」も、
先ずは「基礎」となる部分の強化が大切なんですね!
末永く快適に!地震に強い高耐震な家づくりを実現させるためには、
「丈夫な基礎」造りが大切なんです!(^^)
駿河区(中島)にありますO様邸現場ですが、
本日より、建て替えのための既設建物解体作業に着手させて頂きます。
解体作業に着手する前に、私がさせて頂きましたことは、各室の写真撮影です。
どのお部屋にもご家族一人ひとりの想い出が一杯のことと思います。
・・・例えば、添付させて頂きました画像は、子供室の壁に貼られた当時のポスターです。
よ~く見てみると、1983年に、京都市美術館で開催されたピカソ展のポスターでありました。
なんと!30年前のポスターなんです!
こんな大切な思い出を解体材として処分してしまうのではなく、画像(写真)としてしっかりと記憶し、新築建物の竣工写真と共にお贈りさせて頂きたいと思っています。
古い家への想い出も大切に真心込めて作業にあたらせて頂きます。(^^)
弊社では、大切なお客様の家づくりを進めさせて頂く上で、
「五つの約束事」を決めています。
特に、五つのうちの最後の、
「命」をしっかりと守ることの出来る高耐震な家づくりに関しては、
常に最新の技術と情報を意識し、
精度の高い仕事にベストを尽くして行くことを誓います。
何と言っても、お客様方に「安心」して末永くお暮し頂くために!!(^^)
追記・・・。
現場スタッフの、海野・関根の両名は、
代々受け継がれて来ました旧家の耐震リフォーム工事に汗しています。
古いものは、ただ単に新しい物へと建て替えてしまうばかりでなく、
そこに住まうお客様方ご家族の歴史を大切にして、真心込めて耐震リフォームすることも、「家守り」として大切な役目だと思っています。
改良すべき点は、耐震面・バリアフリー対策、そしてこれからも快適に暮らし続けて頂けるような機能や設備の取り入れなど、
リフォーム内容は沢山ありますが、各仕事に真心込めて作業を進めさせて頂きます。
家守りとして、造り継いで行くことに誇りと自信を持ち、与えて頂きました耐震・リフォーム工事にベストを尽くしていきます。
『海野!、関根! たのみましたよ!』
追記・・・。
明日より、「なんと!9月突入ですね」
新しい月を迎えるのは気持ちが良いものですよね!
ゼロエネルギー住宅を実現する家造りのプロとして!
末永くお客様の快適な暮らしを守り続ける「家守り」として!
スタッフ一丸となって「いい家」づくりにベストを尽くしていきます。
「笑顔が浮かぶ家づくり」を目指して!(^^)
左の画像は、弊社で設計・施工させて頂きましたお宅のホームエレベーター部を撮影したものです。
当然のことではありますが、ホームエレベーターを設置するためには、約畳二枚分ほどのスペースが必要となります。
仮に、収納としてそのスペースを使用すれば、かなりの物が収まるのかもしれません。
でも、それ以上に、「ホームエレベーターを付けておいてよかった~!」と思うことが必ずあります!
その一つが、人間誰しも年をとれば昇降動作にストレスが掛かると云うことです。
末永く家族が笑顔で暮らせる条件の中には、「階層」を気にすることなくフロアーフリーなものであってほしいと思います。
私の実体験です!
もしも二帖ほどのスペースを「ホームエレベーター」にとお考えであれば、積極的に取り入れて頂きたいものだと思います。
上記の画像は、昨日の朝刊(静岡新聞7月30日)を印刷したものです。
はい!私(寺田雄一)も地元の専門家の一員として、
マイベストプロ静岡へ登録させて頂いております。
ゼロエネルギー住宅を実現する家造りのプロとして、
皆様方の家づくりをお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
『身近な悩みは地元で解決!!』・・・どうぞ宜しくお願いいたします。(^^)
インターネットよりのお問い合わせの中には、
ご近隣(遊技場)からの騒音等で困っているのですが、なんとか対策や、リフォーム方法はあるのでしょうか!?
と、こんなお問い合わせを頂くことがしばしばあります。
音の問題って、意外と生活の中でストレスとなってしまいますよね。
先ずは、現状調査させて頂きます!
そして、窓部や外壁部分、
更には外構部に至っても改修のご提案をさせて頂きます。
はい!「音」の問題もお問い合わせくださいね!(^^)
世の中にスマート◎◎と言うワードは沢山ありますよね!
言葉のイメージから受ける印象も「スマート」と聞くとそれだけで許せちゃうような、
そんな気分になってしまいますよね!
光熱費ゼロ住宅やゼロエネルギー住宅は、電気代やエネルギーと云った単位を使って数値でその性能等を表すことが出来ますが、
【スマートハウス】の定義や性能値は・・・?と深く考えると、
まだまだ現段階では曖昧な部分が多いのかもしれませんね!
本来、「スマートハウス」を造り上げために必要な各要素である、
【パッシブ設計】・【省エネ設備】・【省エネ設計】
【蓄エネ】・【創エネ】・【HEMS】・・・をしっかりと把握しておくことが大切です!
でないと・・・、添付させて頂きました画像のように、
『どう?私ってスマートでしょ!』と云った家づくりに陥ってしまいがちです。
そんなことにならないように、皆様と一緒に【住まいの学校】で、
ゼロエネルギー住宅やスマートハウスの本来の意味を学んで頂き、これからの家づくりに生かして頂けたら幸いです!(^^)
明日6月11日は、雨漏れの点検日なんだそうです!
家を長持ちさせるためには定期的な建物外部の点検&メンテナンスが必要です。
特に木造住宅の場合は、構造躯体となる木部が雨水の影響から腐れ現象を起こしてしまうと、構造耐力上かなりのダメージを受けてしまいます。
外壁、窓回り、軒先(縦樋・軒樋)屋根、ベランダの防水、笠木部分・・・etc。
などなど細かく点検し、
不良個所が発生している場合には速やかに直して行きましょう。